注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

労災について

回答3 + お礼1 HIT数 657 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
08/05/14 00:22(更新日時)

労災に詳しい方、教えて下さい。
仕事で腱鞘炎になり、患部に水?が溜まり、注射で抜くor切開する事になりました。
労災が使えるのではないか?と思うのですが、どのようなものか解らず、手続きの方法も解りません。
身近に経験者がいなく、また、会社には何故か前例がありません。(会社側は嫌がるものなのでしょうか?)
詳しい方、経験のある方、教えて下さい。労災とはどのようなものでしょうか?また、必要な手続きやかかる期間なども教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.650176 08/05/12 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/12 23:36
通行人1 ( ♂ )

その腱鞘炎が会社の業務上のものかどうかここでは判りません。

会社及び病院で相談された方が良いのでは?

No.2 08/05/13 01:45
匿名希望2 

病院いきましたか?会社に報告、申請しましたか?保険証使わずに受診しましたか?会社が労災と認めない場合、会社がある所の労働基準監督署に相談して下さい。労災として認められれば、病院に書類提出して、お金がかかりません。ただ、腱鞘炎が業務災害と認められればですが。

No.3 08/05/13 02:21
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

腱鞘炎じたいは、認めにくい物です
私は、製造業で腱鞘炎になっていますが、仕事してました、他の従業員にも、多くいました、
現在は事故後、骨折、自宅療養で、

でも、主の場合、重度の状況なので、会社に相談しては、いかがですか?
会社が拒否したら、問題ですが?
難しいようなら、地域の相談、役所の無料相談コーナーで訪ねても?
腱鞘炎で時々、痺れて痛くなります、中指から肩まで激痛が、何か筋を思い切り、引っ張る痛みです
主も、体、大切にして下さい、治せる時にきちんと治して下さい

No.4 08/05/14 00:22
お礼

一括ですみません。
ありがとうございました。
病院には行っています。
会社の担当者は感じが悪く、言いにくいので、まだ話していません。だから前例が無いのかな?とも思いますが…
まずは会社に話してみないとダメですかね?
病院の受付にも聞いてみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧