注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

手取りと控除後の金額とは同じ?

回答4 + お礼1 HIT数 1249 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/05/17 22:41(更新日時)

今更ながら源泉徴収表をみて疑問がわきました💧

車を買うために銀行に出す旦那の源泉徴収を改めて見たんですが…、源泉徴収総支給額は保険とか引かれてない時の額で、控除後の金額はいろいろ引かれた後の総額を書かれているんですよね?

という事は控除後の金額が手取りってことじゃないんですか?


どう計算しても手取りでもらってる額と控除後の金額が60万くらいも違うんですよ💧

手取りは年間300万もらってるのに、控除後の金額は240万ってしか記載されてません💧

間違いですかね?

No.655712 08/05/16 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/16 10:47
通行人1 

基礎控除の分では?

No.2 08/05/16 11:21
お礼

>> 1 ありがとうございます😊

基礎控除は76万と書いてありますね。
正直こんなにまじまじと源泉徴収みた事がないからわかりません💦
基礎控除って何でしょうか?

No.3 08/05/16 11:40
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

サラリーマンの場合、必要経費が認められません。その代わりサラリーマン控除が有ります。
家族がいる場合扶養控除も発生します。
また、火災保険や生命保険等の控除があります。
年間の総支給額から保険年金料、税金を引いたものが手取り額になります。
手取り額から更に各控除料を引いて残った額が課税対象金額になります。課税対象金額から算出した額で所得税、住民税が決まります。
源泉徴収票にはこの情報が全て記載されています。

No.4 08/05/16 12:08
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

交通費とか手当てとかがお給料とは別に支給されているなら、手取りは増えますよ。源泉徴収は給料として払われたものしか書かれていないと思います。気になるなら、給料明細と付き合わせて確認したらどうですか?

No.5 08/05/17 22:41
お助け人5 ( 40代 ♀ )

源泉徴収票は所得税の計算をするためにあります。No.3さんが書かれているように、総支給から税金や社会保険料、その他の控除額を引いたものに税金がかかります。
ですから控除後の金額が手取りではありません。手取りより少ないはずですよ。扶養家族が多いほど控除後の金額は少ないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧