注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

もうイヤだ~

回答7 + お礼1 HIT数 988 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/05/30 22:18(更新日時)

結婚して一年、きっと周りから見たら幸せでしょ?ラブラブじゃないの?と言われそうですが私自身にはそんな生活がすごく重荷で疲れてきました。チビもいてるし育児ノイローゼ?とまではいきませんが最近何をしても楽しく思えません。グチをダンナに聞いてもらえる訳でもなく話しても聞いてくれそうにないしストレスばかり....。もう何も頑張れない。頑張りたくない。私消えたらどうなるんだろ...チビは誰見るんだろ。でも私にはそんな自信も余裕もない。このままだとチビに手出してしまいそうでコワイ!泣いてばかりでもうイヤだ!グチってしまいすいません(>_<)

タグ

No.65364 06/05/28 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/28 07:27
匿名希望1 

ここで、いっぱい愚痴ってストレス解消して頑張って('-^*)/

No.2 06/05/28 11:44
匿名希望2 ( ♂ )

俺もこんな形ですが協力します。

No.3 06/05/28 12:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

ここでストレス発散になるなら 聞きますよ!

No.4 06/05/28 16:12
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんが住むところの「育児支援」を利用してみてください。一時預かりとかありますよ。1時間600円とか。前に子どもを3時間くらい預けたときに、係の人が言ってたけど、「夫婦の時間を大事にするためにデートの時間を楽しむために子ども預けてく方もいますよ(*^_^*)」と言っていました。子どもがいると子ども中心になりがちですよね。デートでもして二人で楽しんできてみては? 映画や食事。恋人気分で♪

No.5 06/05/29 12:20
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さん、大丈夫かぃ?私も子どもを産んで、本当にノイローゼになったからねっ!気持ちがわかるよ。是非夫婦二人水いらずで出掛けてみてね(*^_^*) 両親に頼むなり一時預かりだって気軽に利用すればいいんだよ。主さんは育児で手一杯、旦那さんも赤ちゃん優先でかまってもらえない寂しさがあるかもよ。最近思うんだけどさっ、夫婦円満の秘訣は、夫婦二人の時間を大事にすることだなぁと思うんだ(*^_^*) 余裕が出てきたら育児の支援施設に相談してごらん

No.6 06/05/29 15:05
通行人6 ( 20代 ♀ )

ご両親に預けたらどうでしょう?

No.7 06/05/29 23:34
お礼

みなさんメールありがとうございます。何か自分でもわからないのですがすごくイライラしていて些細な事にキレている自分がいます。何か涙もろくなってるしすぐ泣いてしまいます。今の生活が苦痛にさえ感じてしまいます。結婚しなきゃ良かったのかな~

No.8 06/05/30 22:18
通行人4 ( ♀ )

主さん「産後うつ」の可能性も考えられます。酷くなる前に誰かに話を聞いてもらいましょうね。親、友人、ママ友、カウンセラー、診療内科医、育児支援センターの保育士さん等に話を聞いてもらうといいかも。子どもが集まる場所に足を運んで、世間話や育児の話とかしても気分転換になると思うよ(*^_^*) 自分の経験から、家に篭るのが一番よくないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧