注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

検定について

回答2 + お礼1 HIT数 623 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
08/05/18 19:54(更新日時)

商業高校の3年です。だから当たり前ですが商業検定を取るのですが簿記だの原価計算だの情報処理だの経済だの様々な検定を受けます。でも日商でもない全商なんでたとえ1級でも将来の強みになるのかと疑問です。就職の時にその程度の検定強みになりますかね?

No.659688 08/05/18 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/18 19:17
通行人1 ( ♀ )

私も高校の時商業学校でした🙋私の時は珠算、ワープロ、情報処理、簿記、商業経済、秘書、硬筆、毛筆とかありました 勿論これらは全部一応資格あります✌今じゃ全然通用しないし今の仕事も全然関係ないです😥けど初めて就職した所で、面接で資格がたくさんありびっくりされたのもあったし、頑張り屋だと評価されて就職受かった様な感じです🙌

No.2 08/05/18 19:40
お礼

レスありがとうございます。
そういう評価もあるんですね☀
今はとりあえず頑張って取ることを考えるようにします✨

No.3 08/05/18 19:54
ひまわり ( 30代 ♀ 5zu7w )

1さんに同じですが、評価すべきところはその資格が役に立つ立たないの他に、資格を取るために努力や挑戦をしたかどうかです。

成績が同じ人同士が残ったら、資格を持ってる人を採用してくれることもあるからです。

目の前のことを頑張りましょう😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧