注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

✉があまり来ない…

回答8 + お礼1 HIT数 1060 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
08/04/20 18:40(更新日時)

僕には学校の知り合いや友達からあまり✉が来ません😢
最近最後に来た✉は4月6日です😥でもそれは用事の✉です💦
今は受験生で高校3年生です😥高校では友達作りに失敗して…馴染むことが出来ずいじられキャラのポジションになってしまいました…😥

アドレスも全員で42人登録😥周りの友達は100人代がたくさん…😫いまの高校生にしたらアドレス少なすぎらしいです…😢
仲の良い友達に自分から✉したら何通かは続けて✉やりとり出来るんですが🙌自分に来るのは用事がある時ばかり…😩
まぁ今の自分の学校での存在意義はそんなものなんでしょうね…😢
今まではさほど気にしてなかったのですが、友達に言われて…😭
自分にとって友達と思える人は中学にも高校にもいますが、相手は自分よりも✉をする友達が他にたくさんいるってことかな…😢
✉が来ないと、自分は忘れられてるかどーでもいい存在なんだと悲しくなってしまいます😢

嘆いても、しょうがないことかもしれないけど😔
優しいレスよろしくお願いします🙇☺

誹謗中傷、バカにするレスはやめてください🙅

No.650112 08/04/19 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/19 00:30
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

登録数が多ければ良いという事もないと思いますよ。たとえ用事でも✉は来てるわけですし☺
自分も100人も登録してませんし、そんなに✉もきません😁💦気にしなくても大丈夫ですよ✨

No.2 08/04/19 00:41
通行人2 ( 20代 ♂ )

アドレス帳の数は気にしなくていいですよ✋友達は少なくても親友と呼べる人が一人でもいれば充分だと思います😊広く浅く付き合っても結局卒業したりすると、関係が無くなったりしますよ😥建前だけの付き合いって感じでした⤵自分の場合ですが💧携帯が鳴らない寂しさはわかります😂自分もあまり鳴らないけど「鳴らない=友達がいない」にはならないと思います💦男同士って頻繁に連絡しないものでしょ~💡

No.3 08/04/19 00:42
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

私も気にする必要がないと思います。
しかし、メールが欲しいんですよね。
多分、主さんが真面目過ぎるからでしょう。
相手にしてみたら下らないメールが(大概は下らない内容なはず)しにくい。気軽にメールがしにくい雰囲気なんじゃないですか?

No.4 08/04/19 15:15
お礼

皆さん優しいレスありがとうございます😊
親友…と呼べる友達がいるかと言われたら僕は多分いないと答えます😭
何回かちょくちょく気を遣わないで楽しく遊べる友達はいますが、やっぱり別々の道に進んで、遊べる機会も少なくなってます😢

狭く浅い友達付き合いをしてきてしまったんでしょうか…😭これから先、親友と呼べる友達が出来るのか不安です😢

No.5 08/04/19 23:42
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

あたしは100人以上
登録してあるけど
実際に頻繁に✉すんのは
04人くらいかなあ😓

皆さんの言うとおり,
数が多けりゃいいって
もんじゃないですよ\(^o^)/

多くたって
✉すんのは最初だけだし
たまに来るのはアド変✋わら

主さんは学校の友達に
執着し過ぎてません?
県外でも年上でも年下でも
メル友を増やしてみては
どうですか?

No.6 08/04/20 00:50
匿名希望6 ( ♀ )

用がないのにメールする必要あります❓
別に気にしなくていいと思いますけど。
なんか女々しいなー😥

No.7 08/04/20 04:24
匿名希望7 

あはは
私なんか誰からもメール来ませんよwww
メールもしないですしwwww
別にメールが全てじゃないんだし
大丈夫大丈夫

No.8 08/04/20 07:37
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

最近はメールメールとメールのやりとり=友達と言う傾向が強いようですが本当の友達ってそんなもんではないのでは?メールが来ないからとかそんな気にするならしばらく携帯から離れてみては?私たちのあなたくらいの頃はまだ携帯も普及していませんでした。携帯がないと暮らしていけないと言うのは今それだけみんな頼りきってしまってるからです。

No.9 08/04/20 18:40
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

きにするにゃ😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧