注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

裁判について

回答5 + お礼4 HIT数 739 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/04/29 15:30(更新日時)

何度かスレ立てて、ご意見頂きました🙇裁判についてお伺いしたく思います。
裁判をする場合、当事者はかならず出廷しなければならないですか?
また代理で妻が出廷するのは出きるのでしょうか?
夫が貸したお金を取り戻したく、(できる限りしたくないですが)裁判も考えてます😭
相手には、一回でも返済が遅れたら裁判するよと約束してあるものの月々の約束の今日、持ってきませんでした😩💦

どなたか裁判の経験がおありの方、いらっしゃいましたら無知なわたしに教えて下さい🙇

No.664328 08/04/28 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/28 22:17
通行人1 ( ♀ )

原告がご主人で相手が被告と言うことですよね?
原告、被告とも当事者か代理人は弁護士だけと決まっています。

原告をご主人で代理人に弁護士の場合はご主人じゃなく奥さんが弁護士と一緒なら大丈夫だったはずです。

故に弁護士を代理人にしなければ奥さん出られません。

No.2 08/04/28 22:26
通行人1 ( ♀ )

再です。

当事者で裁判すれば弁護士費用はいりません。

おいくら貸したのか分かりませんが、弁護士頼むのに着手金30~40万、報酬にも同等な金額ですし…
弁護士費用の方が高くつく場合もあります。

No.3 08/04/28 22:48
通行人3 ( 30代 )

貸した金額により、簡裁か地裁かにわかれます。簡裁なら、代理申請すれば、奥さん出られますよ。私は簡裁で主人の代理で出たことあります😃

No.4 08/04/28 23:36
お礼

1さん、ありがとうございます🙇
弁護士がつけば私でも出られるのですね。夫は仕事があるので出来れば私が出たいと思っていましたので😃💦

No.5 08/04/28 23:43
お礼

3さん、ありがとうございます🙇
うちの場合総額は約140万です。
ですが、本当に取り戻さなければならないのは内75万なのです。
相手はたちが悪く、返す返すと口ばかりで全く誠意がありません😢
二年前から夫が何度も返すように言っていても口ばかりなのでかなり困ってまして😠
かといって諦めるのも泣き寝入りするのも嫌なので、出来れば取り戻したく。。3さんは裁判をして取り戻すことができましたか??
よろしければ詳しく聞かせて頂くわけにはいきませんでしょうか🙇?💦

No.6 08/04/28 23:45
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

代理申請を出せば代理人でも出廷できます。裁判所に代理申請の用紙があるので、本人と代理人の住所氏名続柄を書き500円の印紙を貼って提出したらOKです。因みに、140万までが簡易裁判所、140万円以上は地方裁判所です。

No.7 08/04/28 23:57
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

前のスレにレスしたものですが、その裁判に意味があるの?
旦那が怪我したとか殺されたじゃなく100万位の金の話やろ⁉
気の弱い旦那が断りきれんと積み重なった事でこれから貸さない事を旦那に教育するべきやし、貸した金はあげた金と思わんと貸したらあかんわ‼
俺も実際苦しい時友達に助けてもらったし、自分に頼って来られたらできるかぎりがんばるよ✌
「金は天下のまわりもの」「金の切れ目は縁の切れ目」ほんまそれやと思う
旦那が借金してまでも貸したんやったらちがうけど

No.8 08/04/29 15:16
お礼

6さん、ありがとうございます🙇
ではうちの場合はギリギリ簡裁での裁判になるのですね😃
明日、近くの簡裁と消費者生活センターに相談に行きます🙋

No.9 08/04/29 15:30
お礼

7さん、ご指摘ありがとうございます🙇もしも相手が7さんのように少しでも誠意を見せてくれれば私達も待てるのですが。。相手は旦那の先輩で、態度がデカく、全く、これっぽっちも悪いとか思ってません。借用書を書かせに家にいってバトルしたのでわかりました😥。ご指摘の通り、旦那は気が弱く大人しいタイプの優しい男で断りきれず借金までして相手に貸しました。
私も最近になって気づいたので、ショックで離婚も少し考えましたがやはり好きで結婚したので二人で努力して相手から取り戻したいと思い直しました😔
消費者金融からの元金は家族から借りて返済したので、最低限その分だけは取り戻したいのです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧