注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

料理は苦手⤵こんなんで同居大丈夫かな⁉

回答7 + お礼3 HIT数 5959 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/05/19 13:41(更新日時)

主婦歴6年、2児の母です。私は料理が苦手です。本やテレビで研究して作ってみてもシックリこないし、レパートリーは増えないし…

しかし来月から主人のご両親と同居生活がスタートするので、料理に関しては何とかしたいという想いでいます😢料理の下手な嫁なんてありえませんよね…💦💦
私の作るものを食べてくれなかったらどうしよう…とか考えだしたら深みにハマッてしまいました⤵
同居したら台所に立つのが怖いです⚡

また、同居生活をうまくやっていくにはどうしたら良いでしょうか?アドバイスなどいただけたら嬉しいです🙏
よろしくお願いいたします🙇

No.658663 08/05/17 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/17 02:01
匿名 ( ta1pc )

素直に分からないなら分からないで教えて下さいって お母さん、お母さんって寄っていけば嫌な気はしないんじゃないかな❓その方が可愛がってもらえると思いますよ😃

No.2 08/05/17 07:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

自分で苦手とわかっているならお姑さんに教えてもらうのが1番です❗なんと言ってもあちらの方が主婦の大先輩なんですから❗ 大丈夫ですよ😊

No.3 08/05/17 08:27
お礼

>> 1 素直に分からないなら分からないで教えて下さいって お母さん、お母さんって寄っていけば嫌な気はしないんじゃないかな❓その方が可愛がってもらえる… そうですよね

教えてもらいながら努力したいと思います🙇

ありがとうございました

No.4 08/05/17 08:47
悩める人4 ( 20代 ♀ )

もし姑さんも苦手だったら^^;あぁ…考えたくないですね
一応 簡単にできるメニュー暗記します。

No.5 08/05/17 10:07
通行人5 ( 40代 ♀ )

そうですね、私も皆さんと同じ意見です垬お姑さんに甘えて教えていただいたらいいんですよⅧ
その時は、お姑さんに素直に告白したらいいです「私、お料理苦手なんで、ぜひ教えて下さい」って。お姑さんも素直にこられたら悪い気はしないし、料理もできない嫁昤って言えなくなりますよ垬
旦那様は、そのお姑さんの料理を食べて育ってきたんでしょうから、「~家の味を覚えたいんですぅ~」と言ってみるのもいいんじゃないですか蓜垬
もしお姑さんが料理下手だったら…蓜一緒に料理習いに行ったりして昉
どちらにしても、同居することによって、嫁姑問題も新しい面で出て来るかもしれませんから、まず最初が肝心ですから、コミュニケーションをうまく取り、仲良く暮らして行く方法の一つとしては、その料理問題も「掴みはOK俉」っていう感じで、うまく利用したらいいと思います垬

No.6 08/05/17 12:00
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

皆さんと同じ意見です!
私は同居で結婚しましたがまったく料理出来ませんでした。
本を見ながらも頑張りましたが、開き直りで何を作るのも姑に聞きましたよ。
何にも出来ない嫁で呆れたでしょうがいろいろ教えて貰いました。下手に出来る振りするよりは、お義母さん、お義母さんと甘えているほうが可愛がってくれますよ。
うまい具合に旦那を引き合いに出し、私が作るとお義母さんのほうが美味しいと言うんですよ、お袋の味教えて下さい!なんて言ったりして!

No.7 08/05/17 16:47
お礼

皆さんありがとうございます🙇
素直に料理が苦手なことを告白してみます🍀

お義母さんはちょっとキツイ感じの人なので、『料理苦手で…』なんて言ったら『この6年間何作ってたんだ!』って嫌みっぽく言われるような気がして不安なんですが、うまく伝えてみます🎵

No.8 08/05/17 17:32
通行人8 ( 30代 ♀ )

料理はお姑さんに作ってもらって、主さんが後片付けをするというルールにしてしまうのはどうですか❓大抵の主婦は片付けより作る方がいいらしいので💦なんてアドバイスをしている私は、姑の作る料理がどうしても口にあわないのとその他もろもろの事情で、別居してるんですけどね😱味噌汁に卵を殻をむかずに丸ごとドボン、カレーに砂糖をたっぷり入れてで甘~い、料理のセンスゼロの姑でした😥

No.9 08/05/17 17:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

⬆一部、文章がおかしくてすみません💦

No.10 08/05/19 13:41
お礼

>> 8 料理はお姑さんに作ってもらって、主さんが後片付けをするというルールにしてしまうのはどうですか❓大抵の主婦は片付けより作る方がいいらしいので💦… ヒィ😭ありえないお姑さんですね…卵を殻のままドボンて💧

うちの姑は料理が好きみたいで私が子供を連れて遊びに行くと沢山料理が並びます✨それを見ているだけに私はそんな色々作れない💦と焦っています…

ホントに全部お義母さんに作ってもらいたいくらいです😚でもきっとそういう訳にはいかないんでしょうけど…
色々話し合ってみます😊
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧