注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

クレームの回数

回答20 + お礼7 HIT数 2488 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/04/27 20:51(更新日時)

最近、お店や接客業の人で態度悪い方多いですよね。。

客に対してそりゃないだろう!💢って思った時その都度クレーム言ってたら自分クレーマーになりそうなくらい回数多いです😨

皆さんは店員の態度に疑問?や頭きた時その都度クレームいいますか?
それとも我慢しますか?

No.660313 08/04/26 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/26 11:59
通行人1 ( ♂ )

バイトの子に対して、それ程の責任感を求めてないので、余り気にしないです。

No.2 08/04/26 12:02
匿名希望2 ( ♀ )

我慢します😅私もサービス業やってるけど、本当に酷い人いますね💧
そんな態度しかとれないのに、何故あえてサービス業を選んだ⁉と本人に直接聞いてみたい衝動にかられる時があります😓

No.3 08/04/26 13:00
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

飲食店でバイトしてます。気持ちの良い接客を心掛けてますが,ピーク中に呼び鈴で呼ばれ伺うとそこから注文決めるお客がたくさんいるとイライラしてきます⤵⤵その間に料理,ドリンク,電話などたまりまくり鳴りまくり😣
すみません…愚痴ってしまいました😔

No.4 08/04/26 13:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

あまりにも酷かったら、クレームの電話を入れます。
例えば、終始睨まれたり、汁物の惣菜を横に入れられたり、従業員同士で目の前でケンカしてほっとかれたり…、とこんな事があったので、電話を入れました。あと、いつ行っても態度の悪い🏣にも数回、電話を入れた事があります。

No.5 08/04/26 13:51
匿名希望5 ( ♀ )

こりゃ言わないとダメでしょって感じたら言いますね☝
ただ、おたずねするような感じで言います💧
要するに遠回しな言い方で言い、気付く人なら反応してくるし、トボケるような奴なら「貴方では話にならないので上司を呼んで」っと展開します✋
それでダメなのは今までないけど、嫌だと感じた場合は二度と行かないことで自分にピリオドを打ちますね。

No.6 08/04/26 14:03
匿名希望6 

全部の方々じゃないけど、お客より態度がでかかったり、愛想のない人には近づきません。嫌な思いしてお金だして買い物したくありませんから😜今はちょっとクレームいれただけで騒がれる風潮は納得出来ませんね😣昔からクレームってあったと思いますけどね⤵

No.7 08/04/26 14:19
通行人7 ( ♀ )

よっぽど失礼な事をされない限り何も言いません。今まで1度だけ美容室で吠えた事しかないです。(変わった髪型希望の1人の客に美容師がみんな集まり笑いながら相談する事20分。カットの途中なのにその間放置💧お待ち下さいもスミマセンもなし。店を破壊したいくらい腹が立ちました😂)
基本的に態度が悪いとか不快な事をされたら二度と行かないです。いちいち言うのも面倒くさいし、そんな奴や店の相手するだけ労力の無駄って感じで流してます😩

No.8 08/04/26 16:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

昨日初めて「お客様相談室」ってトコにクレームのメールしました。
私も無茶言ったのは反省しますが「こうゆう商品置くならこうゆう物置くべきですよね。」って言っても何もなし。

後片付けしたら一言もなくそそくさと店内に入る店員。
無茶言ってしまっても「申し訳ありません。その様な事は出来ませんのでご了承下さい」とか言えんのか‼って思いました。


他にも店はあるのでそこには二度と行きません。

まっ、私ごときが行かなくなってもあちらの店にとっては痛くも痒くもない話しなんですけどね。

No.9 08/04/26 17:32
匿名希望6 

でも態度悪い店員って仕事をなんだと思っているんだか😂人と接するのが嫌なら違う仕事すればいいのにね😔うちは田舎なんで店が少ないから仕方なく使っているけど、あるお店の店員お釣渡す時投げるように渡すから毎回🔥ムカつく‼

No.10 08/04/26 20:07
匿名希望10 ( ♀ )

私は本社にクレーム入れます。

No.11 08/04/26 20:45
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

いくら仕事でも、してるのは人間ですから多少のミスなら
まぁいいか💨て思いますが、故意な感じは言っていいと思いますよ?

No.12 08/04/26 21:18
通行人12 ( 30代 ♀ )

私は接客業をしているからか自分が買い物に行くと店員の態度が余計気になります。この間お酒を買いにや〇やに行ったら、いらっしゃいませでもない、商品は雑に扱い笑顔もない、化粧も濃いしダラダラとした態度で睨みつける様に人を見る。かごは投げるように入れるし悪い気を漂わせる人で嫌な気分になりました。働いてる側としてはアルバイトかもしれませんが、買いに来るお客様にしてみたら社員だから態度がいいとかバイトだから仕方がないと言うのは関係ない事だと思います。なんでこういう無愛想な人が接客業をしてるのかもしくは採用されるのか疑問です。

No.13 08/04/27 00:00
お礼

1さん、バイトには多目に見るんですね。
私は誰かまわずクレーム言っちゃいます…💦

2さん、いますよね! 接客業に向いてない人。サービスなんだし色んな客いるんだから嫌ならやめて頂きたい…😭

3さん、私も優柔不断なのでピンポン押してから考える時もあります。すみません🙇

No.14 08/04/27 00:03
お礼

>> 4 あまりにも酷かったら、クレームの電話を入れます。 例えば、終始睨まれたり、汁物の惣菜を横に入れられたり、従業員同士で目の前でケンカしてほっと… 客を睨むなんて最悪な店員がいることに驚きです😲
従業員同士の喧嘩は一番気分悪くなりますね😥私も一度あったけど嫌な気分にされました…

No.15 08/04/27 00:04
お礼

>> 5 こりゃ言わないとダメでしょって感じたら言いますね☝ ただ、おたずねするような感じで言います💧 要するに遠回しな言い方で言い、気付く人なら反応… 確かに店長呼ぶか、もう二度と行かないかですよね。
真摯に反省しない店はそうやって客を逃していくんでしょうね😥

No.16 08/04/27 00:06
お礼

>> 6 全部の方々じゃないけど、お客より態度がでかかったり、愛想のない人には近づきません。嫌な思いしてお金だして買い物したくありませんから😜今はちょ… お店側にとってクレームは有難い物であってほしいですね。

今は逆ギレする店多そう😥

No.17 08/04/27 00:08
お礼

>> 7 よっぽど失礼な事をされない限り何も言いません。今まで1度だけ美容室で吠えた事しかないです。(変わった髪型希望の1人の客に美容師がみんな集まり… 私も美容院じゃないけど7さんみたいな放置されました💢
もう二度と行かない店に決定しましたが

No.18 08/04/27 00:09
お礼

>> 8 昨日初めて「お客様相談室」ってトコにクレームのメールしました。 私も無茶言ったのは反省しますが「こうゆう商品置くならこうゆう物置くべきですよ… それが一番いいですよ。
そんな謝りもない店は客1人逃したって…とか思ってそう😱

No.19 08/04/27 00:43
通行人19 ( 20代 ♀ )

私なら、電話して文句言っても改善されないなら店長、名指しで手紙を送ります‼ コピーの方を送り、現物を残しておきます。多少の辛抱はいるけど、特に食品とかで気になれば言いますよ‼毒とか食べさせられるのは嫌なんで

No.20 08/04/27 02:40
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

ひどければ本社の方に気を付けていただきたいと伝えます。
病院は少し普通の環境と違うので、それをふまえておかしいと思えば伝えます。
一歩間違えればクレーマーになるので、よく考えてから言います。

No.21 08/04/27 02:54
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

言わねー。言う気もねぇ。面倒くさいし。

その場でソイツなり上役に文句言って終わり。

後からなんて言わねー。

No.22 08/04/27 18:20
お礼

>> 9 でも態度悪い店員って仕事をなんだと思っているんだか😂人と接するのが嫌なら違う仕事すればいいのにね😔うちは田舎なんで店が少ないから仕方なく使っ… そんな店員がいるんですか😲呆れた🔥😨
絶対クレーム言うべきですよ!!
直接 なんで投げるの?って言ってみるとか😤

No.23 08/04/27 18:30
匿名希望23 ( ♀ )

私も不快に感じても言わないですね💦

今はクレームって言う方がマイナスイメージにとられてしまったりしますし…😔

私は接客業をしているわけではないですが、何かとんでもなく腹立たしいことがあったのかなあと哀れみの目で見ています(笑)

でも、店だけじゃなく、客側にも態度の悪い人がいますし、残念な世の中になってきてしまいましたね…😥

No.24 08/04/27 20:11
匿名希望6 

⬆例えばどんな態度の事?お客が態度悪いって💧お客はお金払って店員に気を使わなきゃいけないって事なのかな💧接客業の基本的な事が分からないからクレームが来るんだと思いませんか?態度の悪い店員がいるお店は客が減るんじゃない?

No.25 08/04/27 20:22
匿名希望23 ( 10代 ♀ )



主さん、横レスすみません💦

ひどすぎるクレームもそうですし、私が見たのは桃を買うときに指で1つ1つ潰して熟しているかどうかを選ぶ客とか…、もちろん売り物にならなくなっていました。

客が偉いわけじゃないし、最低限の気遣いは必要だと思いますが…💦

店でありがとうやごちそう様を言えない人はその程度の教育しか受けていなかったんだと思ってしまうので💦

あなたとは価値観が違うかもしれませんね😥

No.26 08/04/27 20:38
ぽっちゃま ( 10代 ♀ 9yeDw )

普通にゆう❤クレーマーとか関係ないやろ✌

No.27 08/04/27 20:51
通行人27 ( ♀ )

23さんに☝票😃私もありがとうとごちそうさまを言います✋😃
先日、ファミレスで赤ちゃんの💩オムツを取り替える若いおばあちゃんとその横で食事してる若いママ。お店の人がベビールームがあることを小声で教えてあげたのに、逆ギレ💢大声出したから他のお客様も気付いて注目され『恥かかされた‼』と帰っていきましたが客側に問題があることもありますよね❓

お礼レス見ると主さんは間違いなく立派なクレーマーと思われますが…😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧