身に降る火の粉。

回答8 + お礼8 HIT数 1849 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
08/04/28 22:54(更新日時)

今月立て続けに、中高生とのトラブルに見舞われました。
皆さんはいきなり襲われたり、目に余る行為に関わってしまった場合、どう対処しますか?
後、こちらのサイトで『暴力』についてのレスやスレを拝見しますが、聞く気の無い相手や急を要する時の指導としての力の行使と暴力の境目はどこなのでしょう?宜しくお願いします。

No.663082 08/04/27 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/27 17:18
あくあ ( nVyb )

つまり腕には自信が有るけどどうでしょう?…という話かな?

上には上がいるというのは指導でま何でもないしやっぱりマズイけれども、いざというときの対策を練っておくだけでかなりの防衛は出来ると思います。

まして力わざでも切札があるならば、第三者・通報・牽制などの比較的双方安全な行動も余裕をもって選択出来るでしょう。

正義のための暴力はプラスにはなりませんよ。

No.2 08/04/27 21:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

私は腕に自信などは無いのですが、見てみぬふりや無関心も暴力などと同じく悪いことなのではと思ったんです。
それに何でもかんでも手を出せば『暴力』と受け取る最近の考えにも疑問なんです。
言葉の暴力や陰湿な苛め、これらに耐えきれなかった人が、言葉では表現できない気持ちを行動で表してしまった。これでも手を出した方が『暴力』を奮ったとされ非難を受けるのは間違っているのではないかと思ったんです。
自分が被害にあったり、悪事の現場に立ち合ってしまったりしても、相手が会話を受け付けなくても、やはり手を出すことはいけないですか?何かを伝える時、体でぶつかる事は全て暴力なのでしょうか?

No.3 08/04/28 02:49
あくあ ( nVyb )

良い事・悪い事、正義という定義であっても、それは個人的な主観によると考えます。
それぞれ個人の主観で決まるのであって、法律と言ってもそれはまた別の線引きでしょう。

それならば、自分は自分なりの正義に従って、偽らずに省みず自分が出来る限りを、できれば多くの善意を否定しない形で、進んで行きたいのが理想ですが。

不利益や批判とかは別の話にして、わたしが大事なのはプライドという話。

No.4 08/04/28 03:12
匿名希望4 

先に手をあげた方が暴力、後から手をあげた方が防衛になるのでは?仮に自分が第三者、イジメ等の仲裁に入る場合も同じ事だと思います。難しいですね💦

No.6 08/04/28 04:01
お礼

>> 3 良い事・悪い事、正義という定義であっても、それは個人的な主観によると考えます。 それぞれ個人の主観で決まるのであって、法律と言ってもそれはま… 再レスありがとうございます。

とても勉強になります。
自分が常識だったり正当だと思っていても、個人的主観で受け取り方も違いますしね。

もう一度考えてみます。

No.7 08/04/28 04:24
お礼

>> 4 先に手をあげた方が暴力、後から手をあげた方が防衛になるのでは?仮に自分が第三者、イジメ等の仲裁に入る場合も同じ事だと思います。難しいですね💦 レスありがとうございます。

難しいですよね…。
言葉での中傷や暴言を受けていて、それに対して殴ってしまってもやはり先に手を出した方が悪いと思いますか?
弟のことなのですが、言語障害を持っているので言葉では伝えられないんです。

No.8 08/04/28 04:30
お礼

>> 5 削除された回答 レスありがとうございます。

私は元ヤンでもないし強くもないので、そこまでは出来ないです。
それに過剰にやり過ぎるのもどうかと。
でも、そこまでやらないとヤンキーの方は理解してくれないものですか?

No.9 08/04/28 04:31
通行人9 ( ♀ )

聞く👂持たない相手に暴力は逆効果だと思います

🚓へ

群れてるから案外1人ずつになると色々な意味で弱いみたいですけど

目立たない陰湿な方が怖いですよ

1人で何かやるから

ところで主さん一般の人?

No.10 08/04/28 05:02
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

確かに最近のニュースをみると、一人の陰湿な者が起こす事件は悲惨なものが多いですね。気を付けます。
集団には今月襲われました。本屋で騒いでいた、塾帰りと思われる中学生5人を注意したら、帰り道で警棒で殴られるは蹴られるはで大変でした。

私は普通の会社員ですので、一般の者だと思いますよ?

No.11 08/04/28 07:56
通行人9 ( ♀ )

教職員かと思いましたので👆
深い意味はないです

No.12 08/04/28 17:11
匿名希望5 

ヤンキーはバカだから言葉通じません だから身体に覚え込ませないといけないんですよ

No.13 08/04/28 17:46
通行人13 

5は空気読めてないバカだね💨

No.14 08/04/28 22:38
お礼

>> 11 教職員かと思いましたので👆 深い意味はないです 成る程。
弟の学校などで、教職の方とは話をすることは多いですが、私は違います。

再レスまでして頂き、感謝します。ありがとうございます。

No.15 08/04/28 22:46
お礼

>> 12 ヤンキーはバカだから言葉通じません だから身体に覚え込ませないといけないんですよ 再レスありがとうございます。

5さんは、そのような体験をなされたのですか?
一方的に『ヤンキーはバカだから』と考えてしまっては、聴く耳を持たない人と変わらなくなってしまいませんか?
そこまでせずとも対処できる、別の方法は無いものでしょうか?

No.16 08/04/28 22:54
お礼

>> 13 5は空気読めてないバカだね💨 レスありがとうございます。

5さんの話も、一つの貴重な意見として、慎重に受けとめたいと思います。
対話で済むのなら、それに越したことは無いと思いますので、自分を見つめ直します。

13さんの意見は、私(又はスレ)の為に言って頂けたのかなと受け取れましたので、お心遣い感謝します。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧