注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

聖教新聞の店頭販売

回答16 + お礼5 HIT数 3049 あ+ あ-

犬作( 44 ♂ bC04w )
08/05/18 08:14(更新日時)

聖教新聞をコンビニとか店頭販売して貰えるならたまに読んでみたいのですが、店頭販売は可能でしょうか?

No.655613 08/05/16 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/16 09:34
匿名希望1 

聖教新聞を販売していない店舗で取り寄せて貰いたいということでしょうか?経験上、発注リストに無いものは難しいと思いますが…駄目元で店長さんなどの経営責任者に尋ねてみては?バイトさんでは伝える二度手間がありますので

No.2 08/05/16 10:17
お礼

>> 1 取り寄せではなく、コンビニ又はキオスク等での販売が可能かどうかということです。

No.3 08/05/16 12:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

それは店舗によりますから、ここで訪ねても無駄ですよ。

No.4 08/05/16 13:53
通行人4 

え~😱 そんな事したら店が笑われるし 潰れてしまうよ~エロ本の方が まだ、みんな納得するよ~ あっ私 だけ?かな😳

No.5 08/05/16 14:13
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

店が学会信者のように見えるからアンチは寄り付かなくなりますね☝
店長が信者なところではやるんじゃないですか😥
その店では絶対買い物しないけど…

No.6 08/05/16 14:59
お礼

皆様、スレ有り難うございます。私、思うのですが、誰に読んで貰っても恥ずかしくなければ、たとえ一般紙と一緒に聖教新聞をコンビニで販売しても構わないのでは…?
と思いますね。もしかして販売部数も伸びるかもしれませんよね煜

No.7 08/05/16 15:01
お礼

あっ…間違えた!
スレ有り難う…じゃなくて、レス有り難う…の間違いでした珵

No.8 08/05/16 15:16
通行人8 

皆が読みたいと思う新聞なら、とっくにそうなってるでしょう。

No.9 08/05/16 16:28
通行人9 ( ♀ )

もし、あちこちで売ってても買わないな😠

いくら安くても金がもったいない😫

No.10 08/05/16 16:48
通行人10 ( ♂ )

一ヶ月間でもいいから定期購読してみたらどうですか?

そうすればどういう新聞かわかりますよ。

ちなみに私、学会の知人に猛烈に購読を進められ三ヶ月だけとりましたが、二度と読みたくありません

No.11 08/05/16 16:51
お礼

そうかもしれませんね。
確実に販売部数を伸ばせるのは学会内部だけであると、わかっているんでしょうね煜

No.12 08/05/16 16:57
匿名希望12 

そのうち、いらなくても一般紙に折り込んでくれるでしょう!手っ取り早いしね。
また、どこかの新聞社と合併てことにもなりそう。
ふと思った‥読者の欄に素朴な質問なり投書したら採用されるのかどうか??

No.13 08/05/16 17:00
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

宗教が絡む物は、店頭には置けないでしょう。身近に一人は隠れ学会人がいるから一部譲っていただくといいです。

No.14 08/05/16 17:07
匿名希望12 

続けてすみません。街にある聖教新聞販売店て、実際、どういう人たちがやっているのかご存知ですか?やらされているのですか?学会友人は配達のバイトしてました。
あと、主さん、どこかの図書館で新聞とか関連の雑誌をみかけたことありますよ。どなたかが寄付かリクエストしているのかしら‥。

No.15 08/05/17 02:37
通行人15 ( 20代 ♀ )

創価にかぎったことじゃないと思いますけど💧なぜ創価だけにしぼるのか😒宗教の新聞なんて一般の店頭に並ばないと思います⤵でも よいものじゃない=公にでないとも言い切れないと思います。

No.16 08/05/17 09:35
お礼

おっしゃる通りかもしれまれんね。仮にコンビニに聖教新聞で販売したらとりあえず興味本位でも
読んでみる人もいるでしょうから、そこから学会に興味をもってくれる人が出てくるかもしれないですよ。

No.17 08/05/17 10:38
1966 ( 40代 ♂ BiyCw )

『聖教新聞』はタダで読めますよ。その辺の販売所か学会のうちで「ご自由にどうぞ」と書いてあります。

 中身は他拙論でも述べましたが、「座談会」なるものが時折掲載されて、「破廉恥日顕」「竹入の恩知らず」「信平の狂言、デマ」(池田大作氏が破廉恥事件で訴えられている事件のこと)などありとあらゆる罵詈雑言が並べ立てられていて、『聖教新聞』のラジオスポットでやっている「言葉を大事にする」という「上品さ」が、まことに見事に表現されています。学会員の人々はこれを見てテンションをあげているのでしょう。

 一般の人が見たらどう思いますかね?

No.18 08/05/17 10:45
通行人8 

>16


おらんでしょう。

No.19 08/05/17 13:31
匿名希望19 

聖教新聞はたまに読むとウケるよ
「○○先生○○に行く」とかが一面記事だったりするから凄い
ありゃ池田さんの日記だな

No.20 08/05/17 15:03
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

よく学会の方の家(?)に『ご自由にどうぞ』って外に置いてあるのを見ますよ。私は旦那の両親が熱心な学会人で仕方なくとってますがほとんど開く事なく捨てます。興味のない記事が多いので⤵たま~に育児に関する記事で参考になるかな~なんて記事もあるけど😄でも毎月 お金払ってまで読みたい新聞ではないかなぁ。

No.21 08/05/18 08:14
通行人21 ( ♀ )

うちも無理やりとらされましたが読まずに資源ゴミです
ちょっと読んでみたことあるけど吐き気がしました😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧