注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

傲慢さを消したい

回答3 + お礼3 HIT数 1055 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/05/20 08:27(更新日時)

昔習い事で先生から1対1でしつけや話し方等厳しく教わったためか…自分の言動が客観的にどう見られるか常に気にしてしまいます。更に他人に対しても、例えば敬語の使い方が?だったりするとつい心の中でその人の点数を付けてしまいます…。以前はその点数で人の価値が決まるくらいに傲慢な考えを持っていましたが、社会人になりいろんな方々から優しさや思いやりをいただくなかでその考えは改められてきました。しかしそんな傲慢さが滲み出るのか、私と話す方には私に対して気を遣ったり、遠慮されたりする方が多いように思うのです。いろいろ努力してはいますがなかなか人との距離が縮まりません。今までは仕事の付き合いだったのでそんなに悩みませんでしたが、子供が成長するにつれお母さん方とのお付き合いが始まるので不安です。どなたかいいアドバイスいただけますか?尚、過去のことは反省していますので、前向きなご意見お待ちしています。

No.661160 08/05/19 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/19 23:13
通行人1 ( 40代 ♀ )

こんな歳の私でも自分の物差しで他人を計るのを止めようっていつも思い相手を見るように努力してますよ~❗
自分以外の人は自分にない素晴らしい物を持ってるんだからって❗
よく自分を棚に上げて批難する人いますよね~
そんな時にもあからさまに否定しないで「一度そうだよね~」って認めておいてからその人が自分で気付く様に例え話をしたり❗
めんどくさいけどそれをはぶいたら他人同士上手くいかないと思うし😥
いくつになっても勉強なんだと自分に言い聞かせてます😊

No.2 08/05/20 01:05
悩める人2 ( 20代 ♀ )

わかります~💦
私も『自分って傲慢だなぁ・・・』って思ってます😢
でも、それは一つの個性ではないでしょうか?主さんは自分で自覚されてるし、相手のことを考えてるから悩むんですよね😃
少しずつ周りの方々に角を削っていただいて、じぃちゃんばぁちゃんになる頃には丸くなるぞっ💪って目標にお互いがんばろ🙋私も一緒です★

No.3 08/05/20 02:49
匿名希望3 

私は言葉やシツケと言うか礼節で思いますのが、何が大事かな考えますと、まず理路整然とされ簡潔に話すのは大事ですが。何よりも他人に対する思いやりの現れとして、非常にソフトでイヤミがない状態が大事だと思うのです。愛情が一番かなと…。礼節とは単なる秩序だけではダメで、そこに崇高な精神性(宇宙的にも愛情ですね)も大事だと思うのです。宇宙とは非常に厳密な秩序でありながら、互いが謙虚に協調しあいながら存在していると思うのです。人間では愛情になるのかなと。人間と動物との違いは、創造性もありますが、何より他者に対する思いやり愛があるかないかの違いが重要だと思うのです。人間にとっての宇宙的な光とは思いやり愛に尽きると思います。思いやり愛がない人は宇宙的でないのですね。確かに秩序は人間の教養知識としては非常に大事でありますね。そこえ人間の知恵として愛が乗ると素晴らしいと思いませんか。貴女が今、勉強されてる事は、教養から知恵へ…秩序から愛を…習得されてるのでないかと思いました。礼節(愛)って難しいです。私も死ぬまで勉強するのでは…と思いましたね。😺

No.4 08/05/20 08:14
お礼

>> 1 こんな歳の私でも自分の物差しで他人を計るのを止めようっていつも思い相手を見るように努力してますよ~❗ 自分以外の人は自分にない素晴らしい物を… ありがとうございます。人は自分にない素晴らしいものを持っている…そうですよねぇ。学生時代は同じカテゴリーの人とばかりお付き合いしていましたので気付きませんでしたが、今、本当にその通りだなあと感じています。謙虚に頑張ります!

No.5 08/05/20 08:17
お礼

>> 2 わかります~💦 私も『自分って傲慢だなぁ・・・』って思ってます😢 でも、それは一つの個性ではないでしょうか?主さんは自分で自覚されてるし、相… ありがとうございます。同じ方がいらしてうれしいです😆じぃばぁちゃんになる頃…ですか、果てしないですね(😁)精進します!

No.6 08/05/20 08:27
お礼

>> 3 私は言葉やシツケと言うか礼節で思いますのが、何が大事かな考えますと、まず理路整然とされ簡潔に話すのは大事ですが。何よりも他人に対する思いやり… ありがとうございます。3さんのおっしゃることを理解できたか自信がないのですが…私の恩師で、大陸的だなあと感じる方はいます。その方とお話すると自分がいかに枠にはまっているか悟らされます。奔放で豪快ながら繊細というのか…。その方は芸術活動をされていますが、作品も日本人女性とは思えないほど正直で率直でありながら知性的です。私の目標とする方です😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧