注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

思いやりない旦那

回答11 + お礼0 HIT数 1627 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/04/20 07:04(更新日時)

昼間は旦那の自営の事務仕事。週2日夜スナックのアルバイトに行って4人の育児に家事毎日大変です。なのに旦那は最近仕事も暇で半日仕事ばかり…早く帰ってくれば暇だとパチンコ…。
こっちは仕事に育児、夜スナックのアルバイトの時は寝ずに動いているのに自分だけストレス溜まるって言ってます💢
思いやりの欠片もない、自己中、ワガママな旦那に嫌気がさしてます…
はぁ~💧
馬鹿馬鹿しい…

皆さんの旦那サマは家事・育児やってくれますか?

No.649478 08/04/19 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/19 17:01
ジャック7309 ( 20代 ♀ o16Dw )

うちは、まだ産まれてないので今の所あてにしてません。朝早くて帰って来るの夜中ですから、今は酷だと思うのです。

でも、旦那本人はやる気なんですが、いかんせん家事を一切やった事がないお坊っちゃんなので出産までに仕込まないと、やらない方がマシの惨事になりかねない・・・

子供にお手伝いさせるのはこんな感じかな?

No.2 08/04/19 17:02
匿名希望2 

何もしませんよ~。して欲しいとも思いませんし。私はもう期待しません。期待すると裏切られるばかりだから。期待を辞めたら何とも思わなくなりました。
主さんは頑張り屋さんで偉いです⤴真似できない。
子供さんのためにお身体大切に!!

No.3 08/04/19 17:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちは結婚前に、女は家政婦だと思われるなら結婚はしない。お互い働くなら、分担とは言わないけど、理解はしてほしい。と、旦那と話し合って結婚しました😊
だから、家事は基本は私がするけど手伝ってくれます😊育児は、かなり協力的で出産後1ヶ月は家事全部してくれました✨だから里帰りしなくても、困ることなく感謝してます😊
育児手伝わない男は、親になる資格無いと言ってます。

No.4 08/04/19 17:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちはまだ子供が小さいので一緒にスーパー行ったり、休みは毎回家族で出掛けたり、料理や掃除なんかもしてくれますよ😊子供見てるから温泉行っておいでって言ってくれます😃はじめは何もできない人だったんですが、ほめて伸ばしました😺

No.5 08/04/19 17:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

ウチは家事&育児の大半は旦那がしてくれます😃

No.6 08/04/19 18:05
通行人6 ( ♀ )

働き者の主さん、旦那様に時間があると主さんが働いている間、浮気してたり何するか分かりません。夜は家を空けない方が平和ですよ😥

No.7 08/04/19 18:20
匿名希望7 ( ♀ )

え…既婚なのになぜキャバ嬢やってんの💧❓

中傷ではなく本気で驚いた😨💧

主さんのようにキャバ嬢主婦は今の時代多いの❓

普通はダンナさんが嫌がらない❓
うちのダンナは「他人の男に酌はさせない」て言います💧
法事とかは別だけど💧


主さんあんまり働くとカラダ壊すから。ダンナさんにもっと家事手伝って貰えませんか❓誉めておだてて、とにかく誉める☺

No.8 08/04/19 18:31
通行人8 

4人子供さんがいるのだから、経済的に主さんが働く状況が当り前になってしまっているのでしょうね。感謝や労りの言葉があれば、頑張れるのに、辛いですね😢

No.9 08/04/20 04:25
通行人9 ( ♀ )

⑦さん、スナックでのバイトとキャバ嬢は全然違うと思いますよ…💧

No.10 08/04/20 05:29
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

六ヵ月の双子のママです😉私も水商売してますよ😊週末のみですが😥旦那の独身時代の借金が初覚した為、旦那の給料14万で本当に大変なので‥😢スナックの仕事は短時間で時給も高いし💰私の店のママは子供いる事も理解してくれてるので出勤時間とかも多少多めにみてくれています😊私が水商売してるのを知ってながら結婚したので旦那はとやかく言いません😊お客さんともお店以外連絡取らないし、送迎は旦那にして貰ってることで信頼してくれてますし😉育児には協力してくれる時としてくれない時があります😥寝てばかりで双子をお風呂に入れるのも全て私ですよ😱旦那さん仕事疲れてるんでしょうね😔旦那さんに「疲れてるのは分かる‥でもパパなんだから少し手をかけて❤パパになついてくる様になるよ☺」とうまく言ってみては❓

No.11 08/04/20 07:04
通行人11 ( ♀ )

7さん、スレちゃんと読んでる?主さんは、スナックと言っているよ😔キャバ嬢なんて、一言も書いていないのに、決め付けで言っちゃって 7さん大丈夫かい💧主さん、ウチ旦那も現在、仕事薄くて家に居る事が多くなってしまい、お金がないからパチンコなどへは行かないけれど、育児なんて サッパリで、さすがに、私は爆発してしまいました😔その後、話し合い 私の考えを旦那へ伝え、少しだけですが 前と変わって努力をしてくれるようになりました。育児は、2人で協力しあいするものです。主さんだけが、背負うものではありません。だから、主さんも気持ちを 伝えてみて下さい😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧