注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

病院による個人情報の扱われ方

回答15 + お礼9 HIT数 2098 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♂ )
08/04/17 22:22(更新日時)

昨年、ネット掲示板に匿名で、ある個人病院の事を書き込みました。内容は「こんな対応された」という感じのものです。すると、今週、その書き込みについて、病院長から勤務先に私あてでメールが来ました。
私個人の連絡先ならカルテで一目でわかるでしょうが、勤務先にということは、健康保険から会社名、会社名から連絡先を調べたのではないでしょうか。つまり、医療に関係ない事の為に、カルテや健康保険からの情報を使用したわけですよね。これって医者の守秘義務に反しませんか?それ以前に、匿名の書き込みなのに個人を特定してコンタクトをとるだなんて、かなり怖いです。個人情報に詳しい方、アドバイスお願いします。

No.645960 08/04/17 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 12:16
匿名希望1 

掲示板に実名(病院名)で投稿しませんでしたか?

病院側としたら 営業妨害と受け取って主に連絡したかもしれませんよ

No.2 08/04/17 12:36
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
病院名は出しました。おそらくおっしゃるとおりだと思います。
訴えられるならそれはそれで仕方ないと思っています。
ただ、それとは別に、病院の個人情報の扱いに不安が出たので相談してます。

No.3 08/04/17 12:45
匿名希望3 ( ♀ )

実名を先に出した主さんを調べる為に個人情報を調べるのは違法にはなりません。

No.4 08/04/17 12:56
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
なるほど。そうなんですか。知りませんでした。

No.5 08/04/17 13:17
通行人5 ( ♂ )

医者の守秘義務は、医療に関する事を他人に知らせてはいけない
です

このスレだと
主さんに解答、反論するため主さんの連絡先を調べ
主さん宛てのメールだから
他人に主さんの個人情報を洩らしたわけでないでしょう

No.6 08/04/17 14:03
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

医療の守秘義務には関係ないですよ。病院は主さんの会社にコンタクトをとっただけで、主さんの個人情報を他者に漏らしたわけではないですから。

No.7 08/04/17 16:05
お礼

5、6さんレスありがとうございます。
その人は医者だからたまたま知り得たけれど、相手が一般人なら、普通は私の個人情報を知ることはできませんよね。ということは、医療に関することでなくても、連絡がとりたければ患者の情報を個人的に使用してよいということですか?
外部に漏らさなければいいって、そういうことですよね。法律とかに疎いもので、詳しい方教えてください。

No.8 08/04/17 17:05
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

その用件がデートの誘いや何かの勧誘など、明らかに病院と関係ないプライベートなものなら職権濫用ですが、主さんの場合は主さんが病院のことを書き込んだためのものなので、悪用や濫用とはまた違うと思います。

その病院の行為の善し悪しまでは言い切れませんが、守秘義務とは業務上知り得たことを他人に漏洩させることなので、主さんのケースを『守秘義務』違反とは言いません。

No.9 08/04/17 18:47
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

掲示板で、個人、団体の名前は出したらいけません

もしも、誹謗する書き込みなら名誉毀損、営業妨害で告発されますよ

万人が見てる掲示板では細心の注意が必要ですよ

No.10 08/04/17 18:54
お礼

>> 8 その用件がデートの誘いや何かの勧誘など、明らかに病院と関係ないプライベートなものなら職権濫用ですが、主さんの場合は主さんが病院のことを書き込… 再度のレスありがとうございます。
質問の主旨がご理解いただけていないようです。
相手が"医者"じゃなかったらできないはずの情報入手を、"医者"の立場を利用して入手したことを問題にしています。

ちなみに、私の行為が不適切だったのはよくわかりましたし、罰せられるのであればそれは甘んじて受けるつもりですので、できれば主旨を理解したうえでアドバイスいただけるとうれしいです。

No.11 08/04/17 18:56
お礼

>> 9 掲示板で、個人、団体の名前は出したらいけません もしも、誹謗する書き込みなら名誉毀損、営業妨害で告発されますよ 万人が見てる掲示板では細… レスありがとうございます。
そのことは理解しました。クローズドな掲示板でも注意は必要でした。

No.12 08/04/17 19:50
通行人12 ( ♂ )

あなたが、受診する際に記載した情報を連絡のために利用した訳でしょう?なら、情報を入手したんじゃなくて、ご自分が情報を提供したのではないですか?

No.13 08/04/17 20:01
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私の知り合いの医者がこう言っていました。『最近はネットでどんな誹謗中傷を書かれるか分からない。僕は自分の名前とかで検索してチェックしているよ』…と。

私はその方が嫌いだったので、いやだな…疑われたくないなぁ…って思ってました。

とにかく医者は金は持ってるわけだし、私の知人の医師なんかは、ちょっと嫌な手段を使うタイプでしたし、私は誰かのことをネットに書いてうさばらしもしませんが、怖い人はいますよ?

先に病院名をあげた主サンはまだまだ世の中を甘く考えているのかなって思いました。

純朴で命を救うことだけに熱心な医師もいっぱいいますが、金儲けがうまくて政治家や色々な方面に顔が広い医者もいます。大人の社会は怖いことが色々あるからね。気をつけて。裁判になって勝てるかな?

No.14 08/04/17 20:16
お礼

>> 12 あなたが、受診する際に記載した情報を連絡のために利用した訳でしょう?なら、情報を入手したんじゃなくて、ご自分が情報を提供したのではないですか… レスありがとうございます。
情報といっても、勤務先のことは記入してません。調べなければわからないはずです。

No.15 08/04/17 20:19
お礼

>> 13 私の知り合いの医者がこう言っていました。『最近はネットでどんな誹謗中傷を書かれるか分からない。僕は自分の名前とかで検索してチェックしているよ… レスありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
周りに見せても、非難している内容じゃないと言われる程度なのですが、やはり金をむしり取りたいのでしょうね。

No.16 08/04/17 20:24
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

主さん…6さんちゃんと答えてますよ。その医師の行為は守秘義務違反とは言えず、また個人的な理由で調べたんではなく、病院に関する事で連絡先を調べたんだから職権濫用でもないと。

例えば支払いをせずに帰った患者さんには、当然病院から連絡いきますよね?その時に『いくら私が悪いからって連絡先を調べるなんて!』って言いますか?

それとも、主さん個人の連絡先ではなく、勤務先まで調べた事が気になるんですか?

No.17 08/04/17 20:33
匿名希望17 ( 20代 )

スレを読む限りでは守秘義務でもないし、職権濫用でもありません。個人情報保護法にもふれていません。主さんに対して、病院側が営業妨害を訴えるような連絡がきたのですか?きちんとした謝罪をするか、早めに弁護士をたてたほうがいいかもしれません。

No.18 08/04/17 20:56
お礼

みなさんレスありがとうございます。
病院の事務をしている人に尋ねたところ、理由のいかんを問わず、病院関係者としてはあり得ない行為だそうです。違法性が高いので警察に行くよう勧められました。

No.19 08/04/17 21:02
匿名希望17 ( 20代 )

レスに対して反論して、結果はこのお礼ですか…。それならば始めから知り合いに聞いて、ここで相談しなければよいと思いますが。

No.20 08/04/17 21:17
匿名希望20 

はっきり言って主さん皆さんのレスの意味理解出来てますか?

もはやあなたがした行為が問題で引き起こした事でしょ?
そう言う事を自業自得と言うのです。
どんなメールが来たか知りませんが、せいぜい知り合いの事務の人に相談して協力してもらうしかないです。
主はスレ立てて、反論や自分を正当化する事にしか耳を傾けないから、みな呆れてるよ。
まぁ、裁判で頑張って✋

No.21 08/04/17 21:23
通行人12 ( ♂ )

違法行為って何の法律に抵触するのか、教えていただきたかったな。

No.22 08/04/17 22:02
匿名希望22 ( ♀ )

😩
事務の人は、法律に関しては素人だよ?
法の観点からみてどうなのか?って事が知りたいんでしょ?
だったら初めから弁護士に相談すれば良いのに、なんか不快だわ😒

No.23 08/04/17 22:17
お礼

みなさんレスありがとうございました。
どなたかがおっしゃってましたが、私も同感です。恋愛相談ならともかく、リアルな相談は、素人に聞くよりプロに聞いた方が早かったですね。
ご迷惑をおかけしました。

No.24 08/04/17 22:22
匿名希望24 ( ♀ )

最後まで嫌な奴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧