注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

車を販売してる方

回答3 + お礼3 HIT数 651 あ+ あ-

ちか( 33 ♀ D0ao )
06/05/29 22:33(更新日時)

にお聞きしたいのですが…最近ダイ〇ツで軽自動車を購入して4月16日に納車されました。しかし納車されて2ヶ月足らずで3カ所の故障があり不信感になったので「新車に交換をして下さい」とお願いしたところ「それは出来ません」の一点張り。今日も話し合いした所「全額返金する事は可能です。新たに新車を同金額で買い直す事も可能」だとか…そんなまどろっこしい事するより交換した方が簡単だと思うんですが、出来ない訳でもあるんでしょうか(?_?)例えば交換するには取るに足らない内容だとか…正直車種は沢山みて決めただけに他メーカーの他のには乗りたくありませんがダイ〇ツと言うメーカーには不信感だらけです。誠意が感じられません。交換が出来ない理由分かる方いましたら教えて下さい。
長文読んで頂きありがとうございまししたm(_ _)m

タグ

No.65824 06/05/28 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/28 19:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は10年前まで営業してましたが、対応はとても良心的だと思います!勤めている間、新車の不具合とかありましたが、全額返金なんて一度も聞いたことはないです。無償で不具合箇所の部品交換はありましたけど…。交換出来ない理由ははっきり分かりませんが、車には車体番号というのがあり、メーカーだけの問題ではなく登録や保険が関わってきますので、交換は厳しいかと。車体番号は一台ずつ違っているので、その車を貴方様名義で陸運支局に登録しなくてはならないんです。何か説明下手ですみません(>_<)

No.2 06/05/28 22:27
通行人2 

車の交換が出来ないのは①さんと同じ意見です。サイズの合わない服を交換してもらうのと訳が違います。ですが、今はどのメーカーでも、新車で購入して半年位までに起きた不具合は無料の保証対象になるはず。故障箇所の程度は、車を変えなければならないほど酷いものですか?例えリコール対象車でも、無償修理を受ければ今後も乗り続けることはできるのです。どうしても納得できないなら、販売店の方の仰るように、主さんが支払った購入価格で買い取っていただき、新たに購入しなおせばいいかと思います。
そこまで対応してくれる販売店はなかなかないし、考えられません。

No.3 06/05/28 22:42
お礼

>> 1 私は10年前まで営業してましたが、対応はとても良心的だと思います!勤めている間、新車の不具合とかありましたが、全額返金なんて一度も聞いたこと… レスありがとうございます。お礼遅れてすみませんでした(>_<) 実はダイハツとの交渉は全て旦那がやっててくれたんですが仕事から帰ってきて今日の話し合いを詳しく聞いた所、交換出来ない理由については1さんと同じ事を言ってました。今まで担当営業の方は何度聞いても理由を仰ってくれなかったんで出来るもんだとばかり思ってました。実際父親や義父から交換してもらった話しも聞いてたし…(←昔は出来たのかもしれませんね!)
あと全額返金の話しは、その担当営業が勝手に(苦し紛れに??)言ってしまった事で本来は出来ないそうです。今回は言ってしまった手前特別にして頂けるそうです(^O^)/ 何でも今日は担当営業と責任者(店長)の三人での話し合いだったので話しが早かったみたいで…
本当ありがとうございます。すっきりしました。

No.4 06/05/28 22:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

気持ちがすっきりしたようで、良かったです♪担当営業の方ももう少し早めに理由を教えてくれても良かったかもしれないですね。少しお役に立てたでしょうか?取りあえず対応も良心的でホント良かったですね\(^o^)/

No.5 06/05/29 22:22
お礼

>> 4 はい!とっても助かりました。親切に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

No.6 06/05/29 22:33
お礼

>> 2 車の交換が出来ないのは①さんと同じ意見です。サイズの合わない服を交換してもらうのと訳が違います。ですが、今はどのメーカーでも、新車で購入して… レスありがとうございます。お礼遅れてすみませんでした(>_<) 故障内容が酷いと言うよりも短い期間に三カ所の故障+対応の悪さですかね。だから1さんのお礼でも言いましたが本来は出来ないはずの全額返金をしてもらって乗り換えるのがベストかと判断しました。このまま修理しながらでも乗り続ける事は出来きますが、乗り手である私達の気持ちが(車にもメーカーにも)疑心暗鬼になったままなのです(T_T) リセットと言うか買った時の新鮮な気持ちを取り戻したいと言うのが素直な気持ちです。親切に教えて頂きありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧