注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

後輩の事で…

回答4 + お礼4 HIT数 1112 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/05/22 23:31(更新日時)

勤続9年目ですが4月から異動して新しい職種につきました。
後輩のコ(今の職歴では先輩)の態度が気になります。
私がよく使う画面番号をすぐ分かるように付箋にメモして伝票入力機に張っておいたら、次の日無言ではがされ捨てられてました。
邪魔だったり気に入らないなら一言言ってくれればいいのに。他の先輩に相談したところ付箋をはるのは問題ないとの事でした。
その他、私の間違いを発見するとあからさまに大声で上司に相談大事にします。
明らかに悪意があるように感じストレスになっています。
あうあわないはあるから仕方ないですが、嫌がらせをするのは子供っぽいと思います。
そこで私が何か反論したら絶対険悪になり、仕事で質問しても教えてくれなくなるのは目に見えてます。
なので我慢し何も言わないべきか言わないとなめられ余計に意地悪されるでしょうか?
今までこんな性格の後輩にあたった事ないので辛いです。
他の先輩方は秋から辞めてしまいその後輩と2人きりになるので、悔しいですが辞めようかとも考えてます。
同じような経験された方いますか?
私が弱いからいけないんですが、何かよきアドバイスお願いします。

No.664866 08/05/21 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/21 21:07
通行人1 ( 40代 ♂ )

主さん、もしあなたが反対の立場だったら❓
年上の後輩を優しく迎えられますか❓
後輩の方は今居る先輩が辞め、「主導権が握れる」って思っていたら年上の後輩😱
後輩さんは逆に主さんに威張られるのが嫌でワザと仕事を覚えさせないようにしてるんじゃ☝
いましたよそういう人😱
子供っぽいけどね😁
最初はつらいけど、我慢我慢😫
お子ちゃまの相手をしてあげて☝
そして主さんが仕事に慣れ後輩を必要としなくなった時、社会の常識、ルールを教えてやって😁
ファイト💪

No.2 08/05/21 22:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も1さんと同じ考えです😓そんな子供みたいな奴に負けないで、主さん頑張ってください✊仕事覚えるまで辛いと思うけど、仕事覚えてしまえばこっちのもんですよ⤴😄

No.3 08/05/22 01:07
スロット ( ♀ rzLEw )

主さん偉いよ☺
反論したら、険悪になるという冷静な判断✨

メモの話ですが、後輩の先輩に確認してから、貼らせてもらうようにしたらどうですかね❗先輩をたてるんです。

ミスしたら、下手に出て謝って以後気をつけるね😉と明るく対応してれば、そのうち何も言わなくなるのでは!

No.4 08/05/22 01:33
お礼

>> 1 主さん、もしあなたが反対の立場だったら❓ 年上の後輩を優しく迎えられますか❓ 後輩の方は今居る先輩が辞め、「主導権が握れる」って思っていたら… 有難う御座います😃
私は職歴は新人でも、勤務歴で先輩なら先輩として立てます。
それが当たり前だと思うのですが、今はそんな甘くないんですかね?
仕事出来た勝ちですかね?
彼女は同じ仕事だけもう8年位やってるので、やはり追いつくには一年はかかると上司に言われました。
情けないですが一年も耐える自信がないんです😢

No.5 08/05/22 01:38
お礼

>> 2 私も1さんと同じ考えです😓そんな子供みたいな奴に負けないで、主さん頑張ってください✊仕事覚えるまで辛いと思うけど、仕事覚えてしまえばこっちの… 励まし、有難う御座います😃

やはり続けるなら仕事覚えるまで耐えるしかないんですよね。
彼女はその仕事一筋できてるコなので追いつくには最低一年はかかります。
正直、耐える自信がありません😢
私も変なプライドがあるのかもしれませんが、今まで先輩は先輩という上下関係きっちりした環境にいたので、彼女の態度があり得ないんです💨

No.6 08/05/22 01:48
お礼

>> 3 主さん偉いよ☺ 反論したら、険悪になるという冷静な判断✨ メモの話ですが、後輩の先輩に確認してから、貼らせてもらうようにしたらどうですかね… アドバイス有難うございます。

メモの件は、その後輩は他の先輩に何か反論されるとふてくされたりするので、効果ないと思います💨
今までも先輩の意見を取り入れず、自分の意見が絶対正しいと思っていて、反論されるとムスッとする事が何回かありました。
上の先輩も色々相談しても私関係ない~って感じであてになりません😔
ミスの件も私に直接言わないで上司や先輩に言うので、謝れないんですよ😢
とにかく難しい性格のコです。
疲れました💨

No.7 08/05/22 07:13
通行人1 ( 40代 ♂ )

こういう場合もありますよ☝
主さんは、きっちり上下関係とかしっかりしてるし、自分の意見を相手に言えたり、まだ勉強中の今の仕事以外ではその後輩に勝っていませんか❓(容姿を含めて)
今の職場は女性が2人で、男性は何人かいますよね☝
例えおじさんばかりでも、すぐ上司に報告するぐらいだから、今まで可愛いがられていたんじゃ❓
そこに、素敵な主さんが入ってきて強いライバル意識を持っているかもしれませんよ☝
こういう子もいましたよ☺
そういう子には、ちょっとおバカな所を見せたりして、後輩に優越感を持たせてみては❓
今日もお仕事ですか❓
ちょっと観察してみて下さい☺
頑張ってね❤
お礼レスありがとう❤

No.8 08/05/22 23:31
お礼

>> 7 再レス有難うございます。
環境からみて女性特有の僻みとかではないと思います。
私と合わないんだと思います。
私が我慢しないで文句を言ったらきっとそれで決別でしょう。
仕事経験が彼女よりない為私がひたすら我慢するしかないんですよね。
先輩にならともかく後輩に意地悪されると悔しいのと情けないのでそのうち気がおかしくなりそうです😔
でも異動した方は皆さん通る試練なんですかね💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧