注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

男の子だからママべったり❓

回答5 + お礼5 HIT数 2378 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/04/24 22:20(更新日時)

息子は幼稚園の年長さんになりました☺園ではとてもしっかり者でとてもいい子ちゃんなようです😃
でも🏠に帰ると甘えんぼのママっ子全開です😁
外できちんと集団生活できてる分🏠では甘えさせてあげるのですが、時々私が窮屈に感じてしまいます💦トイレにも一緒についてきたりするほどです。
旦那と食事中話していると自分の気を引こうとしたり、何でも「ママじゃないとヤダ😫」です。一人でできることでも私にやって欲しいとダダをこねることもあります。
男の子だからですかね💦「ママと結婚する」とか言ってますし、旦那はライバルのように思っているのか旦那と私への態度が違います😂
男の子をお持ちの方はどうですか❓
何でも一人でやるようになったら寂しいのでしょうが、少しは自由にさせてくれ~、と思います💧いつまでこんな感じなんでしょう❓

No.657015 08/04/24 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/24 13:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちの息子はパパにベッタリです💧
何するのもパパがいい💕お出かけしても手すら繋いでくれません😒寝るときも旦那と息子がベッドで私は下で布団です💤
寂しいからすぐ2人目作りました😂
下の子は女の子で私にベッタリなので娘を産んで本当に良かったと思ってます🎵

No.2 08/04/24 13:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちの三才息子も全く同じで超がつくママッコです❗
例えば袋を開けるのもママじゃなきゃダメ…服の着替えもママ…ジュースのオカワリをつぐのもママ…
とにかく何をするのもママじゃなきゃ駄目です💦
たまに疲れますがママッコも今のうちだけだから思いきり甘えさせてます😊

No.3 08/04/24 13:26
いちご ( 20代 ♀ b16Bw )

主さんのスレ読んで思わず想像して、笑ってしまいました。可愛くて😄
主さんが息子さんに何でもやってあげてませんか?
うちは、園の先生に指摘され心鬼にして突き放してます。そしたら、少しづつですが、何でも一人でするようになりました。寂しい気持ちもありますが、この子が将来強くなれるのであれば、親としてこんな幸せな事はないので、ある程度までは突き放してます。😄
でも夜は手を繋ぎながら眠ってます😄

No.4 08/04/24 14:21
お礼

>> 1 うちの息子はパパにベッタリです💧 何するのもパパがいい💕お出かけしても手すら繋いでくれません😒寝るときも旦那と息子がベッドで私は下で布団です… 1さんのところはパパにベッタリなんですか😲寝る時まで別では寂しいですよね💦
お子さん2人でバランスがとれて良かったですね😊
🏠もパパはちょっと寂しそうだけど2人目もママっ子になっちゃったら、と思うとおそろしいです😂
レスありがとうございました🎵

No.5 08/04/24 14:28
お礼

>> 2 うちの三才息子も全く同じで超がつくママッコです❗ 例えば袋を開けるのもママじゃなきゃダメ…服の着替えもママ…ジュースのオカワリをつぐのもママ… 同じ感じですね💦
うちはもう5才だし少しは落ち着いてきましたがまだまだのようです💧
園の先生に家ではこうなんですよと話すとビックリされるぐらいの違いようです😂
まだしばらくベッタリは続くのかな💦
レスありがとうございました🎵

No.6 08/04/24 14:36
お礼

>> 3 主さんのスレ読んで思わず想像して、笑ってしまいました。可愛くて😄 主さんが息子さんに何でもやってあげてませんか? うちは、園の先生に指摘され… 少し前までは自分でできるようになったことは自分でやっていて、「おぉ、成長したなぁ😊」と思っていたんですが、甘えたいみたいなんです💧
自分でできるのに「どうしたらいいの❓わかんないよぉ😫」とダダこねられてしまいます💦しばらく放っておくんですが、いつまでも自分でやらないので少しだけ手伝ってしまいますね💧
子供の方が上手なのかな😂
レスありがとうございました🎵

No.7 08/04/24 16:41
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の子供♂はもうすぐ五歳ですがかなりべったりです

抱っこも毎日かなりします
トイレも鍵かけると怒られます

たまに早く大人になってほしいと思いますが、これも今だけかな~っと自分に言い聞かせ、家にいるときはほとんど離れず隣にいます

No.8 08/04/24 17:22
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちの息子は幼稚園の頃、外ではとてもやんちゃで、友達の前ではかっこつけて、私達の事も父さん母さんと呼んでいましたが、家ではママ一緒に寝よ💕とか抱っことか甘えん坊でした😁

只今2年生ですが、お母さんとは結婚なんてしないよ~だって俺が大きなったらおばあちゃんじゃん😁とか、ついてこないで😠とか💦

甘えん坊な期間は短いですよ😢たっぷり甘えさせてあげて下さい😊

でも甘やかすのとは違うと思いますので、ご注意を💦

No.9 08/04/24 22:07
お礼

>> 7 私の子供♂はもうすぐ五歳ですがかなりべったりです 抱っこも毎日かなりします トイレも鍵かけると怒られます たまに早く大人になってほしいと… もうすぐ5才で抱っこは大変じゃないですか❓うちはもう22キロはあるので抱っこは何とか勘弁してもらいました💦今は膝の上に座られて動かれると痛くて「お願いだから動かないで~😫」と悲鳴を上げてます😂
お互い大変ですが、後もう少しの辛抱ですかね💦
レスありがとうございました🎵

No.10 08/04/24 22:20
お礼

>> 8 うちの息子は幼稚園の頃、外ではとてもやんちゃで、友達の前ではかっこつけて、私達の事も父さん母さんと呼んでいましたが、家ではママ一緒に寝よ💕と… 外でママパパの呼び方まで変わるとは凄いですね😲
小学校2年生でそんなに離れてしまうものなんですね💦甘えてくれるのもあと2年ぐらい迄と思うとやっぱり寂しいですね😠
甘えさせてあげるのもう何年もないと思えば、頑張れそうです😊甘やかすではなく甘えさせる、胸に留めておきたいと思います✋
それにしてもおばあちゃんとは😂…うちも言われちゃうかな💦
レスありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧