同居で👶がいらっしゃる方

回答11 + お礼11 HIT数 2503 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/05/17 21:02(更新日時)

義家族と同居されている方で、小さな子どもを育てていらっしゃる方に質問です🐤

義両親や義兄弟に、自分の子どもをあやされたり、面倒を見られたりするのが嫌だという方はいらっしゃいませんか?

マタ、我慢しているor自分のしたいように子育てしている という事も知りたいです‼

色んな意見があると思いますが、私と同じ心境の方がいらっしゃればゼヒお話聞きたいです🙇

タグ

No.654273 08/05/15 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/15 15:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

同居ではなく別居ですが。旦那の兄が生理的(キモイ・吐き気・顔も見たくない)に駄目で子供触られるたび思いっきり顔に出てると思います。触られたら一分でも早くお風呂入れたい💥
義母に触られるのは平気です😄

No.2 08/05/15 17:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

はい✋😂同居で子供がいます‼義父母に義祖父母合わせて四人‼
すんごく嫌ですよ~‼兄弟はまだマシかなぁ😥面倒を見てくれますが腹立つことばかりしてくれるので、ムカつきます‼

No.3 08/05/16 02:48
通行人2 

なんだったのよぅッ🐜💨

No.4 08/05/16 04:38
通行人4 ( ♀ )

嫌だって言ったら大喧嘩にならないですか?
旦那さん名義の家じゃなければ 家を出たら?
年寄りは頑固っていうし、主さんの言う事を聞いてくれるかなぁ…
絶対 出たら良いと思います😊

No.5 08/05/16 07:05
悩める人5 ( 30代 ♀ )

同居です

はっきり言って姑にあやされるの嫌です💨

ご飯は当たり前のように自分があげるし

確認もなく勝手に物食べさせようとするし

育児に干渉してくるし…しかも合ってるならいいけど違うし💢

家族👪で出掛けると機嫌悪くするし…

もううんざりなので同居解消する予定です‼

ブツブツ言われてますが…😥

No.6 08/05/16 10:07
お礼

1さんカキありがとうございます🙇
私も旦那の弟が娘を触ったり声をかけるだけで嫌で…
でもまさかそんな事言えませんょね💧
しかも姑は義弟の事をお兄ちゃんと教えようとしていて、私はそれが嫌でたまりません。
早く家を出て暮らしたいですが、お金がなくて⤵
1さんは態度に出していますか?
私は顔に出てしまうタイプなので舅にイチイチ言われて、どうしたら良いかわかりません…

No.7 08/05/16 11:50
お礼

2さんカキありがとうございます🙇
うちも義家族は4人😔義父母と義祖母と義弟です💧
義弟はまだ小3で、娘をおもちゃのように扱うのが嫌でたまりません💢
2さんは、面倒みてくれるけど…と書いてありますが、我慢しながら生活されているという事ですか?
やはり嫁が我慢しなければいけない事なのでしょうか?😢

No.8 08/05/16 11:59
お礼

4さんカキありがとうございます🙇
家を出て子どもと3人で暮らしたいのですが、今のところ義父母に頼った生活になってしまっているので、とても家を出て暮らせるような状態ではありません⤵
養ってもらっている立場でこんな事を言うのはおかしいと自分でも感じますが、子どもの事だけは譲りたくない想いがあります😣
私はまだ仕事をしていないので、仕事をし始めてから本格的に家を出て暮らしたいと思ってます👍

No.9 08/05/16 12:02
お礼

4さんもう1つ忘れてました💦
嫌だという事を遠まわしに伝えても、喧嘩にはなりませんでした💡
その考えはおかしいんじゃない?😒💧
みたいに言われましたが…

No.10 08/05/16 12:07
お礼

>> 5 同居です はっきり言って姑にあやされるの嫌です💨 ご飯は当たり前のように自分があげるし 確認もなく勝手に物食べさせようとするし 育児… 5さんカキありがとうございます🙇
やっぱり嫌ですょね💧私だけじゃなくて安心しました☺
うちは金銭的にまだ同居解消はできないので、とてもうらやましいです✨

同居をして嫁に入った以上、我慢しなければいけないのでしょうか😢
私は嫁になったというょり、旦那と結婚したから家に来たダケと思っていましたが、そんな考え甘かったのでしょうか😢

No.11 08/05/16 12:27
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

主さん😊すご~く気持ち分かります‼

私は,まだ結婚したばっかですが…姑が近くに居て干渉すごくて、旦那説得し・引っ越しして逃げました🏃

旦那と結婚したから嫁になったワケで,義家の嫁になりたくてなったワケじゃないんですよね…付属でついてきたくらぃ😩

引っ越ししたら、私たちの考えはおかしいとキレられてます💧『嫁にきたんだから』と。離れられるなら…言いたいこと言われて絶縁でもいいと思ってます😏

もぅすぐ,赤ちゃん生まれますが…姑に触られたくないですね⤵自分の子供にしたいかのよぅに言ってきますから。イイトコどりされたら,たまりません😒離れてバンザィです✨

No.12 08/05/16 12:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

度々2番です😂
面倒見てくれると言うのは、食事の準備の時などなんですが…見てくれるのは助かりますがすぐ、お菓子や果物を与えるので腹立ちます💢泣けばおやつ🍥🍰🍦🍨🍮🍫🍬🍭🍪🍩🍘
ムッかつきます😤育児方針も違うし、ものすごく嫌で我慢して我慢して旦那に訴えたけど、それでも我慢して🙏と言ってます😣
主さん、我慢してるとストレスから身体にやって来ますよ😭
私はもうすぐ同居止めます🔥我慢出来ん😤

No.13 08/05/16 12:52
匿名希望13 ( ♀ )

私も同居です✋
一人目を産んだ時はもの凄く嫌でした🙅子供も義親に預けるなんて絶対嫌で必ず実家に預けてましたよ。
でも二人目産んでから全然嫌になりませんでしたよ🙌自分自身、心の余裕もできたし、子供に対してやって欲しくないことをはっきりと言えるようになったからだと思います。今じゃ預けるのも平気だし逆に感謝してます😁でも、どうしても許せないのは旦那や義姉の子供の時に着てた服を着せようとすること😩時代が違いすぎるから無理ですから🙅

No.14 08/05/16 15:17
匿名希望14 

私も嫌でたまりません‼
しかもかなりオーバーな可愛がり方でイライラ💢
あやされるとムカつきます😭
今、夜はママじゃないと泣くのに奪われてベビはギャンギャン泣き‼私があやして泣き止んだら再び奪ってギャンギャン泣かれての繰り返し💢ウザすぎ‼

No.15 08/05/16 15:44
匿名希望15 ( ♀ )

私も👶生まれて直後から同居で
初めは嫌で嫌で
仕方ありませんでした⤵

けど
お互いに
腹の内を割って喧嘩や言い合いするうちに
すごく仲良くなり

👶への対応も
全く気になりませんし
叱られたら素直に
聞いてます😃

嫌になりません

感謝しています…

…けど
こうなるまでに
すごく時間はかかりました💦

No.16 08/05/16 21:41
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

旦那の親と同居してます。子どもは7ヶ月で姑は口を挟んでしたいようにできないので、困ってます😢💦旦那が怒っても聞くどころか、泣き回って大変です。

No.17 08/05/16 22:23
お礼

>> 11 主さん😊すご~く気持ち分かります‼ 私は,まだ結婚したばっかですが…姑が近くに居て干渉すごくて、旦那説得し・引っ越しして逃げました🏃 旦… 11さんカキありがとうございます🙇
嫁にきたんだから
って怒ってるんですか…全く一緒😭
でも引っ越しできて良かったですね✨
私も戦おうかな😫👊

No.18 08/05/16 22:57
お礼

>> 12 度々2番です😂 面倒見てくれると言うのは、食事の準備の時などなんですが…見てくれるのは助かりますがすぐ、お菓子や果物を与えるので腹立ちます💢… 2さん、ありがとうございます🙇
もうすぐ別居ですか☺うらやましいです✨
うちも育児の仕方とか考え方が違うので、何かされたり「あぁしたら?」「こうしたら?」と言われるのもイチイチ頭にきます💨
やっぱり自分の子どもの事だけは譲れませんょね‼私もホント毎日我慢するのに疲れて、義家族の前だと娘に笑いかける事もできない時があります…
ストレスはためたくないんですが、旦那も家族に娘を見せたいという思いがあるようなので…
別居が1番ですよね😔

No.19 08/05/17 14:51
お礼

>> 13 私も同居です✋ 一人目を産んだ時はもの凄く嫌でした🙅子供も義親に預けるなんて絶対嫌で必ず実家に預けてましたよ。 でも二人目産んでから全然嫌に… 13さんカキありがとうございます🙇
それはいくらなんでもキツいですね👕💦
私もはっきり言えたら良いのかもしれませんが、同居を始めて1年も経っていないし、やっぱり言えない事の方が多いです😔
心の余裕もないな~って自分でも感じます💨旦那に、それくらい良いじゃん💧と言われるような事も多いし…
私は実家が近くにないので預ける事はできず、義父母に預けたくないので常に娘と一緒です😁💦
私にも2人目ができたら変わるのかもしれませんね😍
それまでは我慢なのかな?😔

No.20 08/05/17 14:59
お礼

>> 14 私も嫌でたまりません‼ しかもかなりオーバーな可愛がり方でイライラ💢 あやされるとムカつきます😭 今、夜はママじゃないと泣くのに奪われてベビ… 14さんカキありがとうございます🙇
それはカナリ頭にきますね‼明らかに自己満足じゃないですか😱
自分の欲求を満たすために子どもを利用するのはやめてほしい‼
うちの姑もものすごい可愛いがり方で、娘が目の前にいるとずーっと見てるんです💧近くで世話したりあやしてる私の方が疲れます💧💧💧

No.21 08/05/17 17:26
お礼

>> 15 私も👶生まれて直後から同居で 初めは嫌で嫌で 仕方ありませんでした⤵ けど お互いに 腹の内を割って喧嘩や言い合いするうちに すごく仲良く… 15さんカキありがとうございます🙇
そうなれたらベストなんですけどね✨私も話し合いは何度かして、してほしくない事や嫌な思いを伝えました…が、その考えは間違ってると言われて、話し合っても改善できそうにありません😭

話したい事は話してお互いに納得できるようになれば良いんですが…難しいですね⤵

No.22 08/05/17 21:02
お礼

>> 16 旦那の親と同居してます。子どもは7ヶ月で姑は口を挟んでしたいようにできないので、困ってます😢💦旦那が怒っても聞くどころか、泣き回って大変です… 16さんカキありがとうございます🙇
子育てに関して口を出されると頭にきますよね💧たしかに母親としては先輩だけど、自分の子どもの事を1番理解しているのは私だし、責任があるのも私なんだ‼って思ってしまいます😣
お互いに自分の子育ては自分でできるように🐤頑張りましょう💪✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧