相続について

回答5 + お礼1 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/04/26 20:01(更新日時)

山や田畑の土地が、登記や測量などの諸費用より安かったら放棄したほうが得ですか?価格がわからなく、二束三文のような土地でも相続しておくのも良いのでしょうか?アドバイスあれば教えて下さいm(__)m

タグ

No.658791 08/04/25 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/25 13:51
通行人1 ( ♂ )

そうね
土地は持っていたほうが良いよ

No.2 08/04/25 14:00
匿名希望2 

けどさ…それを維持するのに一生お金掛かるんじゃないの❓

No.3 08/04/25 14:11
お礼

田舎の山奥の山だったり、田や畑も、うちは農業しないし‥売れそうな土地かもわからないし‥どうするのがいいか悩みます。登記したら固定資産税が掛かります。

No.4 08/04/25 15:39
通行人1 ( ♂ )

農地や山林なら固定資産税安いよ

No.5 08/04/26 16:19
匿名希望5 ( ♂ )

農地や山林なら税金はビビたるものです、

持ってたほうが良いと思いますよ、

歳を取ると考えも変わりますから

No.6 08/04/26 20:01
匿名希望6 

相続登記は済ませた方がいいですよ。
売るにも売れなくなりますし。
あと登記費用は相続人の数にも、また登記する土地の評価にもよりますが、びっくりするのは稀でしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧