注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

会社を辞めたいのですが…

回答2 + お礼0 HIT数 931 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
08/05/12 06:21(更新日時)

今年から工場の営業として入社したのですが、大学の時に就活に失敗して、親のコネで半ば強制的に就職先を決められ、同期がいないので、話し相手もおらず、休憩時間やお昼休みはいつも一人ぼっちです。
給料もさほど良い訳ではなく、有給休暇も年間5日しかありません。
もう辞めてしまって就活からやり直したいのですが、親だけでなく、親の通っている会社の社長のコネでもあるので、辞めると迷惑がかかるという事もあり、言い出せません。
どうすればいいでしょうか…
誰か助けて下さい。

No.648289 08/05/11 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/11 23:45
匿名希望1 ( ♂ )

新入社員の有給ってどこもそんなものではないですか?
まだ試用期間でしょうし。
5年働けば、20日はもらえると思います。

給料が安いといっても、新入社員の給料で考えては意味が無いと思います。
30歳40歳の一番お金がかかる社員の年収はいくらかが問題なんですね。

どこも同じだよ。

初任給が高いところは昇給しない所もあるし。

まぁ、5年は頑張りましょう。

No.2 08/05/12 06:21
通行人2 ( ♀ )

転職して今より条件の良いところにいけるなんて甘い考え。
新卒は大切にされるのですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧