注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

面倒みないとダメですよね?

回答10 + お礼4 HIT数 1681 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
08/04/20 22:30(更新日時)

自分は、母子家庭で育ち一人っ子です。
母親は、金使いが荒く
今まで、自分が返した借金が300万ぐらいです
(自分の借金じゃないです)

母親は、自分の収入にあった使い方をしないので、いろいろな所から借りまくり。
去年、勝手に弁護士に頼んで母親は自己破産をしてしまいました。
貯金を全部借金に使われ、勝手に自己破産。
挙げ句に、まともな職をしていなかった為、保険も国民健康保険も支払いしていない。

今年63歳の母親ですがもちろん年金も貰えない状況なのに、毎日友達とサウナ、夜中まで遊びに行って、家の事は週末に洗濯をするぐらい

今は、自分は独身で何とか生活を出来ますが、歳を重ねる度、不安になります。
何か良い知恵ありませんか?

No.650936 08/04/20 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/20 15:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

今の時代、63歳はまだ若いです
一度、突き放してみたらどうですか❓
どうにかなる、してくれると思っているんじゃないですか❓

No.2 08/04/20 16:01
お礼

ありがとう御座います

何回も家を出て行く話をするのですが
泣きつかれたり、話しを聞かないふりをします。
将来の金銭的な話しもします。働かなく年金も貰えないなら一年間100万以上は貯蓄ないと、生活が苦しくなる等

返ってくる言葉が
「何とかなるよ」
「気にし過ぎ」
です。
やっぱり、家を出てみた方が良いですかね?

No.3 08/04/20 16:05
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

話なんかしないである日突然黙って出て行けばいいんですよ。
連絡はこちらから定期的にするようにして教えないほうがいいですね。

No.4 08/04/20 16:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんがいろいろ助けてあげるから、お母さんは甘えてやりたい放題なんじゃないですか?このままだと主さんの幸せも逃してしまうかもしれないですよ。お母さん一人にして主さんは独立したほうがいいと思います。

No.5 08/04/20 16:40
お礼

ありがとう御座います

やはり、それしかないのかと思っています。
また、貯金して貯まったら出て行こうとは考えてます。

母親は甘えていると言うより本当に、気にしてないと思います。
先日、自分が夜勤明けで帰ってきて言った言葉が、「テレビと冷蔵庫が古くなってきたし買おう」ですから
逆撫でする事にかけては日本1だと思いますよ

No.6 08/04/20 17:23
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も母子家庭で息子が一人いますが…正直、主の親が信じられないですね…。
普通は自分に使う金我慢してでも子供の為に貯金したりするもんなんじゃないですかね…。
多少の援助は親孝行として良いとは思いますが、主もいつかは奥さんを持って家庭を築いて幸せになりたいでしょうし…健康なうちは働かせたほうが良いと思います。

No.7 08/04/20 17:25
匿名希望7 ( ♀ )

今のお母さんだと 主さん 尻拭いだけで 結婚とかも無理ですよね…
お母さんは一度楽天家過ぎるので一度現実を見た方が良いですよ。生活保護受けるなりなんなりすれば良いと思います。自己破産してるから借金は出来ないと思います。あなたはあなたの人生を考えて行った方が良いです。お母さん 再婚でもすれば良いのにね…
あなたが居る限り甘えて当てにして 直りませんよ

No.8 08/04/20 19:19
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

サウナにいくお金はどこから出ているのですか?
主さんがお金の管理をしないのですか?食費も生活費も渡さないで主さんが管理して、お小遣いを渡したらどうでしょうか。

No.9 08/04/20 19:56
通行人9 ( ♀ )

何とかなるとの考えならば何とかしてもらえばいいだけ。黙って引っ越しましょう。

そしたら自分で生活保護なり申請に行くんじゃないですか?

No.10 08/04/20 19:59
お礼

ありがとう御座います

確かに、いろいろ考えてしまいますね

サウナ代は、基本的に自分が出してます。
数回行くと無料になる券も持ってますが、良く分からないです。

パートで週3日の3時間している様ですが、交通費も出ない、食事も作らないので外食で仲間との付き合いがあると言って、5千円~1万円ぐらいを数回貰いにきます。
結局、稼ぐ金より使う金のが多いようです

No.11 08/04/20 20:39
匿名希望11 

お母さんの本質を考えた事ありますか?
周りと変わらない言葉や知識があるのに、きちんと生活が出来ない理由を考えた事ありますか?

少し色んな話しをしなければならないかも。みんないつかはわかってくれると思って、間違った優しさを与えてしまい、自分の首を絞めてしまうんです。

認めたくない現実が待ってるかもしれません。でもお母さんの為にもあなたの為にも、お母さんの本質を調べる必要があるかも。

No.12 08/04/20 20:55
通行人12 ( ♀ )

皆さんのレス通り、主さんが家を出た方が良いですよ。自己破産しているなら借金は出来ないし、私の母はもうすぐ定年退職ですが、再雇用でまだ働くそうです。

No.13 08/04/20 22:03
匿名希望13 

うちの義母がまさに主さんのお母さんと一緒です!「なんとかなる」が口癖でこっちがイライラします!

今まではなんとか借金をしてやっていけてたけど、年齢的に退職がちらついてきました。義母はこれからどうするか分かりませんが、そういう人は依存性が強いからどこまでも追ってきますよ。
実の親だからと甘い顔を一瞬でもしてしまうと水の泡です!毅然とした態度で突き放さないと主さんは一生母の財布と化すでしょう。

No.14 08/04/20 22:30
お礼

ありがとう御座います

一時期は、自分の収入が多くなり楽をさせねばいけないと思っていましたが、最近疲れてきました。

貯まれば、使われ。
まだ、家の事をしてくれれば助かるのですが

弁当を2食分買ってきたりしてるので、半端じゃない食費になったり
変なのか分からないのですが、私服のシャツをクリーニングしてたり

ご飯を作れ!洗濯しろ!
と言ってるのですが
全く聞いてないです
自分の感覚が(疲れる)変なのかな~と思ってましたが

皆さんの意見を見ました
やはり、甘かった様です。
ちょっと考えてみようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧