『知ってる』『知らない』とだけお答え下さい

回答40 + お礼4 HIT数 2573 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
08/04/26 00:28(更新日時)

この単語をどれだけの人が知っているのか気になりましたので、お尋ねします。
決して知っている人は名詞を出さないで下さい。

事務机の片隅によく置いてありますが、スポンジに水を含ませているもので、切手や印紙を貼る際に一旦そこに置いて湿らせるもの。


これの名称をご存知ですか?

No.657716 08/04/24 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/24 21:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

知りません🙅

No.2 08/04/24 21:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

物は分かるけど名前は知らない

No.3 08/04/24 21:19
匿名希望3 

知らない

No.4 08/04/24 21:19
匿名希望4 ( ♂ )

知りません😚

No.5 08/04/24 21:20
匿名希望5 ( ♀ )

主さんの言っている物はわかるけど、名称はわからないです。

No.6 08/04/24 21:21
匿名希望6 ( ♀ )

仕事で使ってます🙋でも名前は知らない😪

No.7 08/04/24 21:24
匿名希望7 ( ♀ )

知ってる‼

でもド忘れ😨
えーっと…えーっと😠

No.8 08/04/24 21:27
お礼

えぇ~っと

知らない人が多い?

やっぱり?


じゃ、近くに居る人に『取って』と頼む時に何ていうのでしょうか?

No.9 08/04/24 21:29
通行人9 ( 30代 ♀ )

知ってます、

が…、分からないかたが多いですね。もしかしたら私は間違えてるかも^^;

No.10 08/04/24 21:30
匿名希望10 

名前知ってますよ。

会社で使ってます。

No.11 08/04/24 21:30
匿名希望6 ( ♀ )

指湿らせるやつ取って👍って言います😂

No.12 08/04/24 21:31
匿名希望12 ( ♀ )

知ってる😁
わぁぁ、答え言いたいな😚

No.13 08/04/24 21:34
お礼

あらまぁ☺


知ってる人が居る~💕



答えはダメですが、平仮名で書くと何文字ですか?

No.14 08/04/24 21:35
匿名希望10 

4文字

No.15 08/04/24 21:37
お礼

>> 14 😲




4文字じゃない

No.16 08/04/24 21:38
匿名希望10 

えっ!うそ!😲

No.17 08/04/24 21:39
通行人17 ( 30代 ♂ )

知ってます🙋
同じく4文字😉

No.18 08/04/24 21:39
通行人9 ( 30代 ♀ )

4文字です。

…思い起こせば、幼稚園の先生も、習字教室の先生も、高校の先生も、スーパーでバイトした時の先輩も、会社の上司も、全員 確かに ああ呼んでました。

No.19 08/04/24 21:40
匿名希望19 ( 40代 ♀ )

知ってます😃

No.20 08/04/24 21:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

高校の先生の前で、
間違えて、似てる6文字の言葉で呼んで、恥書いた同級生がいました(*´艸`)

No.21 08/04/24 21:44
匿名希望10 

早く答えを言わんかい!!


めんどくさいなぁ…😁

No.22 08/04/24 21:47
通行人22 ( 30代 ♀ )

知らないので答え教えて下さい🙇

No.23 08/04/24 21:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

万が一このまま閉鎖されたら、実に後味の悪いスレになりますね^^

No.24 08/04/24 21:54
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

知らないです😱
満レスまでに答えが出ないと、主さんは4文字じゃないと言ってるし、10番さんは4文字だと言ってるし…
気になるぅ😂😂

No.25 08/04/24 21:55
通行人25 ( ♀ )

答えは…




私はかいめん☆と呼んでます❤

No.26 08/04/24 21:56
匿名希望10 

⬆だねf^_^;


シャレ気付いてくれない😥

No.27 08/04/24 21:57
匿名希望10 

⬆あ~言っちゃったね😂


おらも同じでした😂

No.28 08/04/24 22:01
匿名希望7 ( ♀ )

思い出した‼‼

メ⭕ールだった😲

No.29 08/04/24 22:04
通行人29 ( ♂ )

商品名は、海綿が入ってるのは「海綿」、スポンジが入ってるのは「スポンジ」ですよ。

No.30 08/04/24 22:07
通行人9 ( 30代 ♀ )

同じく「かいめん」です。

高校の時、間違えて「かいめんたい」と呼んだ同級生がいました(*´艸`)

No.31 08/04/24 22:12
お礼

ええっ😳



関東4文字
関西3文字?



ワタシの周りは


シメシ


湿し

No.32 08/04/24 22:15
匿名希望32 

知ってます😺カ○メンです

No.33 08/04/24 22:21
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

知ってる😄ヒントがどなたかのレスに出ています、が主さんのは違うのですね、もしかしたらメーカーにより商品登録名で変わるかもしれませんね。4文字のもそうだし4文字でないのもそうかもしれない。

例:虫さされ軟膏は、ある会社ウナ○、ある会社はム○ 、…などと同じように。
私が知っているのは4文字のものです。

No.34 08/04/24 22:28
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

私も平仮名4文字🎵
漢字2文字✨
この前レジ研修で習いました😊
全国にある百貨店でのマニュアルに書いてあったから、正しいと思ってましたが💦
3文字のは初めて聞きました💦

No.35 08/04/24 22:30
匿名希望35 

シラネ(^-^)

No.36 08/04/24 22:33
通行人36 ( 40代 ♀ )

知らない。若いころ事務所で使ってました。是非知りたいです。

No.37 08/04/24 22:50
通行人37 ( ♀ )

毎日使ってます
海綿です。
海綿のかわりにスポンジが入ってるのも カイメンと呼んでます。
台所洗剤=ママレモン
みたいな感じですかね~😄

No.38 08/04/24 23:24
匿名希望33 ( 30代 ♀ )

再ですみません。

商品名ではなく名称でしたね、

商品名なら3文字も4文字も有り得て、

正式名称なら4文字のもの、であっているかな?

違うものの例えだと、商品名では(粉状のコーヒーミルクでは)ク○ープ、クレーマト○プなどメーカーで名前が異なり、あの名称はクリーミングパウダーですよね😄

その海綿も、答えが気になって眠れない。

No.39 08/04/25 14:50
匿名希望7 ( ♀ )

「スポンジ・海綿」
その物につかわれている素材

「メクール」
メーカーが独自に開発した素材で作った商品

「シメシ」
主さんの会社、もしくは部署が勝手に呼んでいる俗称😥
シメシで検索してもヒットせず😱


主さんはショックを受けて引きこもりの様子ですがこういう事でいいのでしょうか❓

No.40 08/04/25 16:06
匿名希望40 ( ♀ )

この主むかつくー😩

レス者に答え言うななんて指図すんな😜

No.41 08/04/25 17:29
ヒューマノイドインターフェイス ( 20代 ♀ KL6pc )

物はわかるけど
名前は知らなかった!!

どうでもいいけど
あれ欲しい(^ω^)❤

No.42 08/04/26 00:08
通行人42 ( 30代 ♀ )

知りません

No.43 08/04/26 00:18
通行人42 ( 30代 ♀ )

あっ思い出した。海綿だ ‼ でもスポンジのやつはスポンジっていってたな。めくーるは水を湿さない、ぺたぺたくっつくやつだったと思う。

No.44 08/04/26 00:28
通行人44 ( 40代 ♂ )

商品名は メーカーによっても違うんだろうなあ

『海綿』は海に住む生物で その死骸?を文房具として使ってます

昔は化粧のパフとしても使っていた頃があったような…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧