注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

だらし無いのがイライラ‼

回答6 + お礼6 HIT数 1418 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/05/16 10:23(更新日時)

子供のだらしないのはどうしたら直るのでしょうか❓ 食べたおやつの包み紙はそこらに置きっぱなし💧チリカミそこらにぽい💧使った物も出しっぱなし💧鞄も帽子も自分に部屋に散乱💧 何度注意しても片付けなくてだらし無いのが直りません💧ちなみに旦那も脱ぎっぱなし出しっぱなしのだらし無い人です💧 私は小さい頃から自分の領域は綺麗じゃないとイライラする典型的なA型で🏠の中が散らかるのがストレスです💧子供のしつけの為にもだらし無いのは直させたいです‼ 注意するだけでなくなにかいい方法はないですか❓アドバイスお願いします🙇

No.655340 08/05/15 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/15 22:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

おやつを食べた後の片づけが出来ていないなら、次の食事やおやつは出さない。
出しっぱなしのおもちゃは、捨てる。たとえ学用品でも(ぎりぎりのところで片付けるので幸い学用品を捨てたことはありませんが)。困るのは本人だから。
私は主さんほど几帳面じゃないので、子どもが散らかしたものは子どもに責任持たせます。
でも学校のプリントとか新しいおもちゃとかは、必ず初めの一回は一緒に片付けて、片付け方(しまい方)を指南します。

No.2 08/05/15 23:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お子さん、何歳ですか?未就学児なのか小学生低学年か高学年か…によって違ってくると思います。
ちなみに家の小学五年の♂はだらしないです。でも言い続ける事が大切ですね。私も几帳面なので、ママは散らかっているのが嫌いなの、自分の物は自分で片付けて。苛々しちゃうから。と言っています。後は子供なので多少は譲る事かな💦片付け方とか、えっ😲と思う時もありますが、自分でやったのであれば目をつむります。机はグチャグチャですよ💦本人はこだわりを持って片付けているそうなので私は手を出しません。
小学三年♀は女の子だからか、進んでやりますし、注意すると片付けます。一度だらしなくなりかけた?ので学校から帰ったらやる事表を作らせて出来たら○をしていく様にさせました。長男の時はこの表すらこなせませんでしたが💦
逐一注意⚠怒鳴るではなくたしなめてます。積み重ねしかないかなぁと思っています。ゆっくりですがやるようになりました🐱

No.3 08/05/16 00:08
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私もA型だけど多少散らかってても気にならないけどなぁ。そんなに気になるならお手本見せたら?常に片付けてれば子供もわかるようになるんじゃない?別に完璧じゃなくてもある程度片付けられるようになれば、くらいの気持ちで。イライラして押し付けないで下さいね。でもそばでいつもせかせか動かれたら疲れそう…

No.4 08/05/16 02:10
エルモ☆ ( 20代 ♀ sMiBw )

イライラしてガーガー怒らない様にした方が良いかと思います✋
自分は子供の頃だらしなくて母に「片付けなさい💢💢」と散々怒鳴られましたがそん時は余計散らかしてた気がします💧
あとゴミ箱を近くにおいてあげるとか、物の定位置を分かり易く決めてあげるとか😄
実家がばっちかった旦那にも有効でした(笑)

No.5 08/05/16 02:15
匿名希望5 ( ♀ )

片付けなかったら次のおやつはなし。って決めればいいと思います😃
《チリカミ》って…すごい久し振りに見て微笑んでしまいました☺

No.6 08/05/16 06:29
匿名希望6 

家も全く食べた物やおもちゃをかたずけなくて困ります。園では出来て何故家でしないのか埈ですからかたずけないので以来お菓子は買いません。そのおかげでご飯をしっかり食べるようになりました。おもちゃも手伝ってあげながらかたずけています。かたずけしないなら出すなと何回言ってもわかりませんね

No.7 08/05/16 09:58
お礼

>> 1 おやつを食べた後の片づけが出来ていないなら、次の食事やおやつは出さない。 出しっぱなしのおもちゃは、捨てる。たとえ学用品でも(ぎりぎりのとこ… ありがとうございます🙇 前は捨てるからねとゴミ袋に詰め込んで捨てたように見せ掛けてた時ありました💧 そういえば最近そこまではしていません💦 危機感なく甘く見られてるんでしょうか😩

No.8 08/05/16 10:04
お礼

>> 2 お子さん、何歳ですか?未就学児なのか小学生低学年か高学年か…によって違ってくると思います。 ちなみに家の小学五年の♂はだらしないです。でも言… ありがとうございます🙇子供は高学年の娘と低学年ね息子です💧 高学年ともなると友達が来たら恥ずかしいという気持ちになってもいいのに いいのいいの🎵って…💧私が掃除もせずに手を出さないでいたら部屋が大変な事になってました💦 見兼ねて私がやってしまうのも良くないんですかね💦

No.9 08/05/16 10:12
お礼

>> 3 私もA型だけど多少散らかってても気にならないけどなぁ。そんなに気になるならお手本見せたら?常に片付けてれば子供もわかるようになるんじゃない?… ありがとうございます🙇お手本とゆうか私ばかり片付けに追われ自分のことくらい自分でやってと疲れて来たのでなにかいい方法はないものかと…💧

No.10 08/05/16 10:14
お礼

>> 4 イライラしてガーガー怒らない様にした方が良いかと思います✋ 自分は子供の頃だらしなくて母に「片付けなさい💢💢」と散々怒鳴られましたがそん時は… ありがとうございます🙇ガミガミいいすぎるのもやる気なくすのかな💦言わないと全くやらないし加減が難しいですね💧ゴミ箱増やしてみます‼旦那もしつけ直さないとダメですね💨

No.11 08/05/16 10:20
お礼

>> 5 片付けなかったら次のおやつはなし。って決めればいいと思います😃 《チリカミ》って…すごい久し振りに見て微笑んでしまいました☺ ありがとうございます🙇包み紙も食べたらゴミ箱にって癖がつけばいいのに なぜ捨てずにそこへ置く😤 っていつもいつも繰り返し💧 疲れますよね😔腰にゴミ袋ぶらせてやろうかって思っちゃいます‼

チリカミじゃなくティッシュですね‼恥ずかしい🙈

No.12 08/05/16 10:23
お礼

>> 6 家も全く食べた物やおもちゃをかたずけなくて困ります。園では出来て何故家でしないのか埈ですからかたずけないので以来お菓子は買いません。そのおか… ありがとうございます🙇そうですよね‼よそでは出来てなぜ家ではしないのかって思いますよね⤵おやつ禁止令出してみます‼ 変わってくれるかな💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧