片付けられない症候群

回答3 + お礼3 HIT数 1608 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/04/20 23:14(更新日時)

実家は母と姉と猫5匹。母(54)は常にボーッとした感じで人の話は上の空、落ち込みやすく『やろうと思ってるんだけど…』が口癖。姉(24)はキレやすく母を“ババァ”扱い、他人の愚痴が多い。二人共同じ職場で超お人好し。家の掃除もしない、お風呂にも入らない、料理もしない、食べ物に目がなくかなりの肥満。
私は結婚していて、子供は1歳8ヶ月の子とお腹に二人目…。
何度も泣いて頼みました。『子供(孫)の為にも片付けて』って。旦那が私と子供の為にとわざわざ掃除に行ってくれた事もありますし、私も何度も何度も下水管のようなシンクに手を突っ込んで掃除しました。でも本人達はなにもしないし、スグ元どおり…。あげく『助かったわ』なんて人事。
もうこの二人をどうしていいのか分かりません。母は落ち込ませないように、姉はキレさせないように気を遣いながら接するのも疲れました。
二人は何か病気なんでしょうか…。だとしたら治るんでしょうか…。

No.649925 08/04/19 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/19 23:58
通行人1 ( ♀ )

片付けられない理由があるはずです。

私が片付けられないのは、夫が借金を繰り返すからです。
返済しても、返済しても、一向に減りません。月の返済額は私の給料とほぼ同じ。
朝から晩まで仕事をし、育児と家事を私1人でこなし、子供達と触れ合うのは、布団の中だけ。
一生懸命にするのに疲れました。
2週間から1ヶ月に1回、大掃除するだけです。

No.2 08/04/20 00:21
通行人2 

お二人の症状はいつ頃からですか。もしかしたら、少し心のバランスが崩れているかも知れませんね。大変失礼ですが親子は遺伝的に似ることが多いとも言われますし。病気ならばもちろん受診ですが、そうでないならば、面倒でも主さんがお二人と一緒にこまめに掃除してあげることです。こまめに動いて常にきれいにしてるほうが気持ちいいし、結果的に掃除が楽になるということを、分かるまで教えるしかないと思います。私の母は、食物が腐っているのにも気付かないヌケ作で、汚れているとかの感覚も人の数倍鈍感です。やはり私に子供ができ、困るので同様に母を教育しました。今は、彼女にしてはかなりきれいにできるようになりましたよ!

No.3 08/04/20 09:23
お礼

>> 1 片付けられない理由があるはずです。 私が片付けられないのは、夫が借金を繰り返すからです。 返済しても、返済しても、一向に減りません。月の返… ありがとうございます。
母には理由があると思います。

元々かなりブキッチョらしいのですが、離婚前は父が神経質でうるさい人だった為それなりにしていました。
17年前に離婚し、女手ひとつで家庭と仕事をやりくりするようになってから酷くなったと思います。
姉は……昔から何もしません。何もかも母に任せっ放し、自分の下着の場所も知りません。母が料理や洗濯に失敗すれば罵声を浴びせ…。家が汚いのも、服を洗ってないのも母のせい。自分で仕事を探せず、母に紹介して貰って同じ職場に…。
毎月生活費は入れていますし、普段は母とも仲良くやってるみたいです。

No.4 08/04/20 09:53
お礼

>> 2 お二人の症状はいつ頃からですか。もしかしたら、少し心のバランスが崩れているかも知れませんね。大変失礼ですが親子は遺伝的に似ることが多いとも言… ありがとうございます。
元々母はあまり器用なタイプではなかったようです。
父と離婚して、仕事を始めてから徐々に家事が疎かになっていったと思います。
私と姉が社会人になってから、子育てが一段落ついたからか更に何もしないように…(;´▽`lllA``
姉は昔から何もしないですね…。

私も手伝いに行きたいのですが、旦那の両親と同居・免許なし・妊婦・子持ちなど色々重なりまして…。
あとは何度やっても効果がないことに私自身も嫌気がさしてしまって。
やはりマメに通うのが一番でしょうか(_ _。)

No.5 08/04/20 19:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

むしろ、しばらく実家に行くのを控えては?正直ちょっとやそっとの後押しでは主さんが疲れてしまうばかりで、全く変わらないと思いますよ。ご本人達が現状に不満を持ってないようですのでなおさら。

自分は汚実家に嫌気がさし学生のころ家出して結婚したあげく、失敗して子連れで出戻ってきました。改めて実家の汚さに唸ってます😂うちの母は、私が綺麗な台所にしてみせても、全く何も感じないようですぐ元通りです…。

No.6 08/04/20 23:14
お礼

>> 5 ありがとうございます。
確かに…危機感とか全く感じないですιι『やるやる』とは言ってるけどそんな気配ないし…。
赤ちゃんなんて連れて帰れない程不清潔で(_ _。)

自宅も旦那の両親と同居だし、実家はゴミ屋敷だし…、気が休まる場所がないです(;´▽`lllA``

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧