注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

就職について

回答1 + お礼1 HIT数 653 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/04/24 13:17(更新日時)

就職について教えて下さい。

私は現在、販売の仕事(契約社員)をしているのですが、腰を悪くしてしまい、続ける事が出来なくなってしまいました。
先ほど仕事を探していたところ、某出版社がアルバイトを募集していました。
是非やってみたいと思いますが、私は、出来れば"アルバイト→社員"という昇格が可能な職場が希望です。(今の仕事でも、アルバイト→契約社員と昇格しました)
くまなくチェックしましたが、その出版社のサイトには、そういった昇格の話は載っていませんでした。
エントリー前に、昇格制度について電話で確認をしても失礼には当たらないでしょうか?
昇格制度がなくてもエントリーはするつもりですが、出来れば確認しておきたいのです。
宜しくお願いします。

No.656047 08/04/23 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/23 23:55
通行人1 ( ♀ )

載ってなければ、ほとんどの所は昇格制度をもうけてない所が多いでしょう。
でもアルバイトをしている上で企業側が社員として残したい人材であれば直接話しがくる場合はあるかもしれません!
ただ皆が皆、アルバイトから社員に昇格するわけにはいかないので、載せてないのかもしれないです!
電話で聞いてもなかなか載せてないものに関しては企業側としても答えられないし、どういう人材かも分からず答えるのはちょっと抵抗があるのと載せてなければ昇格制度はないですで終わってしまうと思います。
なので聞くとしたら面接に行き、質問した方がよいし、やる気をかわれる事もあるし社員になりたい意志も伝えられるので面接で聞く事をオススメします!

No.2 08/04/24 13:17
お礼

>> 1 細かく教えて下さって有り難うございます。
今の仕事でもアルバイトからの昇格だったのですが、最初はそのような事は載っておらず、面接で初めて聞いたので、今回も載せていないだけかな?と思っていました。
面接の時に聞いてみようと思います。
その前に、面接まで残れるように頑張らないといけませんが^^;
有り難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧