注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

田舎に嫁いだ方に聞きたい🙇

回答3 + お礼0 HIT数 1116 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/04/19 04:17(更新日時)

結婚⑤年の同居です。
ど田舎ではありませんが田舎の方で地元の👴👵はかなり訛ってます💧
電話も何を言ってるのかサッパリわからず電話や来客の応対恐怖症です😥

旦那の通訳が必要でわからない方言は旦那に聞いて勉強してます…。
訛りはいつか私にも解読できると思いますか❓
田舎に嫁いだ方は地元の人とのコミュニケーションはとれていますか❓
何かアドバイス下さい🙇

No.648122 08/04/18 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/18 20:17
匿名希望1 ( ♀ )

都会育ちだったあたしも六年たったらすっかり方言訛りの仲間だべ。
慣れます…絶対…今では方言訛りが素の状態ででます

No.2 08/04/18 22:33
匿名希望2 ( ♀ )

田舎の付き合いは大変だぁ💧
噂すぐに広まるし、コネ蔓延してるし、
…て、田舎てかうちがそうなのかもだけどね😥

No.3 08/04/19 04:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

私自身の話ではないですが🙇、友達のお母さんは東京から田舎に嫁いできた人です😃そのお母さんは方言をマスターしてますヨ😃やっぱり最初は苦労したって言ってたケド、慣れるみたいです😊主さんもきっと次第に慣れていくと思うので大丈夫だと思います😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧