注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

兄弟差別?

回答12 + お礼1 HIT数 2574 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/04/21 17:14(更新日時)

私の父と父の方のおばあちゃんはとても弟びいきです。
何故かは分かりません。
弟ばかり誉め、内緒でお金を与えたりしています。

父はおまえも弟も可愛いと言いますが態度が明らかに違い、信じられない。

おばあちゃんは私の誕生日は忘れ、弟は1週間ほど前から
もうすぐ誕生日やね。
というほど。

最初は思い込みだと思っていましたが、
母も気づいていたようで、母も母の方のおばあちゃんも心配してくれるようになりました。

だからといって
母にひいきはしてほしくない。

母と母の方のおばあちゃんはいつも平等に接してくれます。



父と父の方のおばあちゃんも好きです。
でもだんだん嫌いになっていく私がいます。
寂しいです。
親は兄弟で好き嫌いがあるのですか?

タグ

No.651787 08/04/20 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/20 02:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

好き嫌いはありませんが末っ子に甘い、長男に甘いといったそういう類の感情はあるのかもしれませんね。お母さんとおばあさん(母方)が理解なさってくれているのなら心強いですね。弟さんはどう思われているのでしょうか。弟さんも気付かれているのなら弟さんから父、おばあさん(父方)に話されるのが解決策かと思いますが✨

No.2 08/04/20 06:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も、主さんのようなかんじです。

兄と私は、祖母に差別されていました。
兄は可愛がられ、私はひどい事ばかり言われて育ちました。

『お前を孫なんて思ってないから』などと幼稚園あたりから言われていました。


疎外感を感じずにはいられませんでした。


兄と私がケンカをして、明らかに兄が悪くても一方的に祖母に私が悪い!!と言われ、私が悪者になります。


そして歳の離れた妹もいるのですが、妹に対しても甘いです。


なぜ私だけって思います💦


主さんがツラィのわかります😣


親は妹に対して甘いです。最後の子だからでしょうか………


まぁそれでも主さんは父方の祖母をまだ好きな事にスゴィなって思います💦💦


嫌いになって当たり前ですょ😄💧


誰だって差別は嫌ですからね(=゜ω゜)ノ

No.3 08/04/20 06:39
匿名希望3 ( ♀ )

私も姉ばかり可愛いがられてました。
親にです。
私の事は眼中にない感じでした。いいんです老後のめんどうは絶対見ませんから🔥差別はありますよね絶対‼私はそんな親になりたくないなぁ…

No.4 08/04/20 07:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も祖母にはひいきされました。
幼少期私はお母さん子で兄は祖母っ子みたいな感じでした。
そのせいか兄にはbedを買ってあげたり車のお金を出したりと…私には親に買ってもらえと言われました。

そんなに兄によくしても結局なにも恩返しされてないんぢゃないかな😥私が実家に帰るといつも兄はなにも喋らないと愚痴こぼしですょ。

No.5 08/04/20 07:57
匿名希望5 

あると思います。
私自身も兄弟の差別の中で大きくなりました。
親になった今、『やはり親も人間だなぁ💧』と感じてます。

主さんの場合は虐待って程でも無いようだし、まずは安心ですね
まぁ、オトナになったら自由に生きる事です。

No.6 08/04/20 11:18
通行人6 ( 20代 ♂ )

俺んちと一緒だね😓俺は男1人、妹5人の長男です💧昔から、おまえは長男だから妹たちの見本になれ、とかそれならまだしも、好きな物は買ってもらえず、飯も差別されて、妹らはハンバーグにデザート、俺はオヤジと一緒のメニューで兄弟なのに大人が好む物ばかり😖平等に与えられたのはカレーライスくらいかなしかも妹に合わせて甘口💧クリスマスプレゼントなんて買ってもらったって言ったら、幼稚園くらいまで後は無し💧高校卒業して就職するようになってからは意識しなくなった😄でも末っ子の妹はかわいくて、上の妹には内緒でお年玉あげたり、おこづかいあげてる😅まだ中学生だしね😄俺も親の事言えないか😓

No.7 08/04/20 11:47
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇
私だけじゃなくて同じ思いをしてる方が沢山いらっしゃるんですね😢
もっと辛い思いもしている方も💦

弟は年も近いせいか喧嘩もしますし、よくちょっかいも出してきます。
喧嘩してる時は憎たらしいですが
姉として可愛いと思いますし、悪い弟ではありません。

弟は父が怖くて、父の言うことは素直に聞くし、父も弟も野球が好きで趣味も似ています。
父は怒ると怖いんですが暴力は決してふるいませんが。

私は父の言うことは正しいと思わない限り聞きませんし、怒られても気にしません。


だからでしょうか。
子供は言うこと聞く子の方が可愛いですか❓

No.8 08/04/20 12:06
通行人6 ( 20代 ♂ )

再レスです。俺は親の操り人形だけはなりたくなかったんで、中学、高校とオヤジと殴り合いの喧嘩してたよ😄だって高校の頃なんか、オヤジって呼ばずジジイって呼んでた😅主さんも自分の意見はハッキリ主張するんだよ😄じゃないと何も主張出来ない大人になるからさ👍

No.9 08/04/20 13:08
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も歳の離れた妹がいますが、父は妹ばかり可愛がっていました。
父は両方同じくらい愛してると言うのですが、母は気付いていましし私も辛かったです。
大人になった今もわだかまりがあります。親だって完璧で無いのだから…と納得させるのですがたまに涙が出ます。

自分の子が産まれたら、平等にしようと思います。

No.10 08/04/20 21:01
通行人10 ( ♀ )

私もそうでした。
姉とは主に成績について比べられました。
姉と私はよく躾だと殴られましたが、弟は念願の男の子だったためか、親は甘やかし明らかに叱るのを避けています。もちろん殴られる事もなく。

平等に、なんて所詮無理なんでしょうね!

No.11 08/04/21 00:58
通行人11 ( 20代 ♀ )

私のところもそうです。
お母さんは、今年高校生の弟にはいっつも甘やかしてます。
勉強も全くしないのに何も言わないし…中学の頃なんか毎日、朝学校まで車で送ってましたよ💧
歩いていかせろよ💧ってね…
しかも弟にはなにか期待してるのか『いやいや意外と頑張って大学行くかもよ~』とか色々言ってます…
おかげでひとりじゃカップラーメンも作りませんよ(笑)
呆れます…
そんな男に育てていいのか…

もうすぐ私も親になるから、そんな親にはならないようにしたいです。

主さんも負けないでね😢

No.12 08/04/21 01:44
通行人12 

好き嫌いっていうより、跡取り問題が絡むからじゃないかな?

No.13 08/04/21 17:14
通行人13 ( 40代 ♀ )

今の時代にはあまりないけど、私が子供のころはまだまだ男尊女卑の考え方が浸透していて、私より兄のがあからさまに優先されてましたねぇ。でも私は「兄貴は男だから仕方ない。」とか、「長男だし仕方ない。」と割り切ってましたね。ただ、私自身は我が子を平等に扱ってきたつもりでいるんですが、長男と次男は私が娘を贔屓しているように見えてたようで、娘は私が次男を一番可愛がってたように見えてたようです。同じにしていたつもりでも相手にとっての感じ方は違うんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧