親 失格です

回答6 + お礼1 HIT数 1848 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
08/04/17 22:13(更新日時)

中学3年の娘が 去年12月から友人関係で登校拒否になってしまいました。今年 3月からようやく別室登校してくれたのですが ムリしてた様で 3年になった途端に学校に行かなくなりました。
私の都合で 5月に引っ越す事になり 娘はこのまま転校という形になります。彼女は新しい学校では本当の友達 作りたいと言ってます。親として 後悔でいっぱいなんです。今 彼女は 新しくやり直す気持ちで居ますが もっと彼女の気持ち 聞いてあげれなかった自分が情けなく 母子家庭なんで仕事に かまけてた自分 許せないんです。今日 学校の先生と話した帰り道 涙 止まりませんでした。
親として失格ですよね…情けないです。愚痴でごめんなさい。

No.646414 08/04/17 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 19:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

今主さんは後悔されてるんだからこれからお嬢さんのお話たくさん聞いてあげれば良いじゃないですか❗
もう同じ思いしないように頑張ってください❗

No.2 08/04/17 19:19
通行人2 ( ♀ )

これから先、娘さんとの時間を沢山作って下さいね。主さん!母親失格なんかじゃないですよ。頑張って!

No.3 08/04/17 19:21
通行人3 ( ♂ )

子供の事を100%分かってる親なんていませんよ。娘さんがツライ中学校に行ってみようと思ったのは何故だと思います?主さんが女手一つで必死に育ててるからじゃないですか?主さんの姿を見て自分も勇気を出して頑張ってみようと思ったんじゃないかなと僕は思います。僕も母子家庭で育ちました。母親の苦労も分からず反発ばかりしていた時期もありましたが、家庭を持った今母親の強さが分かり尊敬してますし頭が上がりません。何でもかんでも先手を打ち守る事だけが愛情じゃありません。見守りいざという時に受け止めて、一人でも生きられる力を養う事も愛情です。守る事より見守る事の方が数倍大変ですよね。主さんは素晴らしい母親だと思います。
新天地で主さんと娘さんに希望に満ちた道が開ける事をお祈りします

No.4 08/04/17 19:33
通行人4 ( ♀ )

同じ後悔を繰り返してしまったら、その時は多少自分を責めて下さい。何もかも自分のせいにしないで、娘さんの味方で居てあげればいいんじゃないですか?娘さんも、次の環境では頑張ると言っているんだし、前向きに…😊先生との話し合いがどのようなものだったかは解りませんが、無理せず頑張って下さい。

No.5 08/04/17 20:46
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

失格なんかじゃないですよ💧仕事に精を出してたのだって、誰のため❓娘さんのためでしたよね。娘さんと同じ位置に立って傷ついてるじゃないですか
それが悲しみや苦しみをわかってあげてる証拠です。
良いお母さん、最後まで味方なんだと伝えてあげて、また2人で手をつないで新しいところで頑張りましょう。私も女手ひとつでした、子供は独立しましたがこれからも子供達の一番の味方でいます😊

No.6 08/04/17 21:51
匿名 ( ♀ HKm4w )

シングルだろうが ダブルだろうが 登校拒否のお子さんは居ますよ。
ご自分責めず お子さんを見守って下さい。
新しい環境になるし お子さんも新たな気持で 学校へ行かれると思います。
お子さんには お母さんは味方だから 何でも話してね!と一言 言ってあげて下さい。 それと どんな話しでも きちんと最後まで 聞いてあげて下さい。

私も同じシングルです。 私も同じ様な 悩みが 待ち構えてるかもしれないです。 お互い 子供の味方 そして 見守ってあげましょうね。
主さんとお子さんの新たな旅立ち 応援してます。

No.7 08/04/17 22:13
お礼

皆さん ありがとうございます。今まで 本当に生活の為に 働いて来て 娘も私に気遣ってきてくれました。今 ようやく気持ちに余裕持てた気がします。これからは もっともっと娘 大切にして行きます。来月から 親子共々 新しくやり直します。見も知らない私の相談にのってくれて感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧