注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お子さんが出来るようになった月齢

回答3 + お礼0 HIT数 809 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/04/11 07:54(更新日時)

皆さんのお子さんは掴まり立ち、伝い歩き、あんよ、お喋り、オムツ外しなどは何ヶ月(何歳)で出来るようになりましたか?
うちの下の子は11ヶ月の昨日やっと掴まり立ち、2歳3ヶ月の下の子はぼちぼちトイトレを始めようかと思っています。

タグ

No.66335 06/04/11 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/11 07:20
通行人1 ( ♀ )

お子さんの性別がわからないのですが下の子は男の子ですか?
赤ちゃんでもふくよかな子はつかまり立ちや歩くのが遅いといいます!体が重いから支えるのに時間がかかるのでしょうねo(^-^)oそれと女の子に比べ男の子の方が歩くのが遅いといいますし…個人差もありますが、1歳半までに歩ける様になれば大丈夫と思いますよ☆うちの子は11ヶ月で歩き出しましたが、私は女でも1歳半でやっと歩ける様になったおデブだったそうです(^_^;)
それからトイレトレーニングはうちの子は2歳の誕生日に取れたのですが、あくまで個人差もありますしお母さんとお子さん次第だと思いますよ!
うちみたいに恥ずかしいし姑が言うからから早くって母もいれば、あわてずその子が自然に気持ち悪いと言うまでおむつでって親と…
お子さんの様子はいかがでしょうか?トイレに興味を示したり気持ち悪いと意思表示しますか?

No.2 06/04/11 07:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちは一歳5カ月の息子がいます♂10ヵ月ぐらいで掴まり立ち、一歳ぐらいから2~3歩歩き始めました(^-^)トイレは、まだ座らせてるだけですf^_^;オムツにウンチやオシッコが出たら、教えてくれます。そして、自分で替えのオムツ持ってきます(^-^)その子その子違うけど、うちはこんな感じかな。

No.3 06/04/11 07:54
さつき ( b9jo )

おはようございます(^O^)
うちは2人ともトイトレは3歳過ぎてから始めました。すぐ取れました。末っ子はまだオムツです。
末っ子は、つかまり立ちは、まだちゃんと、座れない時期からやり始めてましたが、歩き始めたのは1歳1ヶ月位でした。
3人3様にバラバラです(^O^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧