注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

現場仕事👷の旦那様をもつ奥様✋

回答17 + お礼5 HIT数 9093 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/04/24 19:57(更新日時)

旦那様のお弁当代.いくら渡してますか⁉

うちはお昼のお弁当(ほぼ毎日作る).500㍉㍑の水筒(夏は2㍑の水筒).朝ご飯はおにぎり🍙を作ったり.作らなかったり😃

旦那は1日一箱タバコ🚬.朝ご飯.飲み物(⬅何本買ってるか分かりません)を買ってます😃

これで.月‥道具代や.何かあった時の為のお金を含め4万渡してます💰

これって妥当の額ですか⁉それとも少ない⁉多い⁉

この他に飲み代など別で渡すので.何だかんだで旦那は5万は遣ってます😭

お金を浮かす為にお弁当.水筒渡してるのに4万もいる⁉‥ってのが正直な所😢

以前コチラで相談した所.夏場は特に水分補給が必要不可欠✋との事で余裕を持たして渡してます💧

同じ職場の人は.うちと同じ条件(お弁当.水筒あり)で.余分なお金は持たされてなくてもやってけてるのに😠

何かお金を浮かす知恵などあったら教えて下さい😭😭

タグ

No.655563 08/04/23 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/23 14:00
匿名希望1 

飲み代を生活費から出すのは有り得ない💧
小遣い範囲で飲みに行って貰いたい。

No.2 08/04/23 14:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちも現場仕事です😄何かあった時に余裕もたせてあげたいのですが…実際無理なので、お弁当+お茶+タバコ+朝のパン持たせて毎日千円持たせてます😅1日千円でも一ヶ月三万弱+タバコやパン代結構な額になります😅飲み物も、おごったり、おごられたりするので正直もっと持たせてあげたいのですが😢家計に相談で無理のないよ〰にが、ベストですよね✌

No.3 08/04/23 14:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチも現場仕事だけど、弁当手作りでタバコは吸わない酒も飲まないから1日コーヒー代120円だけでいいと言ってますよ😁
だけど、後輩と現場が一緒になった時の為おごりジュース代として一応👛には千円入れてるみたい✨
ギャンブル大嫌いでストレス発散はフットサルだから💰は掛かりません😁
ウチ場合は💰の管理と家計簿を付けるのは旦那さんの仕事です😁

No.4 08/04/23 14:22
匿名希望4 ( ♀ )

うちも1日千円の感覚で渡してます。
朝のパン代+10時、3時のコーヒー代+昼食代+煙草代です。
うちはお昼弁当を持っていかないです。
お茶や水は持って行きます。
ガソリン代やお付き合い費で
お小遣い計6万円。

No.5 08/04/23 14:33
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

うちも現場仕事です。お弁当は毎日作るので、お小遣いは2万円です。 残業代+休日出勤などでまた多少変動はありますが、平均のお小遣いは2万~3万です。 その中からタバコ ビール ストレス解消にパチンコ代(これがなかなか稼いできて、半分くらいくれます💓)だしてますね。 外に飲みにはあまり行きません。 時々バイトしたりして、半分くらいは家計にいれてくれて残りはお小遣いにしたりしてます。

No.6 08/04/23 14:44
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

旦那には、🚬・ジュース・昼食代込で、小遣い月4万。 🍺の多い職場で、🍺💰月4万5千円、トータル8万5千です💧。 お弁当を作ろうと思っても、社員食堂が格安であり、同僚でお弁当持参の人が居ない・付き合いもあるって事で、お弁当は却下。 会社の部署自体🍺・ゴルフも多くて、週2回位💦。独身時代から、毎日🍺が当たり前☝の考えを変えるのに苦労しました。 今は1回9千円×月5回までとの約束して、後輩・同期との立ち飲み程度の🍺💰は、月4万の小遣い👛から出して貰ってます

No.7 08/04/23 15:01
匿名希望7 ( ♀ )

6さんの旦那さん現場に社員食堂あるんですか❓うちも現場仕事です。毎日お弁当作って、月3万円渡してます。🚬吸わないのでジュース代くらいしかかかりません。⛽はカードで入れてます。

No.8 08/04/23 15:34
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ウチも毎月6万は必ず入りますね💦

No.9 08/04/23 16:09
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うちは、弁当とアイスコーヒーを水筒に作って毎日もたせてます。🚬代とジュース代として五百円だけわたしてます。小遣いは15000くらいです。小遣いの中でパチンコに行ったりしてます。

No.10 08/04/23 16:09
通行人10 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も現場仕事ですお弁当のいる日といらない日がありますが、いる日はお味噌汁付きの弁当に、夏場は1.5リットルの水筒もたせてます。小遣い制ではないので、必要な時に渡してます。だいたい4~6万くらいです。
職人さんとかに差し入れでジュース渡したり、道具買ったり。(道具は経費で落としてますが。)飲みにはほとんど行きません。

No.11 08/04/23 16:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちは舗装会社経営してますが、小遣いは従業員の立場と違うので参考にならないと思いますが、この時期➡みんな3㍑のジャグ持って来てます。あと会社で各現場ごとに10㍑ジャグ三個ずつ持たせます。じゃないと毎日の水分補給代が大変ですから。大きな水筒はあっという間に終わってしまいますからね👷

No.12 08/04/23 16:59
通行人12 ( ♀ )

うちの旦那は鳶自営やってます。弁当持たせて水筒2㍑持たせて、更にデッカイ水筒(従業員用)を一つ持たせる。毎日二千円位持たせ、従業員にお茶ご馳走したりしてます。旦那のおこずかいは月々違いますが5~7万位です。しかも旦那は酒飲まないので接待で行ってもその位です。

No.13 08/04/23 17:30
お礼

皆様.レスありがとうございます😊
一括のお礼になりすいません💧

『お小遣いは別なの⁉』と言う意見がありましたが.別で渡してます💧と言ってもそんなに頻繁に行かないし.渡しても数千円なので😃お小遣いを渡さなくても.結局後で『足りないから』とお金を渡す事になってしまうんですよね⤵😠

やっぱりタバコを吸うか吸わないかで大分変わりますよね💧

1日300円でも30日で9千円😥




ジャグは毎回持って来てくれるんですかね⁉

夏場は2㍑の水筒飲みきって.+αジュースも買ってます😨

あ❗因みに月に大体30万弱の給料何ですが.給料に見合ってるんでしょうかね-⁉

あんまり関係ない話ですが‥生保がそのうち更新して2万になるので.今のうちに削れる所削れるようにしなきゃ💡と思ったら旦那のお弁当代(その他諸々)を思いついて😃💦

No.14 08/04/24 00:12
お礼

大体5-6万が相場のようですね😥




毎日汗水足らして稼いできてくれてるのであまり愚痴②も言いたくないんですが😢
何気に5-6万の出費はいたい😠

お弁当なし.水筒なしならもっとかかるから節約して欲しいならやっぱりお弁当.水筒は必要不可欠ですね💦

No.15 08/04/24 01:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

ジャグは毎朝6時に10㍑のを10個ほど作ります。製氷器も業務用です。熱中症が怖いからやはり水分補給は大切です。あと🏪でペットボトルのスポーツドリンク買ったりで1日5千円位主人は使ってます。KY遵守です👷💦

No.16 08/04/24 03:14
通行人16 

家は一日五百円つまりワンコインです。タバコ買って飲み物買って後はお茶持参お昼は会社の弁当です

No.17 08/04/24 03:31
お礼

やはり親方クラスともなると凄いですね💦💦

うちじゃ生活出来ないf^_^;(笑)やはりでも.それ位水分補給は大切=飲料代は致し方ない…って事ですかね😭😂

でも.うちの旦那…
唯一の趣味であるドラゴンボールフィギア集めの為にお弁当代を使っちゃうんですよね💧

1つ辺りの値段はたかだか知れてるんですが.全て集める為に1日何回も買ったり💧

お弁当代の範囲内でやってくれたら全然いいですが.現に月末辺り響いてきます😭

16さんはワンコインですか😃羨ましい😭うちも見習って欲しい😢

レスありがとうございます✨

No.18 08/04/24 05:41
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

うちは1万5千円しか渡してません😊お弁当、お茶は毎日持たせてるので、遣わないらしい😃
いざって時の為に10万入れた口座のカード渡してます。
でも、タバコも吸わないし、道具はほぼ会社持ち、携帯代も出して貰ってます。飲みも会社持ち(二次会も)買うのは靴と軍手くらい💧それも3ヵ月に一度くらい。
だから、おこずかいはコーヒー代くらい😊でもコーヒー代も、会社がたまにくれるし、夏は完全に会社がジュース用意してます🎵
だから、1万5千円でも余ってます😁

No.19 08/04/24 07:55
通行人16 

持たせたら持たせるだけ使うからダメよ。計画性全くないから
お金の有り難みを教え込んでる最中でして週1で渡してみたらどうですか蓜駄目かなぁ~こうゆうのって垬

No.20 08/04/24 10:37
お礼

色々試行錯誤は繰り返しました😱💦

必要以上持たせない作戦…
冬場は500円しか渡さず遣り繰りしてくれてたんですが.『何かあった時に金がないと不安だ』と言われて.予備に1万渡してました😃そしたら.その1万を無駄使い(・ヘ・;)

本当渡せば渡しただけ遣い.お金がなくなってきてようやく節約し始めるって感じです😥

毎月お金を細かくするのも(子供が居て)大変になった事もあり.まとめて渡すようにしてから味をしめたみたいで.今は『まとめてちょうだい』と言ってくるんですよね😭

一番良いのは.タバコを辞める事何でしょうが…周りも喫煙者が多い中での禁煙は大変だろうなと.『禁煙してよ』と言いつつもあまり期待はしてない感じです😔

18さんの会社は良いですね-✨
ジュースまで出るんですか😃いいな✨

タバコ吸わないとやっぱり1万は変わりますね💦

無駄買いを減らすしかないですね💦

レスありがとうございます✨

No.21 08/04/24 13:42
匿名希望21 ( ♂ )

そんなもんちゃいますか。はよ仕事終わったらパチンコやキャバクラ行きたい時もあるやろし。

No.22 08/04/24 19:57
お礼

21さん
因みにパチコン.キャバクラは行ってないです😒✋

賭け事嫌いだし.キャバクラ何て言ったら今以上に💰かかるからすぐ逮捕してやります😁💦💦

それは.信用してるとか以前に時間帯など大体把握してるから自信を持って行ってないと言い切れます😃

あ--.あたしと子供にもお小遣い5万あったら贅沢出来るのにな☺





うちの旦那が特別遣ってるのでないみたいですね💦

あとは旦那次第って事ですね😥

レスありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧