注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

バウチャー券って何?

回答1 + お礼0 HIT数 18856 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/05/11 22:51(更新日時)

旅行会社で新幹線とホテルのパックのプランを申込をしたら、お土産屋さんで使えるバウチャー券をもらいました。1000円分でお釣りは出ないって書いてあるのですが、1000以上の物を買ったら足りない分は現金で払っていいのですか?1000丁度のを買わなくてはいけないのですか?

No.647943 08/05/11 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/11 22:51
通行人1 ( ♀ )

旅行会社に聞くのが一番ですが…
私が仕事で扱っているバウチャー券を例えに考えると、金額以上の買物の場合は現金をプラスすれば良いし、金額以下ならお釣りは出ません。金額ちょうどの物以外にも使えるはずです。

旅行用金券にはクーポン券とバウチャー券があり…利用者が支払った金額そのものを記載し、その金額の価値のまま使えるのがクーポン券。支払った金額の内、旅行会社がリベートを取ったり(その他いろいろな理由で)して利用時の金額が違うのがバウチャー券です。
どちらも利用者に損は無く、利用先の業者(ホテルや観光施設)が旅行会社へのリベート分を値引きしたり、サービスしている感じです。

例えば、2万円支払って、宿泊代金が2万円ちょうどだけどホテルが値引きをしていて、宿泊代金が1万8千円になっていて、2千円がホテルから旅行会社へのリベートになり、残り1千円分はホテルが旅行会社のキャンペーン等に協賛して(サービスで)ホテル内の土産物店で使える等…です。ホテル内の店舗以外でも、提携の店舗で使える場合もあります。

解りにくいかも知れませんが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧