注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

新米と古米

回答2 + お礼2 HIT数 2146 あ+ あ-

すが( 21 ♀ CRmpc )
08/04/23 12:25(更新日時)

毎年のように思うのですが、新米より古米のほうが美味しい気がします😚
会社ではみんな新米は美味しい、新のつくものはみんな美味しいと話しているけど、お米って実は寝かせた方が美味しくなるんじゃないかと思って…。
これって好みでしょうか😱同じ方いますか?💦

No.655363 08/04/23 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/23 11:08
通行人1 ( ♂ )

水加減のせいかもね。
新米は水を多く吸い、古米は水を吸いにくいですから、同じ水加減だと炊き上がりに違いが出ます。
いくら最近の炊飯器が優秀でも新米・古米の判別までは出来ないですから、そこは主さんのサジ加減ですね。
うちの米は徹底した特売指向ですから水は通常の1割減で炊いてます。
家族も軟らかい和食炊きより、硬めの洋食炊きの方が好きなので👌😊。

No.2 08/04/23 11:52
匿名希望2 ( 30代 )

私以外にも古米好きがいてうれしいな!!
古米と新米とそれぞれ違っておいしいと思う。
特に子供の時食べた米飯給食の古米は美味しかった。
今も古米を食べるけれど、何年前のか、よく解らずに買ってる。
ちなみに、美味しくない新米も食べたことあるよ、家族全員不評だったし、米を作った本人も不評でした。

No.3 08/04/23 12:15
お礼

>> 1 水加減のせいかもね。 新米は水を多く吸い、古米は水を吸いにくいですから、同じ水加減だと炊き上がりに違いが出ます。 いくら最近の炊飯器が優… ①さんありがとうございます✨やっぱり水加減もポイントですよね☺

我が家も少し固めに炊くので、水加減かなり気を使います💦実家が昔は直火のお釜で炊いていたので、ぬかりはありません💪が、どうも風味と言うか味が、古米の方が美味しく感じるんですよね…不思議です😚

No.4 08/04/23 12:25
お礼

>> 2 私以外にも古米好きがいてうれしいな!! 古米と新米とそれぞれ違っておいしいと思う。 特に子供の時食べた米飯給食の古米は美味しかった。 今も古… ②さんありがとうございます✨同じ方がいて嬉しいです!😃

はい、決して新米がまずいというわけではなく、違いがあるだけですよね✨確かに給食のご飯は美味しかったです😍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧