注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

銀行でお金を借りたいが…

回答9 + お礼3 HIT数 2285 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/05/17 05:48(更新日時)

挙式費用が一部足りず銀行で150万円借りようか検討中です。

年収450万くらい借金はないですが勤続年数が2年です😥

審査通りますか?
借りた1週間後には返す予定なんですが…

あと借りに行くとき必要な物はありますか?

タグ

No.655247 08/05/15 03:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/15 03:36
匿名希望1 ( ♂ )

千葉銀行のブライダルローンの融資条件を調べてみました。

千葉銀行
ブライダルローン(変動金利型)
6.250% 7.250% 変動金利 300万円 7年 2日程度 要

結婚式、披露宴、新婚旅行、婚礼衣装購入・レンタル費用に。

保証料
なし

融資条件
年齢条件(借入時)
20歳以上 64歳以下
年齢条件(完済時)
69歳以下
申込資格
(1)ご契約時の年齢が満20才以上65才未満で、最終約定返済時満70才未満の方
(2)安定継続した収入のある方
(3)千葉銀行の営業地域内にお住まい、またはお勤めの方

必要書類
正式ご契約時には次の資料をご持参のうえ、ご来店ください。
(1)運転免許証、パスポートなどご本人さまを確認できる資料
(2)健康保険証、勤務証明書等お勤め先・勤続年数を確認できる資料
(3)源泉徴収票などご年収を確認できる資料
(4)資金のお使いみちや金額、支払先等が確認できる資料
(5)普通預金お届け印鑑


持ち家ありなら大丈夫だと思いますが。

No.2 08/05/15 04:04
お礼

>>2さん

持家がないと、借りられないですかね~😥?ちなみにみ○ほ銀行で借りようと思ってたんです🏦
ありがとうございました。

No.3 08/05/15 04:16
匿名希望1 ( ♂ )

大きな銀行より、信用金庫や労働金庫など小さい銀行が借り易いと思います。

特にお付き合いが無くても、条件さえ合えば融資に応じてくれます。

No.4 08/05/15 04:18
匿名希望1 ( ♂ )

一週間後に返すと言うのを見落としました。

それなら、式場でローンが組めると思いますから、そこから借りてはいかがですか?
一括で返せば、金利もほとんど付かないと思います。

No.5 08/05/15 04:44
お礼

そこの式場ではローンは組めず、全額1週間前に前払いなのです😥
困りました💧

No.6 08/05/15 13:02
匿名希望6 ( ♀ )

披露宴はいつですか?披露宴の規模を小さく出来ないんですか?お色直し減らすとか…衣装のランクを下げるとか💧
ご祝儀は貯金にまわせるぐらいの余裕がないと先々の生活もかなり不安ですよ💧

No.7 08/05/15 13:19
匿名希望7 

結婚式の金が足りない?金貸りてまで結婚式挙げるかなあ?挙げるにしても、資金ためてからすれば、よかったのに!

No.8 08/05/16 21:08
匿名希望8 

150万もオーバーするなんて結婚式場探すときに予算を考えなかったのかな😥式場にこだわりたいなら少人数にするとか人数は変えられないなら式場のランク落とすとかすればよかったのに🙈一週間後に返金できるなら親御さんから借りるなどは無理なのかな😥金融機関で借りると利息かかるし勿体無いよ😔

No.9 08/05/16 21:39
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

彼の会社の福利厚生で貸付ってないのですか?
うちの会社では100万~200万ぐらいは貸してくれます。
(すごく金利が安いです)
1週間後に返金ってのは、きっとお祝い金で返済されるって事ですよね?
たしかに借りてまで式を挙げるのはどうかと思いますが
ご両親からは借りる事は無理なんでしょうか?
ちなみに私の友人の場合、彼の両親が用意できない状況だったのに
彼女の実家が田舎で古いしきたりがあるような地域なところへきて
妊娠してしまい、彼が会社でお金を借りて迄盛大な式を挙げました。
しかし、彼女は結婚するまでその事を知らず
「言ってくれてたらあんな式を挙げなかったの…」と
言ってました。
ちなみに私の場合も主人の両親が金銭的に用意できず
籍を入れて、足りなかった費用を半年で貯めたお金で式を挙げ
さらに半年でハネムーン費用を貯めて行きました。
主さんの結婚は、もしかしたらご主人の転勤とかで
やむおえなかったかもしれませんが…。

No.10 08/05/16 22:18
通行人10 ( 20代 ♀ )

式っていつでも出きるくない?貯金してからじゃダメなの?何でそんな急いでお金借りてまでするの?デキ婚?

No.11 08/05/16 23:38
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私の住んでる区では挙式資金確か貸してくれる気が…主さんの所はないのかな?

No.12 08/05/17 05:48
お礼

お礼一括で申し訳ありません💧
まず、式は来月で450万円挙式披露宴にかかります💸
私の親からはお祝い200万。
私たちは同棲していたころからお財布は一緒で貯金は100万。
彼の両親150万お祝いを頂けるはずが、病気になり保険をかけていなかったそうでお金がかかるため、150万はなしになり不足になりました😱
来月に迫っているため、人数もランクも下げられません😥

皆さんの意見を参考に動いてみます😊
ありがとうございました⭐

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧