注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

居酒屋のバイトをしているのですが…

回答2 + お礼0 HIT数 826 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/05/19 09:42(更新日時)

辞めようか悩んでいます。

バイト始めて3ヶ月が経ちました。

自分でも自覚はしていましたが,先輩に覚えが悪いと言われててかなりヘコみました。
同期の人は出来てるのに自分は出来てない事多いから仕方ないのですが……。

元々接客が凄く好きと言うわけではなく,寧ろ引っ込み思案な方なので自分には向いていないのかなぁ…とか思ってしまいます。

それでもお客さんとの会話は楽しいです。「頑張ってね!!」とか「笑顔がいいね」とか言われると嬉しくて心が動きます。

職場の人は良い人が多いのですが,人見知りな為,先輩達の輪に入っていけません。
きっと先輩から見たらかなり暗い感じの子だと思われてると思います。

後1,2ヶ月我慢したら辞めようと思っています。
こんな自分は甘ったれているんでしょうか……。
入って4,5ヶ月で辞めるのは根性無しですか??

No.662313 08/05/19 02:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 08/05/19 09:42
通行人2 ( ♀ )

根性無しとは思いませんよ✨いろいろなアルバイトをする事も大切です😊

No.1 08/05/19 08:34
匿名希望1 ( ♀ )

私は一年半くらい居酒屋でバイトしてました 私も主さんと同じような感じで先輩達になじめず 仕事できない子って言われてました 半年くらいずっとやめたくて憂鬱な時期がありました だけどだんだん慣れてきて今はやってよかったなって思いますよ 三か月じゃまだ馴染めなくて当然です。それに他の子は仕事ができていても仕事覚えるのも個人差があるんです。私は一年たっても失敗ばかりでしたよ…でも仕事は普通にやっていればいつかは慣れます。でも本当に辛いのならばやめてもいいと思います
私はバイトをすぐやめることはダメな事だとは思いません いろんなバイトがあるんです 色んな経験してみてほんとに楽しめるバイト見つけられたらそれは素晴らしいことだと思います辛いならやめていいと思います それは決してダメなことではないです 自分自身の保護です 無理しないでください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧