注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

長文ですが聞いてください

回答8 + お礼1 HIT数 1143 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/04/23 22:58(更新日時)

私は幼い頃から『自殺』がずっと頭の片隅にあり、3年程前から死にたい気持ちが離れなくなり自殺未遂を繰り返し、現在神経科に通院中で安定剤や抗鬱剤、睡眠導入剤を服用しています。

実家で母と2人暮らしをしていますが信頼関係がなく、変に気を遣い合ったり、口論になったりで落ち着きません。家を出ようとも考えますが貯金もなく、気持ちの浮き沈みが激しいため仕事も続かず無職です。

本当に苦しい時に頼れる友達もおらず、恋人は私と同じく鬱持ちで『負担をかけたくない、自分の心を優先して欲しい』という気持ちと『寂しい、支えて欲しい、助けて欲しい』という気持ちがぶつかり合ってうまく頼ることができずにいます。

実家を離れれば少し落ち着きを取り戻してまた頑張れるかと思い、1週間ほど恋人の部屋に居候させてもらいましたが、一緒にいても満たされず寂しさが募るばかりで、愛されている自信も愛している自信もありません。

もうどこへ行けばいいのかわかりません。どうすればいいのかわかりません。消えてしまいたいです。

今私にできること、すべきことは何でしょうか?
どうかアドバイスお願いします。

タグ

No.656599 08/04/23 02:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/23 02:34
匿名希望1 ( ♀ )

それなら、家を出ても無理だと思うので、お母さんと暮らすしかないんじゃないかな❓

彼氏も鬱だと頼れないと思います。主さんも彼氏に気を使って余計、鬱に良くないような…付き合って、逆にお互いに精神的負担にならないのか気になります。

働かないとお金ないし、働くと鬱に良くないし、難しいところですね。

No.2 08/04/23 02:43
ナル ( 20代 ♂ LxI4w )

信頼できる友達がいないし家族もダメで恋人もよく分からないなら自分から一歩踏み出して自分の悩みを相談して親身になってくれる新しい友達を探すしかないんじゃないかな😣メル友でもいいから悩みを聞いてくれる人がいれば違うと思いますよ💡僕も今の嫁とまだ付き合うときの話ですが、三角関係で悩んでいた時期がありました😣そのときに悩みを聞いて支えてくれた人がいました😁ホントにたくさん助けてもらったから今の自分があるんだと思っています😃

No.3 08/04/23 03:20
匿名希望3 

まずは何故幼いころから自殺が頭の片隅にあるのか?3年前から離れなくなったのは?

お父さんは関係ある?

病院でやったかもしれないけど、自殺のイメージの原因を克服できると落ち着くと思います

No.4 08/04/23 10:53
匿名希望4 ( ♀ )

毎日沢山の葛藤と闘っていて辛そうですね😞
素直に甘えられたら、本当に楽なのに出来ないんだね😢

私は、「人は頼れないし、求めない」って割り切ったら少し楽になったよ😄だって、頼った所で心満たしてくれる訳でもないし、話聞いてくれる訳でもないし💧みんな自分で精一杯。家族ですら、他人事みたいだったし💧
絶望したら割り切れました。
私のまわりは、こんなんだったから、私はこれで乗り切りました😄

アドバイスじゃなくてすみません😣

No.5 08/04/23 15:22
匿名希望5 

消えたいと思う気持ちは
主さんだけでは
ありませんよ。

もっと、周りを見渡して
自分が恵まれてる事を、
自覚して下さい。

すると、
気持ちに変化が訪れます。

そして、
ここでいろんな人の話を聞いて
新しい自分を作るきっかけは
いいと思います。

No.6 08/04/23 16:09
匿名希望6 ( ♂ )

僕の場合(どうにでもなれ‼)と思ったら少し楽になりました。
考え過ぎるより開き直った方がいいと思います。

No.7 08/04/23 18:24
通行人7 ( 30代 ♂ )

まだ二十歳。なり直しはききます。

No.8 08/04/23 18:43
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。遅くなってしまいすみません。

なぜ『死』について考え始めたのかはもう忘れてしまいましたが、父の自殺をきっかけにその思いが強くなってしまったんだと思います。

「死にたい」なんて言うと「与えられた命なんだから大切にしなさい」「周りの人が悲しむよ」「死ぬ気になれば何でもできる」と声を掛けられますが、それが励みになったことはありません。むしろそれに反発する言葉ばかりが自分を占めています。
「素直じゃない」「ひねくれている」と言われればそれまでです。その通りかもしれません。でもどうすることもできないんです。

『いつ死んだっていいのだからせめて楽しく』『所詮人は皆独り』そう思い込もうとしてもみましたが、マイナス思考がなかなか抜けず、結局は膝を抱えて泣く日々に逆戻りしてしまいました。

家族のいる、友達のいる、屋根の下で飢えることなく生活できるこの幸せを、幸せと思うことのできない自分に絶望します。

まだ先を見るだけの力はありませんが、皆さんが耳を傾けてくださったこと、とても嬉しかったです。

No.9 08/04/23 22:58
匿名希望3 

やっぱり、お父さんは自殺してたんだね😢

それが3年前くらい?

幼いころからってのは何故だろう?虐待とか、誰かに「死ぬ」って言われたとか?記憶にはないかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧