注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子どもを産めるのでしょうか?

回答12 + お礼1 HIT数 1920 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/05/14 18:27(更新日時)

義姉のことですが、一度は流産し、二度目は胎児の心臓疾患で帝王切開による死産をしています。二度目は染色体異常とのこと。すると一度目も恐らく染色体異常なのではないかと思います。義姉の実姉も何度も流産しているそうです。ひょっとすると義姉側家系の遺伝的なものかもしれません。
実兄はとても子ども好きで産まれてくるのを楽しみにしていました。私にも1ヶ月の子どもがいて兄の気持ちを思うと辛くてたまりません。
このような状態で今後、義姉は健康な子どもを産める可能性があるのでしょうか。やはりこのままでは兄は子どもが持てないのでしょうか。

タグ

No.652424 08/05/14 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/14 10:48
通行人1 ( ♀ )

それは誰にもわからないでしょうね。仕方のないことですよ。赤ちゃんに出会える日がくるといいですね。

No.2 08/05/14 11:05
匿名希望2 ( ♀ )

こればかりは誰も分らない事でしょうね💦
お医者様は色々検査は出来るけど障害の有り無し👶を授かり育ち無事に産まれる事は誰にも分らないよ
私の従姉妹は出産予定日の一週間前にお腹の中で👶が突然死しました😢前日の検診では異常無く元気だったみたいです。
次に妊娠した時は初期流産し3度目に妊娠した時は無事に元気な👶が産まれましたよ。
葉酸サプリは染色体異常・ダウン障害を予防するので医者から飲むように言われたと言ってました😃お兄様にも我が子を抱く日が訪れると良いですね✨

No.3 08/05/14 11:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

何度も流産したけれど、やっと健康な赤ちゃんに恵まれたご夫婦も知っていますし、

あきらめて、ご夫婦だけの生活を楽しんでおられるご家庭も知っています。

この先、どういう人生になるか・選ぶか、当人だって分からないですよね。

No.4 08/05/14 11:13
匿名希望4 ( ♀ )

それは神のみぞ知る事。
一番辛いのは義姉さんですよ。

家系?遺伝?言ってしまえば簡単だけど、ただ不幸な事が続いただけかもしれないし。

子供が授かるのも無事生まれるのも元気に育つのも決して当たり前じゃない。奇跡の連鎖です。

うちの兄貴んとこも欲しいのに恵まれてません。うちの子を可愛がってます。小姑の私は何も思わず何も言わず、心の中で兄と義姉の幸せを祈るのみ。

No.5 08/05/14 11:25
通行人5 ( ♀ )

もし子供ができなくても義姉のせいだと思わないでくださいね。私も子供ができないのはお前のせいだと旦那の家族から攻められました。その時は本当に死にたかった。でも、子供が産まれたらコロッと態度かえてきた💢主はそんな人にならないでください。

No.6 08/05/14 13:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

私の義理兄夫婦と同じです…
結婚して8年経つそうですが、流産と死産を経験したそうです…


そして今年、私達夫婦には赤ちゃんが産まれました。
少し複雑ですが、義理兄夫婦にも赤ちゃんが授かる様にと願うばかりです…

こればっかりは誰も悪くないし、遺伝でも体質でもなく、運命なんだと思います。

No.7 08/05/14 13:26
匿名希望7 ( ♀ )

そういうふうに思っていると表情に出てしまいがちなので 集まりで顔を合わせるとき気をつけてください。
というより そんなふうに思わないであげてほしいです。

本当に授かりものなんだと思います。

No.8 08/05/14 13:38
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

こればかりは、わかりません 流産や死産になるとどうしても女に原因があると思われがちですが
実は男性の方にも原因がある場合もたくさんありますから~

No.9 08/05/14 14:18
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

なんというか、確かに主さんがお兄さんのことを気遣う気持ちはわかりますが、お義姉さんのせいだけにしてませんか?
主さんも子を持つ母親ならお義姉さんの気持ちをわかってあげて欲しいです。
遺伝や体質など医学的なことはわかりませんが、何だかお義姉さんが可哀想に思いました。多分態度に出てますよ。

No.10 08/05/14 14:26
お助け人10 ( ♀ )

流産経験者です。

スレを拝見しましたが、お気の毒です😢

でも義姉側の家系がどうとか、もうムリとか、言うのはやめません❓


検査したりとか、いわゆる「根拠」がないんですよ。


ご家族の幸せを願うべきかなと。

No.11 08/05/14 17:00
通行人11 ( 30代 ♀ )

こればかりは、医者でもわからないでしょう。

主さんが子供好きのお兄さんを心配する気持ちはわかります。でも、主さんもお子様がいるなら余計に、お義姉様の辛い気持ちも察してあげても良いのでは?悲しいのはお兄さんだけではありませんよ。自分のお腹の中で育った我が子が、亡くなってしまった…自分に置き換えたらお義姉様の気持ちもわかるはず…。あなたのお兄さんの子供を、抱かせてあげたいと一番思っているのは、お義姉様だと思いますよ。答えになっていなくてすみません。

No.12 08/05/14 17:21
通行人12 ( ♀ )

初期流産は母親ではなく、胎児の方に問題があります。
兄夫婦には子供が…なんて、主さんが騒がないで下さいね。
夫婦の問題なんですから。

No.13 08/05/14 18:27
お礼

皆さんありがとうございました。
結局はやはり運命なんですね。
心身ともに最も傷ついているのは義姉ということは重々分かっております。妹の私が無関係であることも承知の上です。けれども肉親の兄のことだからどうしても考えて心配して泣けてくるのです。このことを実際には何も、誰にも聞けない、言えない、表立って悩めないからこそ、こっそりとこの掲示板に吐き出してみました。
義姉とは結婚式で初めて会って以来、行事に参加されないので言葉を交わすこともなく、どんな人なのか兄を通してしか知らないので、私の気持ちはどうしても兄に寄り添う形になってしまいました。義姉に対しては一度も会っていないから愛着がないというか、そのような理由から思いやりのない気持ちが現れてしまいました。不快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧