介護職の医療行為💉

回答9 + お礼8 HIT数 2675 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/05/21 03:44(更新日時)

介護職、看護師の方に質問です。介護士が利用者の方に💉の薬や針などのセットをして渡すて行為は医療行為ですか?それと酸素のエアーメモリーも動かす事も医療行為ですか?今その仕事の事で非常に悩んでます😱私に詳しく教えて下さい。お願いします🙇

No.661704 08/05/19 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/19 21:33
匿名希望1 ( ♀ )

上司に確かめたんですか?

No.2 08/05/19 21:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。私はパートヘルパーです🙇さっき同僚の方から雑談の電話がありました。その時に会社の話しになり会社の連絡事項ノートにその事も書いてるそうです。今日と明日は休みなので会社には行ってないです。あさって会社に行き連絡ノートを見るつもりです。でも、これって「医療行為にならないかな?」て思えるんです。

No.3 08/05/19 21:53
匿名希望1 ( ♀ )

目が見えない方や手が上手く動かない本人が出来ない、家族もいないなどの場合は必要ですが、それは事前にケアマネがちゃんと説明するはずでは?普通事業所に確かめると思いますが。

No.4 08/05/19 21:54
匿名希望4 ( ♂ )

医療行為です。私の所は投薬も介護職員はさせず看護職員のみが担当しますよ

No.5 08/05/19 22:13
お礼

>> 3 目が見えない方や手が上手く動かない本人が出来ない、家族もいないなどの場合は必要ですが、それは事前にケアマネがちゃんと説明するはずでは?普通事… ありがとうございます。💉をされる家は片方は寝たきり片方は認知がある夫婦なんです。エアーは日中独居の家です。あさってその家に直接行く前にもう一度、確認の為に会社に行き説明を受けるつもりです。

No.6 08/05/19 22:23
お礼

>> 4 医療行為です。私の所は投薬も介護職員はさせず看護職員のみが担当しますよ ありがとうございます。やはり医療行為ですよね。同僚も「介護職がだんだん看護婦化し難しい😱」て電話で叫び「やめたい」とお互いつぶやきました。私も何かあった場合が責任が重く感じ今晩から眠れません。介護認定の問題もありヘルパーがやらざり負えない状況です。

No.7 08/05/20 00:28
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私の所は、経官栄養の方の注入や痰の吸引も行ってます。

医療行為を行うと何か罰則があるんですか?

No.8 08/05/20 00:37
匿名希望8 ( ♀ )

罰則の問題ではありません。
運転免許がないのに車の運転するようなものですよ。

No.9 08/05/20 01:09
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

はい。罰則がなければやってもいいと言う意味じゃないですよ。

No.10 08/05/20 01:20
お礼

>> 7 私の所は、経官栄養の方の注入や痰の吸引も行ってます。 医療行為を行うと何か罰則があるんですか? ありがとうございます。罰則はありませ。でも医療行為は命に関わる事なので私はそこまでの医療の勉強をしてない事とヘルパー歴1年半なので自信がありません。事業所も今、医療行為化して来てる事に頭を悩ませてるそうです😥

No.11 08/05/20 01:32
お礼

>> 8 罰則の問題ではありません。 運転免許がないのに車の運転するようなものですよ。 ありがとうございます。例えが上手いですね😲👏何か頭の悪い私でも理解ができます。看護婦は💉の免許を持っていてヘルパーは💉の行為をすれば無免許になるんですよね。なぁ×2でまた難題な医療行為が増え続ければ私はこの仕事を続ける自信がなくなり退職も考えてます。

No.12 08/05/20 03:57
匿名希望4 ( ♂ )

4です。たしかに罰則はないかもしれないですが医療行為によっては命にかかわることがあるので万が一何か問題が起きた時に免許があっても厳しいのに免許がないとわかれば医療行為を行った介護士はもちろん一番の責任がかかるでしょう。また施設側は事業停止または取り消しと言うこともあるかもしれませんね。

No.13 08/05/20 07:25
お礼

>> 12 ありがとうございます。例えば家族達がおじいさんに介助する内服も「家族の私がしてるのだからヘルパーさんアナタ達も出来はず」で看護婦も介護士もみんな病院関係者。ミソクソ一緒にされて何かあれば介護士の責任。家族の要求とそれに応える介護士😥あまりにも理不尽だ。今回の💉とエアーの件は本当に頭が悩みます。昨夜は眠れず寝不足状態😭これこそ看護婦行為です。何かあれば取り返しがつかないかも😱

No.14 08/05/20 11:02
匿名希望14 

医療行為です。家族は医者の許可もらってできる範囲の医療行為できますが、介護士はできません。命に関わること、医療行為ができる資格をもってない主さんが、何かあって家族に訴えられたらどうするんですか?刑務所に入りたいですか?自分の身は自分で守ってください。

No.15 08/05/20 12:15
お礼

>> 14 ありがとうございます。本当に👮に厄介にはなりたくありません。あまりにも事業所がなぁ×2になってます。💉の器具に針セットの講習なんか受けた事がありません。訪看護婦が来ない日にヘルパーが💉のセットをし利用者に渡す行為は違法ですよね。もうヘルパーの仕事がイヤになってます。「いつやめようか?」と考えてます。

No.16 08/05/21 02:35
通行人16 ( ♀ )

うちはさらに恐ろしいことを…😱
点滴針を抜いたりしてました。(もちろん挿すのは看護師さん)
スタッフから「責任取れない」「もしもの時どうする」などの意見がバンバンでて。
今年度から無くなりました。
良かったですε-(´▽`)

No.17 08/05/21 03:44
お礼

>> 16 ありがとうございます。本当に悩みます😭おかげで2、3日眠れませんね。私自信、介護の仕事にも精神的に疲れが出てきたので介護の世界から離れる事を決めました。介護も医療行為化がちょこちょこ出てきて私が対応仕切れない部分や自分に仕事が合ってないと感じ始めてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧