注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

全てを愛せますか?

回答15 + お礼5 HIT数 2026 あ+ あ-

匿名希望( 43 ♂ )
08/04/30 11:00(更新日時)

できればおもに既婚者さんよりアドバイス頂きたいです 皆さんは、愛した相手の全てを愛せますか?僕は好きになった相手の全てを受け入れる事が出来ません 相手の欠点が好きになれないです 相手は僕の欠点も含め愛してくれます なのに彼女の全てを愛しきれません
彼女との仲は付き合って二年半経過し将来の話しとかして進行形ですが、このまま付き合っていて良いのでしょうか?
将来結婚しても、別れてしまうんじゃないか頭をよぎり不安です。サクッと言いますが、バツ2になるのははイヤですから
酷い話しかもしれませんが、お付き合いの段階で彼女より素敵な女性と出逢ったら、別れるかも?かも?です
1人の女性を愛したいので二股はしたくありません
理想の相手像をどこかで求めてるのでしょうか?
仮に理想相手と付き合っても 同じく 全てを愛せなくなるのでしょうか?
それとも みなさん、やっぱり愛せない部分は互いに我慢しあうべきなのでしょうか?
他人同士ですから きっと彼女にも 僕のココがイヤって部分があると思いますが・・・へたれな男ですいません

タグ

No.663790 08/04/28 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/28 17:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も旦那の嫌なとこはありますが 旦那の事を愛してるので許せます💕旦那だって口には出さないけど私の嫌なとこはあると思います💦主さん本当に彼女さんの事 愛してるんですよね⁉

No.2 08/04/28 17:44
通行人2 ( ♀ )

小ちゃいです!😣自分のことしか考えてないんじゃ~ない?結婚はお互いがお互いを幸せにしようという気持があるから幸せになるんだと思う💧あなたにどんな素晴らしい人がきても、あなたとは幸せになれないです💧あなたが不幸を呼ぶ性格性質だから・・・と感じました。だから生涯結婚せず、一人でいましょう😃あなたは人を幸せにできませんので🍂

No.3 08/04/28 17:45
お礼

>> 1 私も旦那の嫌なとこはありますが 旦那の事を愛してるので許せます💕旦那だって口には出さないけど私の嫌なとこはあると思います💦主さん本当に彼女さ… 忙しいなかアドバイス頂き有難うごさいます 彼女の事が好きか解りません? 自分で分かっている事は、会うと嫌なとこもありますが、独りで寂しいと思った時は彼女に逢いたいと凄く思います でも彼女に愛してる?って聞かれると 心で即答出来ないです

No.4 08/04/28 17:47
通行人4 ( 30代 ♂ )

☝彼女より素敵な女性が現れたら別れるかも予告できる人が1人の人しか愛せないというところにへたれを感じました!せいぜいフラれないように今の彼女を大切にしてあげて下さい!

No.5 08/04/28 17:50
通行人5 ( ♀ )

結婚する前からどうしても愛せない部分があったら私なら、他に好きな人や理想の人が現れなくてもお別れします。

彼女のどんな所が愛せないのか分かりませんが、他愛のないことなら愛せないはずはないので、よほど嫌なことなのでしょうか。

他にいい人出来たら別れるかも…って思いながら付き合うのって、つまらないし相手に対しても失礼では?

全部愛して結婚しても、夫婦してれば嫌な部分は出てきます。付き合ってる時に知ってたら結婚しなかったのに…ってこともありますが、そこは夫婦の情やら絆やら家族愛やら人間愛でカバーできたりします。ですが始めから愛せないならずっと愛せませんよ。ますます嫌になるだけで互いに不幸です。
結婚とか理想とかよりも、彼女との関係を見直すことの方が賢明ではありませんか?

No.6 08/04/28 18:16
匿名希望6 ( ♂ )

結婚して14年経ちますが、妻とは付き合った当時と、今も変わりなく一緒に居ます。

子供も二人居て幸せです。

正直、他に目を向け、行動する事の方法が考えられない。

今の幸せを壊す事は出来ない。

俺の方が主さんに質問したいです。

なぜ、そうなるんですか?

No.7 08/04/28 19:07
通行人7 ( ♀ )

別れるかも?かも?予告が出る時点で愛は無いですよねぇ…『愛さなくては💦好きにならなくては💦』の反動で逆にイヤな所が目についてしまうんじゃないですか❓

No.8 08/04/28 21:11
お礼

答2さんへ あまり何も感じなかったです さっぱり切られたなーくらいでした アドバイスありがとうごさいました

No.9 08/04/28 21:17
お礼

答4さんへ 普通のアドバイスありがとうごさいました

No.10 08/04/28 21:35
お礼

まとめてお礼いたします 皆さん、ありがとうごさいました当たり前な否定は望んでいません 同じ境遇や少しは理解してもらえて、成功例など肯定的な意見を求めてます

No.11 08/04/28 23:17
通行人11 ( 30代 ♀ )

キツイ事言ってすみません。相手の悪い部分も受け入れられないのなら、結婚には向いていないと私は思うのですが…。

No.12 08/04/28 23:44
匿名希望12 ( ♀ )

キム兄ですか❓

なぜ相手の欠点を受け入れられないかというと、自分をまず自身が受け入れてないからですよ。

No.13 08/04/29 00:49
通行人13 ( 30代 ♀ )

私の場合をお話しますが、私の旦那も恐らく…恐らくです、いまの主さんと同じ心境でいた時期があったと感じています。何故なら主人が好きなタイプ(生き方や性格の傾向)が、私のようなタイプのではないなと、分かる事例がしばしば…で、現在私たちはどうかといいますと… 主人は私たちの間に生まれた娘を生き甲斐として生きているようですので、その面倒・教育等で娘に欠かせない存在としての家族愛は持ってくれているようですが… やはり主人を結婚前から夢中にさせるような私ではないので、主人にとって言動の中心は常に自分自身ですし、現在に至るまで浮気の疑惑はしばしばありました。ということは、子供を授かればいずれは家族愛でいまの彼女さんを包めることは、可能性てしてはありますが、やっぱり… 核心の部分で好きになれないと、主さん自身も彼女さんも、いずれお互いが苦しむ時期があるかも知れません。ただそのときの本音の出し合いや、反省の積み重ねなどで、絆が深まる可能性もあります。枝葉の部分の嫌なことなら、慣れたら気にならなくなりませんか!?結婚10年目にして最近落ち着いた感(浮気)があり、やっと家族らしさを感じられるようになりました💧

No.14 08/04/29 00:59
匿名希望14 

主は冷たいお礼も人にアドバイスもらってのお礼かぁ~。主は幸せを望んでないんだろ~な。

No.15 08/04/29 01:18
通行人15 ( 30代 ♀ )

はっきり言わせて頂きます🙇主さんは結婚には不向きな性格なんですよね💧どちらかといえば、パートナーとして女性と向き合うタイプだと思いますよ💦

No.16 08/04/29 04:21
通行人16 ( ♀ )

それは多分…あなたが彼女を愛ではなく恋として好きなだけだと思います。
私は結婚して22年になりますが今でも主人を愛しています😊
結婚前に何人かとお付き合いしましたが結婚という願望は全くなく、主人と知り合い付き合う日々の中で『この人ならどんな苦労することになってもついて行きたい』そう思えたから私がプロポーズしました(笑)

本当に愛すると言うことは無償で相手を見つめ好きでいられると言うことじゃないかしら?

それから恋愛中の愛はまだ実ってはなく、蕾の状態☆
結婚して育てられる自信があるかないか…よく考えてみて下さい😊

No.17 08/04/29 09:57
お礼

>> 13 私の場合をお話しますが、私の旦那も恐らく…恐らくです、いまの主さんと同じ心境でいた時期があったと感じています。何故なら主人が好きなタイプ(生… 答え13さん 実体験を元にお話し頂き親身になって長文のアドバイスありがとうごさいました 感謝いたします。以前結婚していた時は、新婚時期 沢山 些細な事で文句を言いってしまい 元奥さんに悲しい思いをさせてしまいました 家庭に入ると各生活シーンでの違いに、関西人なので「なんでやねん!」キツく突っ込んでばかりでした 結婚するまで母と2人暮らしでしたが、母は家事がよく出来た人で、独り暮らしの経験もなかったのに僕も家事全般できました 男ですが料理も出来ました 結婚して初めて奥さんに言った事は台所の細かな部分が掃除が出来てない事でした 言い方が悪かったせいもあり「あんたが気づいたのなら、あんたがやったらええやん」逆ギレされ 「そしたらあんたはどうやねん洗面所使った後は?汚いやん。湯船に毛浮いてるやん。私だって言いたい事あるけど我慢してるやん」って言われたけど その時は理解出来ず「なんで逆ギレ?なんで俺がいつも気づいて掃除しなあかんの」って思いが先立って彼女の態度が理解出来ませんでした 僕達は結婚当初約束ごとをしました 互いにフルタイムで共稼ぎだから家事は協力しあう すいません 文字制限と仕事に行くので また続きは後でします

No.18 08/04/29 15:11
まさ ( ♂ tBj6w )

すべては愛せません。完璧が無いように。そして愛は一生掛けて作る愛もあります

No.19 08/04/30 10:46
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さん、お返事くださりありがとうございます。私が言うのもおこがましいのですが、お仕事もお忙しいことでしょうから、先のレスもこのレスも、たいしてお役には立てませんがほんの少しでもご参考になればと、自身の経験をひとつの例として書かせていただいているだけですので、どうかお返事など気になさらないで下さい。もう主さんもご周知のことと思いますが、元奥様が怒ってらしたのは共働きという立場、おふたりの間柄故だったからなのですよね。私は専業主婦をさせてもらっているので(甘いようですが、これはこれで家の事や子育て、地域活動におけるプレッシャーが立場的に掛かりがちなのですが…当然のことですね、すみません)言えない立場でありながらも子育て等で限界状態のときは、元奥様のように気付いたなら自分が…かたや汚す一方なのによくも…としばしば憤り、ときに呑み込みときに爆発し、鬼気迫る大ゲンカをしてしまったものです。自分の専業なので率先して完璧にこないさないという想いはあるのですが能力的に…これは言い訳になりますので止めます。…長くて恐縮ですが続きます。m(_ _)m

No.20 08/04/30 11:00
通行人13 ( 30代 ♀ )

主人の仕事でのストレスをそうして様々な形で受けとめるのも、増やさずに軽減するよう家庭を心地よくしていくのも自分の仕事だと、色々な経験と子育てのひと段落により、10年目にしてやっと、やっと受け止め直せるようになりました。同時に主人の欠点はあえて見ない、空気のように受け流すのも自己防衛(私の心身の健康のため)とも。しかし、人として娘の父親としてそれはどうかと目に余る点に関しては、娘を教え諭すと同様にとらえて主人に対しても言うべきところは言うようにもやっと最近…。とにかく回り道をして月日を要しましたが、ようやく心の平安が得られました。いつまた嵐が来るやも知れませんが。
主さん、お母様とご苦労されてきたのですね。実は主人も同様です。主人は仕事を頑張る母にあまり甘えられなかったようで、多分私に母親を求めてもいたのでしょう。いささか役不足ですが努力していきたいです。主さんもどうか幸せになられますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧