注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

幼稚園の参観日

回答4 + お礼2 HIT数 2611 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/04/20 07:34(更新日時)

前にも同じようなスレをしましたが、また相談にのってもらいたくスレしました。

息子は、去年多動が少しありますねって事と自閉症の可能性ありますねと言われてから園庭開放や保健センターや障害を持ってる子の居るところに親子通園をしてだいぶ言葉も増えてきました。
幼稚園も私が一緒に行く事を条件に入園も決まり行ってますが、今度参観日があります。自己紹介の時なんて話をしたらいいと思いますか?

タグ

No.649259 08/04/19 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/19 14:41
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

参観日の時に、自己紹介があるんですね😃

うちの子が通う園は、懇談会の役員決めの時に自己紹介しましたよ😃


お子さんの事、そのまま話しても大丈夫ですよ😃


幼稚園で、優しいママさん達と出会えて、助けてもらった事もあったし、親睦会でおしゃべりできたり、楽しいですよ😃

No.2 08/04/19 15:25
お礼

レスありがとうございます。そのまま話すんですか?
通ってる幼稚園には、人の事をいろんな人にチクるお母さん達も居るので全部話すのは抵抗があります。
障害があると決まったわけでもないので、全部話したらどう見られるのか分からないし…
昨日、家庭訪問があって先生も子供達やお母さん達に聞かれたらなんて言えばいいですか?って聞かれましたけど、オープンに話ちゃうものでしょうか?

No.3 08/04/19 15:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

話せる部分だけで、いいと思いますよ。


知らなかったら、『なぜ、〇〇ちゃんのママだけ一緒にいるんだろ?』って疑問に思う。


他の子供も『〇〇くん、お水ばっかり触ってるし、何か一緒に遊ばないよ』とか、雰囲気察すると思いますよ。

No.4 08/04/19 16:15
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

はじめまして。


私もありのままを話されたら良いと思います。

はっきり自閉症という言葉を出さなくても、
「多動やこだわりが強いのでご迷惑をかける事があると思いますが、宜しくお願いします」
と紹介すれば、勘の良い人は気付いて頂けます。

悪く言う人は放っておきましょう。
主さんがお子さんに一生懸命接している姿を見て、味方になって下さる先生や親御さんがいらっしゃると思います。

大変な面もあると思いますが頑張って下さい。
お子さんにとって一番のサポーターでいてあげて下さい。

No.5 08/04/19 16:21
通行人5 

今は半端な情報で、好き勝手に解釈するグループがいます。

自己紹介では詳しくは話さない方が懸命です。少しずつ理解してもらった方がいいです。

失礼ですが、障害があると決まった訳ではない。とありますが…親子通園が条件の段階ですでに、医学的には情緒障害の二級に該当する分野です。
治ることはありませんが、回数を踏むことで、適応はできるかもしれない。と言う範囲です。

気づきが早かった分、悩む期間が長くなりますが、適切なケアで親子でいるのすら 苦痛。という未来をさけるために頑張ってください。

No.6 08/04/20 07:34
お礼

レスありがとうございます。医学的に二級ってどういう意味ですか?息子は障害持ってるって事ですか?
確かに専門の先生に言われた事は確かですが、こだわりはありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧