注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

誰か助けてください

回答3 + お礼2 HIT数 3153 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/04/23 19:43(更新日時)

どうやら鼻息が臭いみたいです。
話す時相手の人に鼻すすりを頻繁にされます。
車内で臭かったのでしょう、ガム食べる?と進められたり…
口臭でなく鼻臭なんです。
アレルギー鼻炎があり鼻は通りますが常に乾燥しています。
調べたらそれも鼻臭の原因と出てました。

だけど自分じゃもう臭いに慣れてるのかよく分からなくて…

とても辛いです。
同じく悩んでる方いませんか?

タグ

No.654703 08/04/22 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/22 23:11
お助け人1 ( 30代 ♀ )

蓄膿症だと臭い鼻水でるみたいですよ💦あと鼻炎でも副鼻空炎は膿が溜まって臭くなりクチや鼻から臭うそうです 耳鼻科に相談されてください☺

No.2 08/04/22 23:48
通行人2 ( ♀ )

私も1番さんのおっしゃるように、耳鼻科で相談されるのがいいと思いますよ。
気にして人と話すのがおっくうになってしまうといけないから、早く治療しましょう❗☺

No.3 08/04/23 00:31
お礼

1、2さん レスありがとうございます。

アレルギーがあるせいか風邪引くと副鼻腔炎になってしまう事が多く耳鼻科にはよく行ってるんです。
一度これは蓄膿症ですかね?と聞いたのですがレントゲン撮っても病巣はないらしく、治療するほどの炎症ではないとの事でした…

No.4 08/04/23 01:30
通行人2 ( ♀ )

2です。
蓄膿症ではないのですね☺アレルギー性鼻炎があるそうですからそれが原因なのかしら…。このサイトで知りましたが、ノドに溜る臭玉ってご存知ですか?『においの原因』とか、『臭玉を耳鼻科で取ってもらった』とか書いてあったのを思い出しました。初めてきいたので詳しくはわからないですが🙏
鼻やノドからのにおいならやはり耳鼻科がいいと思いますから、お医者様にきいてみて下さい。

No.5 08/04/23 19:43
お礼

>> 4 再びレスありがとうございます。

知ってます、臭い玉というらしいですね。
自分で喉を見ても分からないので、近いうちまた耳鼻科行って見ます。

気にしすぎるのも良くないですよね。
改善することを願います。

ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧