障害給付金について。

回答2 + お礼0 HIT数 1588 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♀ )
08/04/28 03:44(更新日時)

主人が仕事中に怪我をして右手中指を第2関節の下で切断、人差し指は障害が残ってしまいました。(右が利き手です)障害給付金というのがありそこからお金がおりると聞いたのですが、いくらぐらいなのかわかる方がいたら教えてください。お願いします。

No.664559 08/04/28 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/28 02:00
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

障害認定の級によって貰える金額が変わりますよ😊一度市役所に聞いてみると良いですよ

No.2 08/04/28 03:44
通行人2 

労災の場合、給付請求や相談先は労働基準監督署となります。同一の災害で2以上の障害が起きた場合は原則的に重い方の級を繰り上げられるので、最終的に何級になるかはわかりません。14級~8級で一時金、7級以上で年金となります。ちなみにぎりぎり一時金である8級は給付基礎日額(ほぼ賃金日額)×503日分、14級の場合は56日分が一時金として、また、年金の始まりとなる7級では131日分が年金として支払われることになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧