注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

やる気がでない

回答6 + お礼6 HIT数 1136 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/04/18 01:33(更新日時)

人生に対してやる気がなくて困ってます。
高校受験中に母が病死し、受験に合格して以降目標なく 生きる屍になってます。もう26歳です。
情けない話ですが、12年経った現在でも 親立ちできません。母が生前は、母が喜んでくれるために良い成績をとり頑張るのが生き甲斐のマザコンでした(自分女ですが…)。
どうしたら精神的に離脱出来ますか?
母親を思い出すのは辛いので日頃は忘れる様にしてますが、たまに、堰をきったように涙が溢れ出ます。
ある宗教に入るのも考えてます。

タグ

No.646953 08/04/17 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 01:11
抹茶こりん ( 30代 ♂ 5jurc )

自立したいんでしょ?  お母さんが宗教に変わるだけに見えますが?    自分で考え自分で行動して後始末をすることが自立だとおもいます。     お母さんに愛されていたのでしょ?愛情不足?愛が足りないなら他人に優しくしてください、成長できますよ。

No.2 08/04/17 01:33
お礼

>> 1 レスありがと。宗教というのは、世話になっている叔母が入ってる宗教です。最近特に勧誘されてる。。

生きる目標が分からない。なんかね、ガソリンないけど 鞭打って薬打って頑張ってる感じ。。感情なくして 頑張り続けてる感じ。途中でエンコするんだ。。

No.3 08/04/17 02:10
抹茶こりん ( 30代 ♂ 5jurc )

ガソリン無いか・・。辛いな、ゆっくり給油してから、ゆっくり動きだそうね。無理せずにね。ご飯いっぱい食べて、ゆっくり寝て、花でも飼って、太陽の光で光合成してリフレッシュしなよ。気持ちいいよ。

No.4 08/04/17 03:45
通行人4 

宗教は止めましょうね。主さんまだ若いんだ、今は気持ちが前向きになれないかもしれないけどアナタが人生を全うして天国でお母さんと会ったら自分はこんなに立派な生き方をしたよ、こんなに楽しい事もあったよ、って話せる様に今から少しずつ前を向いて行けたらいいんじゃないかな…。宗教はダメって言いながら ちょっと宗教じみた内容になっちゃったね。説得力無いなぁ私😳 でも、主さんに元気出して欲しくてさ。

No.5 08/04/17 05:36
お助け人5 ( 20代 ♂ )

上橋菜穂子著『獣の奏者』という小説があります。比較的新しい本なので、本屋に行けば置いてます。読みやすく、活字に慣れてなくても十分読めます。

ファンタジー小説ですが、母と死別する少女の物語です。親を突然失った子の、不安な気持ちや混乱する心が、痛いほどに伝わって来ます。

貴方が、どうしたら精神的に離脱出来るのか?それは、僕にはわからないことです。

しかし、この本が優れた作品だということはわかります…決して悲しい話じゃありません。優しい愛の話です。

気が向いたら、手にとってみて下さい。こんなことくらいしか書けなくてすみません。

No.6 08/04/17 12:55
通行人6 ( 40代 ♀ )

大変でしたね。 私も去年突然に父親を亡くしました。この年になっても たとえ幾つになっても 親との別れは悲しく寂しいものです。会いたくても会えない 顔を見たくても見れない。普段は自分も母親をしながら毎日生活してるけど ふと 父親を思い出し涙が溢れます。 主さん 思い出さないようになんてしなくていいと思います。いつでも思い出して そして語らい合っていいと思いますょ。きっと お母さんと溶け込んで元気になれると思います。無理なく自分の気持ちのままで大丈夫だと思う😊

No.7 08/04/17 16:50
お礼

ありがとう。なんかね、昨夜少しお酒飲んだら泣けてきてウァーンウァーン言いながら昔のアルバム漁って見てしばらく泣いたら、すっきりした。
時々 こうして感情を発散させようと思います。ゆっくりマイペースでやるよ。

No.8 08/04/17 16:53
お礼

ありがとう。
説得力あるよ。
見も知らずの人なのに親切に励ましてくれてありがとう。

No.9 08/04/17 17:00
お礼

あまり人に弱味を見せられない体質(強がり体質)だから、なんとか自分の中で処理して乗り越えなくちゃと思ってた。
でも、忘れようと感情を抑えることしかできなくて…
読書苦手だったけど、一度読んでみます。
ありがとうございます。

No.10 08/04/17 17:21
お礼

10年くらいたってから?最近は少し母親の生前の話を親しい人にだけはできるようになってきた。
母が死んだこともそうだけど、死の過程や家庭環境が凄まじくて、でも誰にも言えなくて…

昨日から今日にかけて思ったのが、過去から抜け出さなくちゃ てこと。私は過去をさ迷いすぎ!私は現在から未来を生きているんだから!て。
何年か周期でフラッシュバックの様に訪れる過去の記憶。。
でもまた何年かは歩いていける 今はそんな気がする。

ありがとう。
あなたも辛いのにね。

立ち止まってもいい
振り返ってもいい
また前に向かって一歩踏み出せればいい

そうだよね?
今は皆さんのおかげか、少し私ポジティブだよ

No.11 08/04/18 00:57
お助け人5 ( 20代 ♂ )

5です。

貴方のレスを読んで思いました。貴方はやる気がないんじゃない。でも、今までやる気の出口が見つからなかっただけなんだと思います。ずっと我慢するしかなかったんじゃないかな…

アルバム見てすごく泣けたなら、その体験を大切にすればいいと思う。

すぐには変われなくても、アルバムを見て泣けたとか、そういう風に、思いを解放していけば、きっと心から笑える日が来ます…

まあ、本はとりあえず買って、置いておくだけでもいいと思うし(笑)

無理せずに、ゆっくり歩いて行きましょう

僕もゆっくり、でも確かに歩いています

No.12 08/04/18 01:33
お礼

ありがとう👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧