注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

疲れてるのかなぁ?

回答2 + お礼0 HIT数 652 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/04/21 16:02(更新日時)

疲れてるのかなぁ⤵⤵
物凄いメマイします😭😭
今二歳と七ヶ月の怪獣兄妹のママしてます👌
ちなみに今七ヶ月の姫に完全母乳です😻😻😻😻😻
ご飯も飲み物も食べれてます🙌🙌
ってか食べすぎってくらい😭😭
二人とも完全自宅保育です
季節の代わり目?だからかな?
沖縄は寒かったり暑かったり
ココ最近バラバラだから
風邪ひいたのかな?
こういう時はどうしてますか?
やっぱり休むのが1番ですよね👼👼👼
ちなみに貧血にきく食べ物なんですか?
今二歳の息子が背中で跳びはねて
七ヶ月の姫がハイハイしながら暴れてます

No.652551 08/04/21 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/21 15:38
通行人1 ( 30代 ♀ )

毎日子育てお疲れ様です!うれしい疲れですが、身体が元気でないとね。

貧血ならほうれん草など鉄分を含むものが良いですよ。ほうれん草は大量に買ってきて茹でる。水気を切ってお浸しくらいの長さに切って、小分けにして冷凍しておけば大活躍します。
お味噌汁の具、お浸し、ベーコンやコーンとバターで炒めたり・・・油揚げや厚揚げとダシ、醤油、みりんなどの煮物にちょっと入れても良いですね。

まずはお母さんである主さんの身体が元気になるよう栄養とって、それを母乳でお姫様に。元気になれば王子様のお相手も元気に出来ますね!

頑張ってくださいね!

No.2 08/04/21 16:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

お疲れ様です☺私も昨日で8ヶ月になった娘がいますが、今月から仕事復帰した為、主さんのように娘と一緒にいたくてもいられないのでうらやましい限りです😊
貧血には1さんの通り、ほうれん草もいいですね✨他には…シジミ、レバー、などなど🍴
息抜きもしっかりして、慌ただしいながらも幸せで貴重な1日1日を、おこさんの成長でかみしめながら過ごしていきましょ✌🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧