注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

電車内で弁当🍱

回答21 + お礼0 HIT数 2401 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/05/16 22:01(更新日時)

私は電車通勤なのですが、隣の学生さんが急にお弁当を食べ出し、食べ物の蒸れたニオイが、かなり臭かったのです💦
箸を口に運ぶ時腕は当たるし😥
育ち盛りだしなぁ…とも思いましたが、混んでる普通の電車でコレってマナー的にどうなんだろ。
臭いし邪魔だし。
私的には辞めて欲しいけど、有りですか❓
観光系の列車では、駅弁広げたりよくあるし…

No.654774 08/05/15 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/15 21:03
通行人1 ( ♂ )

都内とかではまず見掛けませんが、ちょっと田舎のほうにいくと、平気で食べてますよね。
出張した時、びっくりした思い出があります。
まあ、邪魔にならなければいいかと。ギュウギュウの満員電車ではちょっと昉

No.2 08/05/15 21:23
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

駅弁は臭いがあまり出ないように工夫されてますよ。
マナー違反かな。

No.3 08/05/15 22:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

子供の頃、お父さんと初めて電車に乗った時、おにぎり食べながら景色を見た記憶があります。
子供には遠足気分で楽しいと思うし、自分もいつか娘と電車旅しながらお弁当を…なんて考えてましたが本来、電車内って飲食禁止なんですかね?!
やっぱり田舎で混んでないからなんとなく許されただけなのかな??
ルールの問題はともかく、都市部の満員電車で人に揉まれながらおにぎり食べたいとはさすがに思いませんけど…。

No.4 08/05/15 22:21
匿名希望4 ( 30代 )

駅中の売店で、お弁当や食べ物売ってるし、
車内販売がある電車もあるぐらいだから、
飲食OKでしょ!

No.5 08/05/15 22:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

線によって違うと思います✋
うちの田舎の線は特急列車と間違えるような列車だからかみんなお酒呑んだりなんか食べてたりしますよ。テーブルもあるし✋
流石に山手線などで食べる気はしませんが…💧

No.6 08/05/15 22:42
匿名希望6 ( ♀ )

いたよ。バスの中で食べてる若い女の子、しかも一人で。1番後ろの席だからよく見れなかったけど 度胸あるな~と思う前に 非常識だと思った。 暗黙のルールってのが最近は薄れてきたのかしら。 はしたない。
観光バスじゃないんだから家に着くまで我慢しろよって話。 妊婦さんが乗っていたら、つわりの元だよ。

No.7 08/05/16 00:10
匿名希望7 ( ♀ )

私は東京~神奈川間の電車を普段使ってますが…本当に空いてる電車以外、電車内で何かを食べる(アメなどならアリ◎)事自体が『えっ??』って思います(*_*)
前に超満員電車でマックを食べてる男性がいて、ニオイが充満するし食べかすは口から出てるし、みんな迷惑して視線集中してました…(汗)

No.8 08/05/16 00:20
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

前に意見書いてた人の中で、駅の売店等で弁当売ってるから、飲食OKでしょ
と書いてる人いましたが、新幹線や特急電車なら当てはまると思いますが、
朝の通勤電車では0kとはいかないでしょう?食べてはいけないことではないですが、
食べて良い場合と良くない場合の分別をつけるべきなので、社会のことを理解出来て
ない学生の方に注意しても良いのでは?と思います。

No.9 08/05/16 00:21
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

特急電車、グリーン車などは有だと思います
自分も新幹線じゃ食べてますしね

ただ普通の近距離列車じゃちょっと・・・
自分も先日コンビニ弁当+2リットルのペットボトル
食事始めた兄ちゃん見たときはびっくりしました

ただ東京でもこれからの時期
会社帰りに缶ビール飲んでるサラリーマンが沢山出てくんだよなぁ

No.10 08/05/16 11:19
通行人10 ( ♀ )

確かに人に迷惑をかけるのはマナー違反だと思いますね。。
飲食している学生さん等を見ると良い気はしないけど、学校帰りに塾で時間ないのかな。と思ったり。注意した方が良いのかな。

うちの田舎の鈍行は車内ガラガラで飲食出来るほのぼのとした空気ありますけど…。やはり線によりますね。

長距離だとニーズがあるから車内販売もありますし私も安心して食べていますが。

No.11 08/05/16 11:38
悩める人11 ( 20代 ♂ )

混んでたらやっちゃ駄目な気がします。一人分のスペースで食べてくれるならかまわないですけどね。
臭い…は、言い出すときりがないので僕は気にしないようにしています。

No.12 08/05/16 12:07
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

新幹線とかは、かなりマメに掃除されるから、飲食OKだと思います。
田舎は駅から駅まで遠いし空いているなら、暗黙でOKなんだと思います。駅から駅までさほど遠くなくて、通勤電車で混んでいるなら、食べ物で汚れたとこをなかなか掃除できないし、汚いとこに座るのは嫌です。
自分が座るとこが汚ければ嫌じゃないのか?と注意しますね。
みんなが汚せば清掃するのにお金かかりますから、電車代も高くなるし。

No.13 08/05/16 13:07
匿名希望4 ( 30代 )

No8や他の書き込みの人も通勤や込んでる時は非常識って書いてるけど、通勤時や混雑時には、あなたがたのキヨスクや売店では飲食物販売してないの?電車会社側が販売してるのは、食べてほしいからでしょ、勝手に常識だ非常識だと決め付けないで!!
電車内の飲食がだめなら、禁煙みたいに、NGにしてるはず。

No.14 08/05/16 14:00
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私も8さんの意見に同意見です。
4さん、都内だったら、非常識人間になりますよ。
社内販売なんて電車内でなんてありませんし。
新幹線だけですよ、それ。

No.15 08/05/16 14:01
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

訂正
社内×
車内○ です。

No.16 08/05/16 14:31
通行人10 ( ♀ )

電車での飲食は禁止ではないですよね。
禁止ではないからと言っていつでもどこでも良いかと言われると疑問に思います。

状況に応じて他人を不快にさせない様に意識するのがマナーではないですか?

No.17 08/05/16 14:40
匿名希望17 ( ♀ )

私も見ましたよ~👀!
営団地下鉄の銀座線で☝
満員電車でなんか🍟臭いな~って思ったら座ってカップルでマック食べてました😨
どん引き🆘

No.18 08/05/16 14:54
匿名希望18 ( ♀ )

うち田舎なので結構あります坥コンビニで買ったものを食べてたり、マック食べてたり、一人でおつかい中?の小さい子がお手製のお弁当食べてたり…槢私はほのぼのしてて好きですが、さすがに混んでる電車の中で食べる人いませんね湜気遣いますよね、普通。


飲食禁止でもなくて、マナー無視して食べる人がいて、それを注意する人もいないなら我慢しかないですね
それか駅員さんに頼む蓜

No.19 08/05/16 14:54
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

⑬さん、マナーとは禁止にされていなくても周りに迷惑をかけない為に気をつける事です。
スーパーやコンビニで買った物を店内で食べる人をあまり見かけないのと同じです。
混んでいる電車内での飲食は床とか汚れるし、急ブレーキなどかかるかもしれなくて、周りにいる人が汚れたり、バランスとれなくて危ないです。迷惑な行為なのです。

No.20 08/05/16 16:03
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

通勤電車ではナシかな!
新幹線とかならアリだけど!

No.21 08/05/16 22:01
通行人21 ( ♀ )

前に📺のCMで、やってましたよ。
なんかヘッドホンして、大音量で歌聞いて、片手にはポテト食べてて、『ここはあなたの家ではありません、マナー違反には気をつけましょう』って電車のCMやってました💦
やっぱりマナー違反だと思いますよ💧

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧