注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

子供3人の真ん中はどんな子?

回答16 + お礼14 HIT数 4055 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/04/26 09:04(更新日時)

うちは8歳♂6歳♂3歳♀の子供が居ます。性格は…
長男➡しっかりもの・素直さなし・ずる賢い・涙もろい
次男➡機嫌取り・大げさ・気配り上手・おこりんぼう・ヒステリック
長女➡泣き虫・甘えん坊・いたずらっ子
こんな感じなんですが皆さんのお子さんの性格教えて下さい。私は長男の素直さに欠ける所や次男のヒステリック・おこりんぼう・大げさな所に日々悩んでます。どうすれば改善されるのかわかりません。皆さんの経験もお聞かせ下さい。

タグ

No.657037 08/04/24 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/24 12:59
いちご ( 20代 ♀ b16Bw )

主さんの構図と、うちも似てます😅
最近は言う事を聞いてくれず、日々戦ってますが。
子供が怒りん坊になった時、注意し叱るのも躾のうちと思ってたんですが、(今も思ってはいますが)オチャラケた親の在り方も必要だな💡と実感しました。😄最初は『バッカみたい』とか言われるんですが、以外と怒ってた子供の方から、笑って近寄ってくるんです😄そうする事で謝れなかった子供が、自ら悪いと思ったら謝れるようになりました。子は子なりに反省するんですね。子供にとって親の強要が1番邪魔だったりする時もあるんだなぁ と 実感しましたね。😅

No.2 08/04/24 13:09
お礼

>> 1 早速ありがとうございます🙇私も躾のうちだと叱ってます😔もっと怒るばかりしないで優しく話なさい!ギャーギャー言っても仕方ないでしょ💢ってな感じで☝とにかく次男に困ってしまいます。

No.3 08/04/24 14:46
匿名希望3 ( ♀ )

ウチは七歳 五歳 三歳です。
長女 優しい 何でもガマンする
次女 短気 自由奔放 発想がユニーク
長男 甘えん坊 我が儘
って感じです💦

No.4 08/04/24 15:05
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

上から中2・小4・小1です。全員男の子です。

長男→真面目。優しい。要領悪い。かなりの人見知り。おとなしいが芯はかなり強い。

二男→真面目。優しい。好奇心旺盛。感受性が豊か。テンション上がり過ぎると周りが見えなくなる。気が利く。

三男→社交的。優しい。要領が良い。頭の回転が早い。頑固。わがまま。甘え上手。

同じ我が子でも性格はそれぞれ。接し方に悩む事ありますよね。切り替えが大変ですが、頑張ってその子その子に合ってると思われる接し方を心がけています。

ちなみに次男はとにかく賑やかで、たまにテンション上がり過ぎてうるさいですが、我が家の大事なムードメーカーです。

No.5 08/04/24 15:15
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私真ん中です✋

性格がすごく当てはまります💦

かまってほしくて‥ヒステリックになってました(・Д・:)真ん中はいらないんじゃないかとかいろいろ子供ながらに悩んでました💦

No.6 08/04/24 15:17
お礼

>> 3 ウチは七歳 五歳 三歳です。 長女 優しい 何でもガマンする 次女 短気 自由奔放 発想がユニーク 長男 甘えん坊 我が儘 って感じです💦 レスありがとうございます✨うちの次男も発想ユニークです😁たまに理解できない時あります。それを個性と思えず、変わり者と感じてしまいます。

No.7 08/04/24 15:32
お礼

>> 4 上から中2・小4・小1です。全員男の子です。 長男→真面目。優しい。要領悪い。かなりの人見知り。おとなしいが芯はかなり強い。 二男→真面… レスありがとうございます🙇うちの長男もおとなしいですが芯がかなり強く言い出したら引きません😥次男は本当に優しいですが、その優しさが自然と出たものか褒められたいや、相手にされたいとゆう気持ちの上にあるものかわかりません。間に挟まれた子だからストレスもそれなりにあるだろうと、他の2人以上に褒めてあげたり愛情表現だってしているのにこれ以上何をすればあの子は、ひがまなくなるのかと悩みます。子育てって本当に難しいですね。自我が芽生えだすと、家の中でも集団生活が上手くいくようにするにはどうすればいいか?と日々戦って…乳飲み子の方がどれ程楽だったかと思い知らされます。

No.8 08/04/24 15:38
お礼

>> 5 私真ん中です✋ 性格がすごく当てはまります💦 かまってほしくて‥ヒステリックになってました(・Д・:)真ん中はいらないんじゃないかとかい… 貴重な意見ありがとうございます✨どうして自分はいらないんじゃないかと感じたのですか?よければ詳しく教えて下さい。次男があまりにもおこりんぼうで、言ってはいけない事を口にしたりするので将来、突発的に人を殺したりしないかと心配でなりません😥その気持ちがいけないのかな?

No.9 08/04/24 18:52
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お返事ありがとうございます。

誉められたくて出る優しさだっていいと思いますよ。見返りを求めてばかりは良くないと思いますが、人に優しくして言われる「ありがとう」は私も嬉しいですもん。

二男は好奇心旺盛なので、質問も多いです。だからいろんな話を聞かせています。今はリサイクルに興味がすごくあるそうです。二男は小さい時から一番手がかかる子でした。何回悩んで泣いたか分かりません。でも逃げずに向き合ってきた事はちゃんと二男には伝わってました。我が子ながら素敵に成長してると思います。

主さんの今の頑張りは、ちゃんとお子さんの中にいます。それが芽を出すのは今なのか、まだ先なのかは分かりません。でもきっと花になり実になる日が来ると思いますよ。

お礼読ませていただいて、主さんは素敵なママさんだと思いました。お子さんに向き合い、心砕いて頑張ってますよね。そんなママさんの子供達なのだから、きっと素敵に成長しますよ。

私もまだまだ未熟な母親ですが、これからも子供達と一緒に成長しながら頑張っていきたいと思っています。お互い頑張りましょうね。まだ先は長いですが…(^_^)

No.10 08/04/24 20:09
お礼

>> 9 本当に本当にありがとうございます😢なんだか緊張の糸がプツンと切れて涙が止まりません。私ずっと泣きたかったんだ…だって…次男だけ愛せないってずっと思ってたから。この子にはきっと愛情が伝わってないと責め続けて、おこりんぼうなのも全部私のせいだと思うばかり。子供を愛せない母親なんて表に出すと冷たい視線浴びそうで誰にも相談出来ずにいました。ありがとうございます。明日から、いいお母さんになれそうです☺

No.11 08/04/24 20:10
通行人11 ( 20代 ♀ )

三姉妹ですが、私が二番目です😃
マイペース、干渉嫌い、短気、人間関係に敏感…ですかね😥
姉妹の中では、自立するのは一番早かったと思います😃
…たぶん😂

No.12 08/04/24 20:34
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇うちの長男長女は誰か居ないとなんにも出来ないとゆうか誰かにそばに居て欲しいタイプですが真ん中は1人でもへっちゃらな感じです。確かに3人居て真ん中だけが頼もしい気がします。自立するのも早いかもしれません。けど何故そうなるのでしょう?はやく1人になりたいのでしょうか?そう考えると寂しいです。

No.13 08/04/24 21:07
通行人11 ( 20代 ♀ )

再レス・長文失礼します😊

あくまで私の場合ですが、両親が怒るたびに
「そんなに怒る程嫌いなら産まなきゃ良かったのに!」
と言ってましたね💧
構って欲しいけど、怒られる・注意されるのは嫌なんです😂

私の両親も扱いが分からず苦労したみたいです💧
理由をつけて同情を引こうとしたりしませんか❓
自分ばかり怒られると言ったりしませんか❓

No.14 08/04/24 21:32
通行人11 ( 20代 ♀ )

補足です💦

自立するのが早かったのは、負けず嫌いだったからだと思います😊

私の中でライバルは同じ年頃の子ではなく姉でした😃

ちなみに両親と穏やかに話せるようになったのは、家を離れてからです😃自立したからと言って疎遠になる訳ではありませんよ😊

No.15 08/04/24 21:58
通行人15 ( ♀ )

ウチは男三兄弟で、6歳、4歳、2歳です。

長男➡暴れん坊、要領が悪い、社交的、しっかりもの、気が利く

二男➡おっとり、恥ずかしがり、要領が良い、素直、頑固、気が利く

三男➡暴れん坊、超頑固、甘えん坊、おこりんぼう、ヒステリック

って感じです。
ウチは次男が一番接しやすいです。
女の子だったら良かったのに…といつも思ってます。

三男に一番手がかかってます😣💦
気に入らない事があると場所を選ばずひっくり返って泣きわめきます😱

No.16 08/04/25 07:58
お礼

>> 13 再レス・長文失礼します😊 あくまで私の場合ですが、両親が怒るたびに 「そんなに怒る程嫌いなら産まなきゃ良かったのに!」 と言ってましたね💧… お返事遅くなりました🙇あなたの言う通りです!産まなきゃよかったのに…とは言いませんが、自分が一番かわいそうだとゆうふうな態度をします😥俺ばっかり…とか言っているかと思いきや、気を引きたいのか物の取り合いになった時なんか、欲しいくせに我慢して、やるわ!なんてチラッと私を見て言います。一応褒めますが結局我慢の積み重ねになって本人の中では何の解決にもなってなくて時々爆発するんです😢前に一度、次男の見方になって長男長女を叱った事あるんですが突然泣きだして理由を聞くと嬉しかったみたいです。たっぷりの愛情をあげているつもりなのに性格上、ひがんだ考えをします。本当に難しいです😭

No.17 08/04/25 08:13
お礼

>> 14 補足です💦 自立するのが早かったのは、負けず嫌いだったからだと思います😊 私の中でライバルは同じ年頃の子ではなく姉でした😃 ちなみに両… レスありがとうございます✨うちの子も、もしかすると兄妹に対してライバル心があるのかもしれません。何かと喧嘩ばかりで決まっていつも次男が居る時だけです😥長男長女2人だと静かなもんです。いつか大人になった時、喧嘩した事も懐かしくて戻りたいと思えるような家庭作りをしていきたいです💪

No.18 08/04/25 08:22
お礼

>> 15 ウチは男三兄弟で、6歳、4歳、2歳です。 長男➡暴れん坊、要領が悪い、社交的、しっかりもの、気が利く 二男➡おっとり、恥ずかしがり、要領… レスありがとうございます🙇真ん中だからといって難しいわけじゃないんですね😃やっぱりみんな個性があってみんな良くってみんなダメな所あるんですね。毎日生活していると嫌な所ばっかり見えちゃって…この子はなんでこんなんだろう?って時には自分を責めたり💧どこのお母さんも日々悩んでるんだとわかりました。ありがとうございます。私1人だけじゃないとわかって少し気が楽になりました。子供達が幸せになれるように頑張ります💪

No.19 08/04/25 08:51
匿名希望19 ( ♀ )

うちは7才5才2才ぜ~んぶ男の子👷です。長男➡優しい、臆病、生真面目👮 次男➡お調子者、天真爛漫、意地悪👮 三男➡超ワガママ、ずる賢い、知能犯👮 真ん中は親も目が届きにくい存在だなぁとは実感してます。兄と弟をよく観察してるので要領がよく気が利いてる一面もありますが親の関心が薄い事を感じてるのか、ほかの2人に比べると諦めが早いです。『も~辞めた✋』『疲れるからしない』『どうせ僕は〇〇だから…』など…すねる回数がダントツ🏃です。調子が良い時は天性のユニークさを発揮して周りを笑わせたり頭の回転は天下一品なんですけどね😉

No.20 08/04/25 09:04
匿名希望20 ( ♀ )

私も、3人兄弟の2番目です😥
私は、上の兄弟と喧嘩すれば私が悪いと言われて、下の兄弟と喧嘩しても、なぜか私が悪いと言われて、親から嫌われてると思ってました😣

No.21 08/04/25 09:27
お礼

>> 19 うちは7才5才2才ぜ~んぶ男の子👷です。長男➡優しい、臆病、生真面目👮 次男➡お調子者、天真爛漫、意地悪👮 三男➡超ワガママ、ずる賢い、知能… レスありがとうございます🙇うちの子も全く一緒です😨諦め早いです!調子いい時は周りを笑わせる事をポロッと言ったりします。ひとつ間違えると手におえずです。気性が荒いです😥その気性について行けず、周りもビックリする時あります。突然叫んで部屋を飛び出しますから…何があったの?ってパニックになりますよ😭

No.22 08/04/25 09:36
お礼

>> 20 私も、3人兄弟の2番目です😥 私は、上の兄弟と喧嘩すれば私が悪いと言われて、下の兄弟と喧嘩しても、なぜか私が悪いと言われて、親から嫌われてる… なるほど…。平等にしているつもりですが、うちの次男もそう感じる時があるのでしょうか?人の気持ちってわかりませんね。例え我が子であっても1人の心持つ人間ですから。実際に3人兄弟の真ん中の方から教えて頂いた気持ちは参考になります。ありがとうございました。

No.23 08/04/25 12:38
匿名希望19 ( ♀ )

再レスすみません🙇そうですっそうなんです☝真ん中の子はうちもすごく気性が荒いんです。頑固だったりして機嫌損ねるとしばらく大変です💦最近目にあまるので旦那が真ん中を優先で極力接するようにしてるおかげで少しですが弟を思いやったり出来るようになってきました。

No.24 08/04/25 18:39
通行人24 ( 20代 ♀ )

私は3人兄弟の長女で下に21才の弟と中1の弟がいます🙌

21才の弟は、性格➡真面目、おこりんぼ、要領がいい、頭いい、口が達者です😁

No.25 08/04/25 20:31
通行人25 ( 20代 ♀ )

私も2番目なんですが主サンの次男ちゃんと全く同じでビックリしました😲💦

No.26 08/04/25 20:47
お礼

>> 23 再レスすみません🙇そうですっそうなんです☝真ん中の子はうちもすごく気性が荒いんです。頑固だったりして機嫌損ねるとしばらく大変です💦最近目にあ… 再度ありがとうございます🙇旦那を頼るなんて考えてませんでした💦私じゃなくても大丈夫なんでしょうか?次男はとても私思いなんですが…。

No.27 08/04/25 20:49
お礼

>> 24 私は3人兄弟の長女で下に21才の弟と中1の弟がいます🙌 21才の弟は、性格➡真面目、おこりんぼ、要領がいい、頭いい、口が達者です😁 そうです😨口が達者なんです‼特に機嫌とる時はピカイチです💦

No.28 08/04/25 20:53
お礼

>> 25 私も2番目なんですが主サンの次男ちゃんと全く同じでビックリしました😲💦 やっぱり同じ感情を抱くとゆう事は、どうにもならないのでしょうか…😥共感できる方が思ったより沢山いて驚いてます。避けては通れない悩みのようです。4人兄弟ならどうなるのか不思議です。

No.29 08/04/25 21:11
通行人29 ( ♀ )

子供は長男、次男、長女です

私自身は長女で弟2人です

どちらとも
上、末は社交的

真ん中は内向的でオタクっぽいです

No.30 08/04/26 09:04
匿名希望19 ( ♀ )

再々お邪魔します🙇うちも次男は周りから『母さん思い💕』と言われるほど優しい一面がありますね😉私が三男と昼寝してるとそっと毛布をかけてくれたり旦那と買い物に出かけていて『お母さんこれ好きやけ買って帰ってあげよぅ☝』などなど。旦那さんに協力してもらうのも手ですよ。男同士新たな発見も次男にはたくさんあったようで考え方も変わってきたみたいで✨主さん1人で抱えこまない事ですよ。お互い煮詰まっちゃいます💧でもこうして悩むのも子供が小さいうちだけですよね😁成長して親離れしちゃったら逆に寂しいかも💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧