注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私の存在って…

回答2 + お礼1 HIT数 983 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/05/13 11:23(更新日時)

旦那の方の親戚と付き合うのが本当に嫌になりました😩
旦那は付き合う必要ないと言ってくれるけど、そうもいかないし…。
できることなら、疎遠したい😢
別に、何か言われた訳じゃないけど、私の存在を否定されてるような気がぁ…
そんな私には息子が2人…
将来 嫁さんも私みたいに不安なったりするのかな…
心底付き合いが疲れました😫

No.651836 08/05/13 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/13 01:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

何があった訳ではないんですか?
何か雰囲気がイヤなんでしょうかね?
私は旦那側の親族からは色々気を遣ってくれて苦痛はないですが、何故か自分の親族に疲れます💦
連休中は私の祖母の家に親戚みんな集まります。
うちの母、母の姉妹、その子どもたちとまたその子どもたち。
いとこ組は年齢が殆ど同じで子どもたちも幼児で、一見楽しそうな感じだけど、母含めおばちゃんがたの噂話や人をバカにした話が聞こえてくると本当に滅入ってきます。
もー行きたくないって思いました。
でもまた行くんですけどね。

No.2 08/05/13 02:09
お礼

>> 1 一緒です…
返答ありがとうございました!
自分の子供や孫の自慢話大会になるので疲れます😥
大人げないです。

No.3 08/05/13 11:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

1さんと主さんのお礼レス見ましたが、私は結婚前に自分の親族にキレちゃった事あります(笑)
久々に会うと色々と積もった話をしたいのは分かりますし、それまでは我慢していました。が😣母の兄の娘の披露宴にて‼新郎新婦が涙しながら親への感謝の手紙を読み上げている時に、母が親戚のオバサンと仏壇やら生活について話をしていて、何で今⁉と呆れて腹が立つわ…恥ずかしいわで…披露宴の後、母と喧嘩しました✊自分の披露宴でも親戚がそんな感じかと思うと呼びたくない気持ちになり悲しくなりましたよ⤵何日かして和解しましたが💦
それから1年後…結婚前に旦那側の父方の親族と縁を切りました。旦那の親は昔に離婚していますが、義父以外の親族との付き合いだけは続いていました。すごく干渉する親族で私と旦那の交際すら認めていない感じでしたし、義母も様々な干渉にホトホト疲れ果て縁を切りました👎
一方、義母方の親族はすごく優しく良くしてもらってます☺
早いうちに手が打てて良かったです‼ガマンするより我が身の自由と幸せ第一💖だと思いました😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧