注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

退学したい

回答4 + お礼1 HIT数 941 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/04/23 09:04(更新日時)

全日制高校に通っています。
元不登校の人をサポートする学校だったので、嫌だったのですが親も先生が奨めるので入りました。でも実際はいじめもあるギャル不良が沢山いる普通の子もクセがあって人間関係も全く上手くいかず。勉強は嫌じゃないし、せめて親のいう学校を最後まで通ってあげたいしお金も高いので去年は我慢しましたが1年間ずっと学校でも家でも緊張し続けました。進級して人間関係は更に悪化しました。ここに居続けても自分は変われないと思いました。やり直したいんです。退学して元々私が希望していたバイトをしながら定時制か通信制に通いたいと思っているのですがどう思いますか?定時制とか通信制って就職できますか?

No.653870 08/04/22 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/22 11:51
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

定時でも通信でもちゃんと高校卒業の資格を得られますから就職出来ますよ😃もちろん進学も出来ます☝

主さんはちゃんと退学してからの事も考えてるしやる気を感じられますし私は全然いいと思いますよ✨
現状をきちんと伝えてご両親と話し合ってみましょう😊

No.2 08/04/22 17:21
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

別に通信でも定時でも
結局は辛い事から逃げるって事だよね。
社会にでたらそれ以上に辛いこと,いやなことは山ほどあるとおもう。
学校は小さな社会🏫
今ここで耐え抜かないと。
うちも辛いこといっぱいあるし正直辞めたいって思ったこともあるけど
逃げんのだけは嫌だった。
だけど逃げるのも01つの選択だよ。
戦うのも逃げるのも勇気がいること✋
主さんの心とよく相談してみて💦

No.3 08/04/22 20:17
通行人3 ( ♀ )

2さんはいいこと言ってる。
その通りだと思います。

No.4 08/04/22 23:30
通行人4 ( 20代 ♂ )

全日制でも、定時制でも通信制でも、就職できるかどうかは本人のやる気しだいだと思いますよ。
その希望してるバイトは今の学校通いながらでは駄目なんですか?
どんなとこに行っても、クセのある人はいます。それは社会に出ても同じ事。ただまわりの環境ってのは確かに大事だと思います。自分が変わるために定時制とかに行きたいのならそれも一つの手ですよね。親御さんとよく話しあってよく考えてみて下さいね

No.5 08/04/23 09:04
お礼

皆さんありがとうございます😊

2日続けて学校を休んでしまいました💧
どう言われるか不安ですが、今日思いきって親に相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧