注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

焦りや不安…

回答2 + お礼1 HIT数 1014 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/05/17 00:47(更新日時)

去年、高卒から6年お世話になっていた介護関係の仕事を辞めました。人間関係もよくある程度の仕事も任されていましたが、このままでいいのか…
他に何も出来なくていいのか…
疑問を抱きながら介護をするのは危険だと感じ退職を選びました。辞めてから何がしたいのかと考えた所、ブライダル、人の幸せのお手伝いがしたいと思うようなりブライダルの会社を10社程受けましたが全滅です💧
高卒であることと未経験が問題なのかもしれません。前職が看護師ならまだしも介護士と聞いてよく思わないかたもいました。
スクールや専門学校に通う事も考えましたが高額すぎて無理です…不利な条件ばかりが揃う中、介護の仕事に復帰しようかと悩んでいます💧資格もあるし慣れている。介護の仕事は好きです。
次に復帰したら辞めない自身はあります。
同僚も離職しましたが今月から他の施設ですが介護の仕事に復帰したそうです。
焦りばかりが私を襲います…
どなたかアドバイスお願い致します。

No.655570 08/05/16 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/16 09:52
匿名希望1 ( ♀ )

介護の仕事が好きだって気持ちがあるなら、もう一度戻っていいと思いますよ。ひとつのことしか出来ないのはどうか?という疑問もわからなくはないです。でもそのブライダルの仕事も不利が重なってるからやっぱ駄目かも~💧と気持ちが揺らぐようなら最初からその程度の興味しかなかったのかも?今回は改めて介護が自分の適職と再確認する時間だった‥という考え方も有りかな?と思いますけどね、私は。

No.2 08/05/17 00:18
お礼

>> 1 ありがとうございます☆やはり介護の仕事が向いているように思います‼
好きと向き不向きは違うしもう一度がんばってみます😣

No.3 08/05/17 00:47
匿名希望3 ( ♀ )

介護職を退職して、他業種に流れたりするも、結局は介護職に出戻る人が多いって聞いたことあります。
私も介護職してました。介護は好きだったんですが、他業種に転職しました。転職活動もうまいこといきませんでした💦💦転職先の職場では介護の大変さを理解してくれています
もし、このまま転職活動をしていくなら、前職のこんな所を生かして仕事したいとアピールしまくって下さい😁😁 面接はお見合いです。あとハローワークなど活用していますか❓❓求人応募しなくても、アドバイスもらえますよ☝☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧