注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

同居を望む義母

回答6 + お礼2 HIT数 1768 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
08/05/18 19:21(更新日時)

今日義母と買い物帰りの車中…私が何気なしに『家が欲しいな』と話すと、それに対し義母が『お父さん(義父)がまだ銀行から借り入れ出来ないから…あれだったら○○(旦那)名義でローン組んで~』と話してたのですが、イコール同居を望んでるって事ですよね😔❓その後、私が『建て売りでもいいな』と言うと『建て売りはね~😏』と否定的😔私達夫婦(子供)3人が住む分には建て売りは十分な広さだけど、同居となれば家族7人居ますから…。あ❗因みに今も同居ですがいずれ出ます。

こちらで良く相談させて貰ってますが、旦那の弟妹は知的障がい者です。冷たいようですが、将来的には家を建て夫婦だけで住みたいです😔同情だけではやっていけない事が多々あります。ですが、義母の企み❓にこれから私はどうして良いものか悩みます。世間的に住むべきと思われるのかな😔❓

まだ、義父母と同居ならまだ考えられますが…嫁ぐ宛もない、義父母が死んだら私が色々やって、今でも不満いっぱいで旦那と喧嘩ばかりなのに😢

私が言ってる事はおかしいですか❓こう言う場合、やはり将来的に私が面倒見るべき何でしょうか❓周りにこのような境遇の方がおらずなかなか相談出来ません。

タグ

No.657939 08/05/17 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/17 19:00
匿名希望1 ( ♀ )

将来を考えて近くに住むくらいでいぃと思います💦今同居だからずっとそうだと思っているのでは⁉

No.2 08/05/17 19:18
通行人2 ( 40代 ♂ )

確かに深刻な悩みですね。
貴方は間違っていませんよ。
知的障害者の施設もあるので、旦那さんとだけじゃなく
ご家族全員で話し合う必要があるでしょうね。
貴方に自分の気持ちを正直に話す勇気も必要です。
喧嘩じゃなくて、話し合いです。
人間、多少の犠牲心は必要です。
でも奇麗事の犠牲になってはいけませんよ。

全てを回避する事は出来ないし、
それを主張するのは間違っています。
全てを含め、貴方が選んだご主人なんですから。
そのご主人と、あなたの家庭を守るために
最低限の主張はしてくださいね。
頑張って。

No.3 08/05/17 19:32
お礼

>>1
レス有り難う御座います🙇

確かに、今一緒に住んでいるのでそう言われるのかもしれませんね💦でも義母(義父)は永住❓同居を期待しています。

色々あって…家を出ると私達が言い出した時にも『じゃあ、○○(私の娘)の面倒見ない』とか別居に対して不満げありありな言い方されました。うちのような状況では同居するのが当たり前と言う態度も正直納得いきません😢

もし同居(二世帯など建てるなら)するなら、旦那は『あいつらとは住みたくない』と言ってますが…どんなに仲悪い兄弟だとしても知的障がい者の兄弟見捨てる事何て出来ませんよね😔

No.4 08/05/17 19:53
お礼

>> 2 確かに深刻な悩みですね。 貴方は間違っていませんよ。 知的障害者の施設もあるので、旦那さんとだけじゃなく ご家族全員で話し合う必要があるでし… >>2
レス有り難う御座います🙇

同居してる友達は居るですが、うちのような状況は希です😔何度か義弟妹達の(養護)学校に行った時に、別の保護者の方すら『同居はしない方がいい』と言うくらいです。

細かい話になりますが、2人はまだ仕事してるのでいいのですが、うちの近くには施設もなく、仕事している為通う事も不可。両親がいなくなったら、どうすればいいのやら。持ち屋なので、家の管理何て出来ないし。先の事考えたくないけど、いっぱい不安が出てきます😢

義父母が何と出るか分からないけど、やはり自分の意志は伝えなきゃいけませんよね😣

旦那とはこの事について、何度も何度も何度も真剣に話をしようとしてるのに、何だかんだ話反らされたり、真面目に聞いてくれなくて😔やっぱり、一緒住んでいたからかな。

No.5 08/05/17 20:01
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の友達に居ます。
友達は、今は別居してますが、近い内に同居します💧💧

しかも、義母は亡くなって、障害のある妹と義父…💧

結婚決めた時から、覚悟はしてたみたいです☝

それ含めても結婚したかったみたいです💧

私は友達として、苦労するし反対しましたが😥😥😥

No.6 08/05/18 14:16
匿名希望6 ( ♀ )

すっごく妥協しても、義理兄弟を施設に入れるなら同居しても良いで👍 義理親が施設に会いに行けば良い

No.7 08/05/18 16:45
通行人7 ( 20代 ♀ )

私もできれば旦那と暮らしたいです。ただ旦那の両親が働いてないタメ旦那の給料と私の給料で生活しなければなりません。今は同居してますが、ストレスはたまるし…将来は家をたてたいんですが、無理っぽいです😥主サンの回答にはなってませんが、やっぱり夫婦だけで暮らしたいですよね😔

No.8 08/05/18 19:21
通行人8 ( ♀ )

知人は同居しています。結婚前から覚悟をしていたみたいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧