注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ケンカ→仲良く→ケンカ→仲良く

回答5 + お礼0 HIT数 1104 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/04/27 08:44(更新日時)

付き合って1年半…

だんだんケンカも増えてきて💧

このままでは良くない…と、お互い腹に溜めるのは辞めたよう。仲良くいる為に頑張ろう😃

って事になったのですが…
やはり以前とは雰囲気が違うく…

どうしたら居心地の良かった頃みたいになれるのでしょうか😔

No.660707 08/04/26 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/26 18:35
匿名希望1 ( ♀ )

それは難しいです😠、結局何かしら喧嘩に成る理由があるのだし、その理由を直せるならとっくに治ってるはずだし、お互いの駄目な所や不満の所も好きに成るしかないけど、それが一番難しいですよね😥、このさい喧嘩はご飯たべる事と一緒で、二人の当たり前の行動と思って過ごすしかないです😥、それかしばらく距離おいてお互いが本当に必要なのか?、お互い相手に甘えてたんじゃないか、考える時期なのかもですね。☺

No.2 08/04/26 20:33
匿名希望2 ( ♀ )

付き合いが長くなって喧嘩しても 根本的には短所や欠点も含めて好きでいても だんだん疲れてきてしまいます。本心でない売り言葉買い言葉にしても、その喧嘩の時にはお互いに傷付く言葉を吐いてしまい 仲直りしても心に蓄積します。喧嘩することに疲れ 何も言わないようにしようとしたらストレスになり
仲直りするパワーが無くなります。
そうやって私たちは嫌いになってないけど疲れてしまって 先週 9年付き合って別れました…
喧嘩するほど仲が良いって言葉はありえないですどうか 私たちみたいにならないで…
愛しているのにうまく行かないなんて悲しすぎる…

No.3 08/04/26 22:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

赤の他人なんだから、喧嘩しない方が疑問だと思いますし、腹に溜めるのってまだ付き合い始めですか❓

No.4 08/04/26 22:49
匿名希望4 ( ♀ )

喧嘩って度合いもありますよね あとから納得できるものか 蓄積してしまうか… 意見のすれ違いは夫婦になってもあるしたしかに親兄弟と違い 流し切れない部分はありますが 私の彼曰く お互いの事を全てを受け入れられるかどうかが問題になるんじゃないかって…

No.5 08/04/27 08:44
匿名希望5 ( ♀ )

私は彼氏と付き合い出して、もうすぐ2年になります😃
喧嘩🔥しょっちゅうですよ😥
主さんと同じで、喧嘩➡仲良く➡喧嘩➡仲良く の繰り返しです。
本当は常に仲良くしていたいけど、お互いの性格上 仕方ないんですよね~😥
私達の場合、お互いを想うあまり、喧嘩になると言うパターンなので、
【前向きな喧嘩】
と二人で納得しています😃
何でも気持ちをぶつけ合うのが自然な関係だと思ってますから😃

やはり、相手の全てを受け入れられるかどうか…
だと思います😃

でも、喧嘩になると、はらわた煮えたぎるくらいムカつきますけどね😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧