言葉足らずな彼

回答6 + お礼5 HIT数 3231 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♀ )
08/04/25 08:17(更新日時)

この掲示板を見るようになって感じることが…
男性と女性のレスではやはり男性は言葉数少ないですよね… 単刀直入と言うか要件だけって感じで 私と彼は前はよく📱してましたが、ここ何年かは✉の方が多くなり、そのせいで受け取り方の食い違いや彼もあまり長い文章にはしない為言葉足らずからよく喧嘩になります。喧嘩も✉でやりとりしてたら疲れて来てしまい別れたら良いやんの捨て台詞になってしまって…📱で仲直りしてますが、男性は✉で自分の気持ちとかを表したり長い文章でやりとりするのは苦手なんでしょうか…?仕事で文書作成したりしてるのに…って思うと私と向き合い話し合うのが面倒くさい?って思ってしまって…
私達は付き合って12年です。段々 パワーがなくなってきてて 疲れ気味です… 別れることはお互い考えてません。結婚は事情がありあと2年は出来ません…
長文失礼しました。うまくまとめられなくて…
どうしたら お互いを理解し 少しでも喧嘩せずに居られるんでしょう…

No.656896 08/04/24 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/24 11:34
匿名希望1 ( ♀ )

どういった事情で結婚先延ばしなんですか?

No.2 08/04/24 12:25
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

最近はどれくらいのペースで会っているのでしょうか?

忙しいとメールの内容は事務的か過剰な絵文字になりがちです。

電話で声を聞かないと分からないこともあるみたいです。

以前のように電話したらいいと思います。

No.3 08/04/24 14:53
お礼

①さん②さんレスありがとうございます。結婚は私の負債の為です。店をしていたのでその時の負債がありました。あと2年で終わります。自分の借金は彼には関係ないことなので、伏せています。 やはり📱で直接話す方がいいんですよね…ここ何年か彼の仕事も不規則になり帰りもかなり遅くなったりで会うのも土日の休みだけに限られてきてしまい、📱してもおやすみぐらいになってしまって… 本当に✉だけだと突っ込んだ話もそこそこになってしまい、どういう意味?って不満ばかりになりますね…
会った時に話し合おうと思ってても会うと話しにくくなってきてる自分がいます。仲直りしたのに蒸し返すようで、しんどいな…また喧嘩になったら嫌だし…ってそのことには触れずに過ごしてしまい悶々としてしまうんです。

No.4 08/04/24 14:59
通行人4 ( ♀ )

仕事の文章作成と✉は違いますよ😃
まぁ~仕事の文章もダラダラ余計な事は書きませんが…
彼は向き合うのが面倒とかではなく、✉が面倒なだけだと思います。主さんの彼に限らず、👨はそういう人が多いと思います。因みに👩から来るダラダラした✉も、適当に見ているでしょうね😂
大事な事を✉で話し合うなんて👨👩関係なく無理だと思います。✉は会えない時のコミュニケーションと思って利用すれば、喧嘩にはならないでしょう。大事な事は会って話すか、📱でしょうね😃

No.5 08/04/24 15:25
お礼

>> 4 お返事ありがとうございます。そうですよね…
言われる通り私の✉も適当に見てるんでしょうね、勘違いや理解不足から喧嘩に発展します😢
会う時は一応仲直りしてるので蒸し返すようで触れませんし、📱は喧嘩してたら無視される時も…彼もかなり怒りっぽい性格でして… 結局納得行かないまま私が謝って仲直りが多いです。ネットで✉だけで恋愛できることが不思議で…
正直 わからなくなって終いには終わってしまいそうな気がしてきてます😢

No.6 08/04/24 18:01
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

そもそも、男性の脳と女性の脳は考え方と働きがずいぶん違うそうですよ。
脳の働きとジェンダーの本を数冊読んでみたらいいと思います。
男性で、おしゃべり好きは女性よりも少ないでしょうし、
反対に、女性は道端会議なんてざらだし。
話すと長くなるのですが、彼はメールは通信手段としか考えていないのでは?
女性はそれを会話やコミュニケーションと捕らえるちがいかもしれません。
あくまで傾向の話ですから、全ての人がそうではないことを全前提においた上での話ですけど…。

No.7 08/04/24 18:19
お礼

>> 6 ありがとうございます。男性脳 女性脳の話は彼が言っていたことあります! そもそも根本的に違うんだって。喧嘩した後の仲直りしてる時に言っていたので、自分を論理に当てはめ正当化してる😤って不満には思ってましたが…😣
長文を読み取ることも不得手みたいです。的外れな答えが返ってきたりしてまたイラっ🔥ってきたり…
仕方ないんですね。コミュニケーションは出来るだけ直接話さないと…

No.8 08/04/25 02:14
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

何かそのイライラ分かる気もしますW男性は心の機微に疎い人多いですよね。その分、おおらかさに繋がっているような…。女性は細やかな感性がある…けどそれが口うるささに繋がっても居るような…。確かに脳の違いはあり、医学的にも証明されていますよ。簡単に分かる書に【話を聞かない男 地図の読めない女】という本があるので暇があれば読んでみると脳の違いによる捉え方の差の参考なるかも。

No.9 08/04/25 03:12
匿名希望9 ( ♂ )

女性の書き方は日記風だと思います。

朝起きてご飯を食べて仕事に行って仕事から帰って、帰る途中で「こんな事がありましたよ。」
と言う感じかな?

世間話を織り交ぜたような感じの書き方が多いようですね。
書いた女性の生活感が出てきます。

男性の書き方と言うより私の書き方は、「こんな事ありましたよ」をどうしたら読んでくれる人に分かって貰うかと言う事で前後に逸話を入れてるのかな?

ですから全く私の生活感は意識して書かない限り出てきません。

読み方にしても、長い文章のポイントだけを探します。
書かれた文章を全部読む事はありません。

No.10 08/04/25 08:02
お礼

>> 8 何かそのイライラ分かる気もしますW男性は心の機微に疎い人多いですよね。その分、おおらかさに繋がっているような…。女性は細やかな感性がある…け… 再レスありがとうございます。確かに彼は大らかな気はしますが、悩んでいたりする時は無頓着に感じますね…😔 教えて下さった本 ベストセラーでしたね。買いに行って読んでみます😃

No.11 08/04/25 08:17
お礼

>> 9 女性の書き方は日記風だと思います。 朝起きてご飯を食べて仕事に行って仕事から帰って、帰る途中で「こんな事がありましたよ。」 と言う感じかな… レスありがとうございます。日記風というか…主に喧嘩になったら昔のことをほじくり返して あの時 本当はこんな気持ちでいたんだよって蒸し返す…ネチネチになってしまいますね…😔 自分の気持ちを訴えた時に返事してくれないまま放置されたことをスッキリしないまま持ち続けて後になってまとめて出すって感じです。 男性にとっては嫌なことですよね…仲直りしたらもうその時点で済んだことになってるのが男性の考えみたいなので。
ああだこうだ並べ立てずに要点だけのがいいのかな…勘違いしないようなメールにしてたら長くなり結局 的外れってことばかりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧